全国の迷路園や迷路施設を収集しているwiki

六日町雪祭りの雪の迷路

2002年の六日町雪まつりにて雪壁(雪かべ)迷路が催されました。2003年にも行われた可能性があります。
2002年は雪の城のまわりの城壁が迷路だった模様です。入口のとなりに出口があるタイプ。
「六日町行雪まつり」は平成17年の新市誕生から「南魚沼市雪まつり」へと名称が変わりました。
これは皇居の二重橋と周辺の建物らしい。愛子様誕生記念だそうだ。で、その城壁が丸まる雪の迷路になっていた。けっこう複雑な迷路で距離も歩く。よくもまあ、雪で作ったものだと関心する。(2002.2 ときどき週末温泉族になるより)
この迷路は大人といえども大変です。(六日町雪まつり 燕中央自動車学校より)

開催データ

場所2002年当時=六日町文化会館 新潟県南魚沼郡六日町大字六日町865(旧住所)
2007年現在=六日町小学校脇特設会場
開催日時2002年2月9日(土)〜14日(木)。雪壁迷路は、9日は15:00〜。他の日は10:00〜。2003年=2月8日(土)〜9日(日)
入場料無料
料金
問い合わせ南魚沼市雪まつり= 雪まつり実行委員会事務局 TEL:025-772-7171 (南魚沼市観光協会内)
ホームページ南魚沼市 * 六日町観光協会
冬の花火・かまくら・雪あそび・・・【南魚沼市雪まつり】TOP
アクセス

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

アクセスカウンター


2007年5月2日〜




管理人/副管理人のみ編集できます