タッコング

「帰ってきたウルトラマン:第1話本編」より
オイル怪獣
タッコング
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | タッコング【TAKKONG】 |
---|---|
登場作品: | 帰ってきたウルトラマン(1971) 第1話『怪獣総進撃』、第2話『タッコング大逆襲』 |
別名: | オイル怪獣 |
身長: | 45m |
体重: | 2万3千t |
出身地: | 東京湾 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ザザーン、アーストロン、ウルトラマン |
◇演:遠矢孝信
◇デザイン:池谷仙克
◇関連:タイガ版、Z版、アーク版
前回 | 次回 | |
---|---|---|
なし | ←第1・2話→ | サドラ、デットン |
◆Profile
タコが突然変異して怪獣化したもの。
ガソリンやオイルが大好物で、数千km先のオイルの匂いも嗅ぎ付け、鋼鉄も食い破れる鋭い嘴でオイルパイプを噛み切り破壊する。尻尾の先端からもオイルを吸い上げる。
口からは10万度の炎やオイルを吐く。皮膚は8万度以上の高熱にも耐え、水爆を2・3発食らっても平気。体表には1000個の吸盤を備える。両手は小さいが、タンカーをも捻じ曲げる怪力と猛毒を併せ持つ。
港でザザーンを倒し、子供と子犬を助けようとした郷秀樹を死に至らしめる。
その後、コンビナートでウルトラマンと戦い、腕をもぎ取られてスペシウム光線で爆破された。
◆Story
世界各地を襲う異常気象や地震。地殻の変動はついに怪獣たちの目を覚ますに至った。東京湾にはタッコングとザザーンの2体の怪獣が出現し、争いをはじめる。ザザーンを倒したタッコングは上陸した東京で暴れまわる。タッコングの犠牲になろうとしていた子供を命がけで救出した郷秀樹はマンションの下敷きとなり命を落とす。病院に安置された郷の遺体…悲しみにくれる友人たちが去った後、郷の体は光に包まれる。光の正体はウルトラマンだった。人類の平和を守ろうと地球にやってきた彼は地上で活動するための体を捜していたのだ。子供を助けたその勇気に感動したウルトラマンは郷秀樹との合体を決める。一度は命を落とした郷秀樹…。だが、その勇気が実を結び、彼は帰ってきたウルトラマンとして蘇ったのだ!
◆Trivia
- 鳴き声はテペトの流用。最初(初号フィルム)は違う鳴き声(後にオイルドリンカーやガモスなどの声として使用)になっていたが、完成作品で変更となっている。これは、放送前に音響効果の担当が小森護雄氏から東宝効果集団に変更されたためらしい。
- 「タッコング」の呼称は第10話まで出てこない。
- ウルトラマン物語(1984)では鳴き声がドラコに変更されている。
- ビデオ「ウルトラビッグファイト ウルトラ戦士主題歌集」ではウーの鳴き声になっている。
- 『ウルトラ怪獣攻げき技大図鑑』では口から噴き出すオイルを「オイルシャワー」と呼称。
- 漫画「ウルトラ怪獣かっとび!ランド」にはクラスメートとして登場。レッドキングとつるんでいる。
- 漫画『ウルトラマンSTORY 0』ではペスター、グビラと共にウルトラマンジャックを襲うが、3匹纏めてスペシウム光線で倒された。本編と違いタコのような足が8本ある姿となっていた。
- OVA「ウルトラマン超闘士激伝」では、パレードの観客として登場。
- 大怪獣バトルではEX第5弾に技カードとして登場。コンボはガタノゾーア。スキルは「オイル常食」。効果は「3ラウンドの間、アタックが300上がるが、「高熱」攻撃に弱くなる。」。絵柄は1話で因縁のあるザザーンと対になっている。
- ウルトラマンサーガ(2012)では当初登場が予定されていたが、グビラに取って代わられた。
- ウルトラマンオーブ(2016)では水の魔王獣として登場する案があったが、スーツがかさばるため現存せず、過去のソフビ人形の売り上げも低く現在での商品化が見込めない理由からマガジャッパに変更された。
◆Item
- ブルマァクの怪獣シリーズ タッコング
- ブルマァクのミドル怪獣シリーズ タッコング
- ブルマァク ブルマァク復刻版 タッコング蓄光版
- ブルマァク ブルマァク復刻 Gタッコング
- ポピー キングザウルスシリーズ タッコング
- ポピー 復刻版怪獣シリーズキングザウルス タッコング
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ タッコング
