アントラー

「ウルトラマン:第7話本編」より
磁力怪獣
アントラー
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | アントラー【ANTLAR】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマン(1966) 第7話『バラージの青い石』 |
別名: | 磁力怪獣、蟻地獄怪獣 |
身長: | 40m |
体重: | 2万t |
出身地: | 中近東・バラージ |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ウルトラマン |
◇演:荒垣輝雄
◇デザイン:成田亨
◇関連:マックス版、ギャラクシー版、怪獣兵器、SD、ゴーグ
前回 | 次回 | |
---|---|---|
ゲスラ | ←第7話→ | レッドキング、ピグモン、チャンドラー、マグラー、スフラン |
◆Profile
砂漠に棲む蟻地獄怪獣。シルクロードが栄えていた時代から、バラージの街を襲撃していたといわれている。
隕石が砂漠に落下した衝撃で永い眠りから目を覚まし、再びバラージの街を襲った。
蟻地獄に良く似た習性を持つ怪獣で、巨大な巣穴に獲物を引きずり込み、大顎による締め技「ライジングシザース」で仕留める。飛行機から人間まで何でも消化できる「アントラー胃」を持つ。
3本の触角の間から虹色の磁力光線「キャプチャー光線」を出す。繰り出された光線は物体を引き寄せたり、周囲の機械類を狂わせたりする。これにより飛行機を落として自分の巣穴で捕らえていたらしい。
暗視能力に優れ、吐息で砂嵐を巻き起こす。足の「麻酔爪」から麻酔を出す。
ウルトラマンのスペシウム光線の直撃にも耐えた強敵だったが、ムラマツキャップにバラージの青い石を投げつけられると体に爆発が発生し絶命した。
隕石の落下直後に現れたため、宇宙怪獣ではないかという説がある。
◆Story
中近東で多発する飛行機事故の調査に向かう科学特捜隊の前に現われたのは、磁力怪獣アントラーだった。古都バラージを襲うアントラーに苦戦するウルトラマン。女王チャータムは、ムラマツキャップに、バラージの青い石を指し示す。
◆Trivia
- 名前の由来は『蟻地獄』の英名「ANTLION」から。
- ウルトラ戦士の必殺技が通用しなかった初のウルトラ怪獣である。
- カブト虫と、クワガタ虫を合わせたような風貌ではあるが名前の由来の通り、アリジゴクの怪獣である。もっとも、デザインは当初から複数の昆虫をあわせたイメージであった。
- 鳴き声はラドンの早回し。
- 後に角はゼットンに移植されたと言われている。
- アントラーの大顎が開閉する時や相手を挟んで捕まえている時にはギコギコと音がなる。また、これは歯ぎしりの音を加工した音である。なお、歯ぎしりの音を立てたのは本作の効果を担当した西本定正氏。
- ウルトラマン(1966)が放映される1週間前に全国ネットで放映された、「ウルトラマン前夜祭」に、ウルトラマン怪獣として出演。何故か胴体の部分の着ぐるみを、前後逆に装着している。他の着ぐるみとは逆にアントラーの場合、チャックの位置が前にあったため起こったアクシデントだが、ミステイクの主は泉梅之助氏であった。
- 今回の幻の都バラージのセットは「奇巌城の冒険(1966)」のオープンセットを流用したもの。
- 手足は4本だが、台本では「6本足でウルトラマンを抑え込む」との一文が書かれている。
- 金城哲夫の小説では宇宙怪獣として登場した。
- 劇中に登場する「ノアの神」は、古い書籍類ではウルトラマンの祖父(かもしれないとする書籍も含む)と記載されていたが、後年の漫画作品『ウルトラマンSTORY 0』においては、バラージを訪れたゾフィーであると描写されている。
- ソノシートドラマ「決戦!!ウルトラマン」では、ベーターカプセル(劇中では「フラッシュビーム」と呼称)をハヤタ隊員に届けようとしたフジ隊員を襲ったが、ピグモンによってベーターカプセルをハヤタ渡されてウルトラマンへの変身を許してしまい、スペシウム光線を受けてバラバラになった。
- ウルトラファイトではスぺシウム光線でそのまま倒された。(映像はバラージの青い球で爆発するシーンの流用)。前者では砂煙はアントラー自身が吐き出す猛毒ガスとされタイトルが「ひきょうだぞアントラー」と卑怯者扱いされている。
- ウルトラマン物語(1984)ではゾフィーとタイラントが戦っている間にバラージに出現。ウルトラマンのスぺシウム光線で倒された。
- 漫画「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」ではクラスメートとして登場。ウルトラマンが町中の空き缶を集める為に磁力光線で呼び集めるが、廃車や自販機まで来た為、下敷きになる。
- HONDA「ステップワゴン スパーダ」のCMでは、自動車(ステップワゴン スパーダ)に恐れる怪獣として登場。
- 日本のバスケットボールリーグのbjリーグとのコラボ企画であるウルトラ怪獣ドラフト2010のノミネート怪獣として候補に挙がった。
- ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国(2010)には、ウルトラ戦士とダークロプス軍団の戦いを見守るアントラーの未公開シーンがあった。
- ウルトラゾーン(2011)の「怪獣漫才」では、恐竜戦車と「キャタピラ地獄」というコンビを組んで漫才をした。
◆Item
- マルサン商店 アントラー
- マルサン アントラー450 昭和三期版
- マルサン アントラー450 昭和90年版グリーン
- マルサン ウルトラ50thアントラー450 昭和一期イメージ版
- マルサン まぼろしのカプセル怪獣アントラー450
- マルサン マルサン創業95周年記念 アントラー450 前夜祭版
- ブルマァクの怪獣シリーズ アントラー
- ブルマァク ブルマァク復刻シリーズ アントラー
- 大里玩具 怪獣ジャンボ アントラー
- ポピー キングザウルスシリーズ アントラー
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ
- アントラー
- アントラー リニューアル
- バンダイ ウルトラ怪獣500 アントラー
- バンダイ ウルトラ怪獣 アントラー
- バンダイ ウルトラエッグ アントラー
- バンダイ チキモンシリーズ アントラー
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマンソフビ道 其ノ二 アントラー
- BANDAI SPIRITS S.H.Figuarts アントラー
- プレックス 特撮ヒーローズ ウルトラQ ウルトラマン アントラー
- バンプレスト ウルトラマンシリーズミニフィギュアコレクション アントラー
- バンプレスト ウルトラマンシリーズバトルシーンキーホルダー2 ウルトラマンVSアントラー
- バンプレスト とるとるコレクション ウルトラ怪獣101 アントラー
- ラナ ウルトラマンBot-Biz
- アントラー
- アントラー ブラシver.
