全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

狭山林間コース入曽フィールドアスレチック

武蔵野狭山林間コース入曽フィールドアスレチックのメイズ・アスレチック、または、入曽城城攻めコース

入曽の巨大迷路アスレチック

2001年廃園。
26 :名無しさん@120分待ち :2001/05/14(月) 10:33 で、1は行ったのかな? 東京近辺だと、一番近くて大きいのは 「武蔵野狭山林間コース」じゃないだろうか。 武蔵野の面影を残す広大な自然林の中に、60ポイントの一般コース(所要時間約2時間)と、 迷路とアスレチックを組み合わせた42ポイントのメイズ・アスレチック(同約1時間)を配置。 一般コースは半数近いポイントが水上に設けられており、スリル満点。失敗するとずぶぬれになってしまうが、 更衣室やシャワーがあるので安心。日本初というメイズ・アスレチックは、迷路をたどりながら各ポイントを 通過し、丸太造りの天守閣に攻め上る趣向。 西武新宿線入曽駅から徒歩15分。年中無休。受付時間は午前9時から午後2時30分。 入場料は3歳から小学6年まで900円、中学生以上1300円。管理事務所0429(58)5963。 (アスレチックブーム到来!!より)
全60ポイントは難易度の高いコースです。城を攻略するストーリーのメイズアスレチック32ポイントは文字通り迷路を進むコースで楽しい。(家族紹介 3LDKのわがやへようこそより)
20年ほど前に小学校の遠足で行きました。 やたら心霊写真が撮れたので記憶に残ってましたが、廃園になっていたのですね・・・楽しかった思い出があるので残念。(全国の迷路 武蔵野狭山林間コース入曽フィールドアスレチック コメントより)
2008年−20年=1988年頃には存在していた模様。

「メイズアスレチック」は、「入曽城城攻めコース」という名もあったかもしれない。

施設データ

住所埼玉県狭山市南入曽1105
営業時間9:00〜16:30(受付けは14:30まで)
休業日
入園料3歳から小学6年まで900円、中学生以上1300円
料金
電話番号武蔵野狭山林間コース 0429−58−5963
ホームページ
アクセス西新宿線入曽駅下車徒歩約19分

このページへのコメント

入曽育ち。
小1か2くらいのころ、友達の母親に連れてフィールドアスレチックみたいな場所に連れていってもらった記憶はあれど、入曽にそんなところはなく、あれは一体何だったのか、ずっと気になってました。こんなところがあったんだ〜。

0
Posted by しんぺい 2024年05月11日(土) 22:57:23 返信

1979年か80年に両親に連れていってもらったのを覚えています。こんな面白い場所があるなんてと子供心に思いました。ずいぶん前になくなってしまったんですね。

0
Posted by suutarou 2023年08月06日(日) 20:59:39 返信

おお!情報ありがとうございます!
…ほんと、楽しかった思い出のある施設が廃園になってるって、残念ですよね(ショック)。
「やたら心霊写真が撮れた」って(笑)。そういえば昔の巨大迷路を調べてると、けっこう心霊スポットの掲示板とかにも行き当たります。まあ、廃園になってるのが多いですからね。しかし当時から(笑)
城攻めとかいう趣向が好きなので、しかもかなり広そうで、想像しただけでも楽しいです。写真や思い出などお持ちの方は投稿、またはご連絡ください。

0
Posted by den04nejiddd 2008年07月25日(金) 21:06:02 返信

20年ほど前に小学校の遠足で行きました。
やたら心霊写真が撮れたので記憶に残ってましたが、廃園になっていたのですね・・・楽しかった思い出があるので残念。

0
Posted by とおりすがり 2008年07月25日(金) 17:02:55 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

アクセスカウンター


2007年5月2日〜




管理人/副管理人のみ編集できます