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ タッコング ウルトラマンGグレートキャンペーン賞品
- バンダイ ウルトラ怪獣 タッコング
- バンダイ ウルトラエッグ タッコング
- ポピー 特撮ヒーローズ 帰ってきたウルトラマン タッコング
- バンプレスト 一番くじウルトラ怪獣 デフォルメソフビ貯金箱賞 タッコング
- X-PLUS 大怪獣シリーズ タッコング
- X-PLUS 大怪獣シリーズ タッコング(軟質版)
- X-PLUS 大怪獣シリーズ ザザーン&タッコング 怪獣総進撃セット
- X-PLUS やわらかいじゅう タッコング
- CCP 1/6特撮シリーズ タッコング 陸上戦Ver(クリアサザーン付き)
- CCP 1/6特撮シリーズ タッコング 海上戦Ver
- CCP 1/6特撮シリーズ タッコング 海上戦Ver(発光ギミック付き)
- フューチャーモデルズ 帰ってきたウルトラマンソフビシリーズ タッコング
- マックスファクトリー タッコング
- アートストーム オイル怪獣タッコング リペイントver.
- MAXTOY ミニソフビ怪獣倉庫シリーズ タッコング 夜光
- ラナ 帰ってきたウルトラマンBot-Biz タッコング
- ラナ 帰ってきたウルトラマンBot-Biz タッコング ブラシver.
食玩
- バンダイ リアルウルトラマン対決バージョン 帰ってきたウルトラマンVSタッコング
- バンダイ プレイヒーローVS ウルトラマン対決セット 激闘の覇者編 帰ってきたウルトラマンVSタッコング
- バンダイ 帰ってきた怪獣名鑑 怪獣総進撃 怪獣総進撃
- バンダイ ウルトラボーン ベリアル襲来!!編 タッコング
- バンダイ ウルトラボーン ベリアル襲来!!編 タッコング ブラックバージョン
- バンダイ ウルトラボーン ベリアル襲来!!編 タッコング 蓄光バージョン
- バンダイ ウルトラボーグ ダークマシンボーグ軍団襲来編
- マシンボーグ タッコング
- ダークマシンボーグ タッコング
- 不二家 ウルトラころがし隊 タッコング
ガシャ
- ポピー ウルトラ怪獣消しゴム
- 丸越 ウルトラ怪獣消しゴム
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン15 タッコング大逆襲編 タッコング
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマンイマジネイションPart3 激闘二大怪獣(ウルトラマンジャックVSザザーン&タッコング)
- バンダイ SDウルトラマンパート3 タッコング
- バンダイ ウルトラクッキングスイング タッコング焼き
ガレージキット
- 怪獣造形・ケチャップ堂 オイル怪獣タッコング
- FEWTURE MODELS タッコング
- 怪獣無法地帯 モンスターギャラリー タッコング
- VOLKS ボークスJr.シリーズ タッコング
- C-PROJECT VS.C-PROJECT タッコング&ザザーン
- グリプト タッコング
- アス工房 タッコング
- G-works 海獣総進撃 〜怪獣ウォーターライン〜(アイアンロックス、ペスター、タッコング、ガマクジラ)
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
カテゴリ:趣味 > 怪獣→帰ってきたウルトラマン
2025年03月01日(土) 23:04:05 Modified by ID:/iq6reuOQg
添付ファイル一覧(全3件)
326a6c1e73235650.jpg (26.61KB)
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月28日(日) 12:50:20
Uploaded by ID:oY9BU7FEkw 2009年06月28日(日) 12:50:20
d0ea0d94eedf2535.jpg (11.44KB)
Uploaded by ID:asYs7uPqrA 2006年11月20日(月) 00:25:29
Uploaded by ID:asYs7uPqrA 2006年11月20日(月) 00:25:29
f689e4e1d1b3c7a6.jpg (37.83KB)
Uploaded by amamasa 2006年06月21日(水) 10:39:45
Uploaded by amamasa 2006年06月21日(水) 10:39:45