ウー

「ウルトラマン:第30話本編」より
伝説怪獣
ウー
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ウー【WOO】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマン(1966) 第30話『まぼろしの雪山』 |
別名: | 伝説怪獣 |
身長: | 40m |
体重: | 0 |
出身地: | 新潟・飯田山の谷間 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ウルトラマン |
◇演:鈴木邦夫
◇デザイン:成田亨
◇関連:ファイト版、2代目
前回 | 次回 | |
---|---|---|
ゴルドン | ←第30話→ | ケロニア |
◆Profile
飯田山の山奥に住む雪という少女を守る怪獣。亡くなった雪の母親の魂が怪獣化したという説がある。
突風や大雪を自在に操り、相手を凍らせる。実体があるようでない、不思議な怪獣である。
風速2000mの吹雪を起こすことが可能。赤外線を視認でき、猛吹雪の中でも20km先まで見通せる。ステンレスの数百倍も硬いという体毛に覆われており、寒さには強い。
ウルトラマンと戦ったが、スペシウム光線発射寸前に姿を消した。
◆Story
飯田山周囲に伝わる伝説の怪獣ウーが出現したと聞き科学特捜隊が出動する。そこでウーをかばう ゆきんこと呼ばれる少女 雪に出会う。雪は15年前、村で行き倒れになっていた女の忘れ形見。みなし子ということもあって村人から迫害されている少女だった。ささいな誤解から雪は村人に追われるはめになる。そのとき少女を守るかのように伝説の怪獣ウーが出現した!
◆Trivia
- 鳴き声はガイラの遅回し。
- ウーの名前はウルトラマンの原点だったWOOから。この企画はNHKで生物彗星WoO(2006)としてドラマ化された。「WOO」の名前の由来は、沖縄方言で「糸芭蕉」のことを指す「ウー」から。
- ウーのスーツは後にコメットさん(1967)第36話やチビラくん(1970)第52話で、ただの雪男として流用された。
- ウルトラファイト(1970)にも登場。着ぐるみの経年劣化もあってオリジナルとは若干欠けなはれた容姿をしている。時に喧嘩屋、時に女性など話によって様々な役柄を演じていた。
- 本作で雪んこに扱われている差別と迫害は沖縄出身の金城哲夫の沖縄と本土人との関係が指摘されている。
- 「ブルマァク 怪獣パチンコサッカー」のCMでは、怪獣同士のサッカー試合に参加。着ぐるみはウルトラファイト(1970)で使用されたものを使用している。
- ブルマァク「怪獣ボーリングゲーム」のCMでは、ボーリングのピンとして登場した。
- ウルトラセブン(1967)の未発表作品「宇宙人15+怪獣35」で他の宇宙人によって蘇生され、冒頭で地球侵略計画の第一作戦としてセブンを襲い、倒されるもダンに絶体安静の重傷を負わせるというシナリオが予定されていた。本作の母親の化身と言う設定は無視されている。
- レッドマン(1972)にも登場。このときの着ぐるみもウルトラファイトのものを使用。
- 第19話では、レッドマンに追いかけられているカネゴンを助け、カネゴンと共にレッドマンに立ち向かったが、最期はカネゴン共々レッドアローで串刺しにされてしまった。この時の鳴き声はスカイドンの流用。
- 第20話では、レッドマンと一騎打ちを行い、劣勢に陥っていたところにゴモラが助太刀に現れたため、二体協力してレッドマン挑み優勢に立つも、レッドキックを二体とも同時に頭部に受けて倒れてしまった。鳴き声はスカイドンの流用。
- 第21話では、急な斜面でレッドマンと戦い、投げ技を喰らって絶命した。鳴き声はスカイドンの流用。
- 第22話では、メフィラス星人と戦っている時にレッドマンが割り込んできたため、メフィラス星人と協力してレッドマンを倒そうとしたが、最期はメフィラス星人共々、レッドマンが投げたレッドナイフが胸に刺さって絶命した。
- 第24話では、レッドマンが「レッドファイト!」と叫ぶ様を見ると姿を消す能力を使って、すぐさまレッドマンから逃げようとしたが、レッドナイフの特殊効果のために姿を現させられてそのまま対決。最期はレッドマンが「レッドチョップ」と言って放ったエルボードロップを三度喰らって絶命した。この時の鳴き声はガブラの流用。
- 第64話では、襲いかかってきたレッドマンが持っていたレッドアローを奪い取って武器にし、レッドアローが起こす謎の爆発でレッドマンを炎に包みこんだが、レッドマンの謎の特殊能力で炎を消された後、投げられ殴られの繰り返しを受け、止めの投げ技を喰らって絶命した。この時の鳴き声はオリジナルと同じ(偶然?)。