- 浪漫堂 ポリストーン製塗装済完成 アントラー
- B-CLUB 復刻版怪獣シリーズ アントラー
- X-PLUS 大怪獣シリーズ
- アントラー
- アントラー(リボーン)
- アントラー(リボーン) 少年リック限定版(特典:ノアの神の石像)
- X-PLUS 大怪獣シリーズ 怪獣ミュージアム ウルトラマン アントラー
- ACRO KAIJU REMIX SERIES アントラー
- M1号 マルサン復刻
- アントラー前夜祭バージョン
- アントラー ブラウン成型色
- マーミット ビニパラベビー アントラー&ゲスラ
- ビリケン商会 ウルトラマン手踊り大行進 アントラー
- メディコム・トイ TCJ50 骸骨アントラー
- ぶたのはな ソフト焼き玩具怪獣シリーズ アントラー
- U.S.TOYS ドル箱怪獣シリーズ
- アントラー
- アントラー(メタリック)
- ZOLLMEN 骸骨アントラー(蓄光)
- ベネリック デスクワールドウルトラマン アントラークリップトレイ
- 東京ミモレ コレクタブルグラスフィギュア アントラー
食玩
- バンダイ ビッグウルトラマン アントラー
- バンダイ ウルトラマン全集 アントラー
- バンダイ HDM創絶 ウルトラマン ベリアルの逆襲
- アントラー
- アントラー(顎閉じVer.)
- バンダイ プレイヒーローモンスター ウルトラモンスターズ 2nd battle アントラー
- バンダイ ウルトラ怪獣名鑑 バラージの青い石(アントラー)
- バンダイ 名鑑シリーズEX ウルトラパノラマファイト 壮絶昆虫型怪獣決戦!!(バルタン星人VSアントラー)
- バンダイ ウルトラボーン
- アントラー
- アントラー ブラックカラー
- バンダイ ウルトラボーグ マシンボーグ アントラー
ガシャ
- ポピー ウルトラ怪獣消しゴム
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン13 新たなる光編 アントラー
- バンダイ HGシリーズ ブルマァク魂2 アントラー
- バンダイ SDMウルトラマン2 アントラー
ガレージキット
- 海洋堂 アントラー
- ビリケン商会 ビリケンウルトラゾーン アントラー
- ビリケン商会 宇宙船100号達成記念 アントラー
- 怪獣無法地帯 THE MONSTER CLASSIC アントラー
- 大黒やアート ウルトラマン対アントラー
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2025年04月08日(火) 06:30:04 Modified by gokenban
添付ファイル一覧(全8件)
697f163aac669c54.jpg (114.92KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月10日(金) 08:42:17
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月10日(金) 08:42:17
b86aca4a.JPG (12.83KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2012年04月11日(水) 14:24:59
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2012年04月11日(水) 14:24:59
6659128451c3b0c8.jpg (10.73KB)
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年01月06日(火) 23:22:53
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年01月06日(火) 23:22:53
eecbb5f9.jpg (5.47KB)
Uploaded by ID:fruKrQAhtA 2008年04月27日(日) 20:50:42
Uploaded by ID:fruKrQAhtA 2008年04月27日(日) 20:50:42
b4f51741a249db36.jpg (30.02KB)
Uploaded by redking41_94 2006年06月16日(金) 15:17:43
Uploaded by redking41_94 2006年06月16日(金) 15:17:43
7a59113b.jpg (8.97KB)
Uploaded by ebatan 2005年07月10日(日) 23:09:08
Uploaded by ebatan 2005年07月10日(日) 23:09:08
c6490b82.jpg (8.97KB)
Uploaded by ebatan 2005年07月10日(日) 23:02:56
Uploaded by ebatan 2005年07月10日(日) 23:02:56
c87a8f74.jpg (6.53KB)
Uploaded by ebatan 2005年07月10日(日) 22:59:52
Uploaded by ebatan 2005年07月10日(日) 22:59:52