- 第72話では、砂山でレッドマンと追いかけっこをしている最中に攻撃され戦闘になり、最期はレッドアローを腹部に突き刺されて絶命した。鳴き声はシーボーズの流用。
- 第76話では、浜辺でガラモンと共にレッドマンと対決。レッドナイフを持って襲いかかったレッドマンを逆に投げ飛ばす等の活躍を見せたが、最期は頭に一撃を喰らって動かなくなったところに、レッドアローの爆発をガラモンと一緒に浴びせられて絶命した。
- ザ★ウルトラマン第18話で野島ユリ子の自室に絵が飾られている。
- ウルトラマン80(1980)第46話でマアジンにレッドキングの他にウー(の玩具)を出してほしいという少年がおり、その際の回想シーンに登場している(鳴き声は少々アレンジされている)。
- 漫画「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」にはクラスメートとして登場。全身毛むくじゃらの体がネタにされる。男性。祖母がいる。
- OVA『ウルトラマン超闘士激伝』では、試合の観客として登場。
- 1981年11月、西武園ゆうえんちでのアトラクション(「ウルトラマンショー」)開催中、火薬用の導火線の火花がウーの着ぐるみに引火し火だるま状態となってしまい、アクターの大学生が全身火傷で死亡する事故が発生している。
- 「ウルトラ怪獣攻げき技大図鑑」では吹雪を「ホワイトストーム」と表記された。
◆Item
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ ウー
- バンダイ ウルトラ怪獣イレブン ウー
- ユタカ ちびコレパックウルトラマン(ウルトラマン、ウルトラマンパワード、ウルトラマンタロウ、ダダ、ウー)
- プレックス 特撮ヒーローズ ウルトラマン ウー
- メガハウス アートワークスコレクション 大怪獣バトルEX Edition II まぼろしの雪山 オリジナルカラー
- メガハウス アートワークスコレクション 大怪獣バトルEX Edition II まぼろしの雪山 ライブスーツカラー
- インスパイア SSSコレクション 伝説怪獣ウー
- インスパイア SSSコレクション 伝説怪獣ウー 1/6計画限定(キューブリック版雪ん子付属)
- インスパイア SSSコレクション 伝説怪獣ウー 畜光バージョン
- パイロットエース リアルスタンダードソフトビニールシリーズ ウー
- M1号ウルトラマンシリーズ ウー
- マーミット 怪獣天国 ウー
- マーミット 怪獣天国 ウー 2期
- マーミット 怪獣天国 ウー 改修版
- マーミット 怪獣天国 ウー 幻ウー
- マーミット 怪獣天国 ウー 蓄光
- ぶたのはな ソフト焼き玩具怪獣シリーズ ウー
- ACRO KRS35 ウー
- RAMPAGE STUDIO ウー
- マンガプロダクツ TCJ50 ウーだるま
- クールラッシュ トーキョースノードーム まぼろしの雪山(ウルトラマン、ウー)
- クマクマアリス クママァクの怪獣シリーズ ふかふかウー
食玩
- バンダイ ウルトラ怪獣名鑑3 まぼろしの雪山
ガシャ
- ポピー ウルトラ怪獣消しゴム
- バンダイ H.G.C.O.R.E. ウルトラマン5 NEXT 天空の覇者編 ウーwithジェットビートル
- バンダイ ウルトラマン 怪獣まちぼうけ3 ウー
- バンダイ はしもとみおのウルトラ怪獣彫ってみた ウー
ガレージキット
- VOLKS ウー
- 怪獣無法地帯 モンスタークラシックシリーズ ウー
- アス工房 伝説怪獣ウー
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2025年03月11日(火) 06:09:12 Modified by ID:D35DK9lLIQ
添付ファイル一覧(全2件)
c8a492a1b42d1a2a.jpg (10.48KB)
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年01月06日(火) 23:31:53
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年01月06日(火) 23:31:53
55925131b17817cb.jpg (9.57KB)
Uploaded by amamasa 2006年09月10日(日) 05:08:13
Uploaded by amamasa 2006年09月10日(日) 05:08:13