多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

魔術

文字に拠らず、言葉に拠らず、血に拠らず、意味にすら拠らない。
意思でを以って魔を為すのではなく、存在によって魔を敷くもの。
内面衝動を湧き上がらせる、押し付けるのではなく引き出す魔術。
否、それは最早、術ですらない。
故に【魔】。古き時代、全ての未定義現象が魔法魔術と呼ばれていた頃とは違う。
そうして、旧きものを魔法・魔術と呼び分け、新たなるものを【魔】と呼んだ。

さくら

桜は咲く羅、花開く薄物、という意味よ。
薄物は脆いが故に美しい。
そしてあの桜ははあまりに美しすぎて―――感じた者全てが、羅に焦がれ羅を目指してしまう。
あれは何もしないわ、ただそこに、あるがままにあるだけ。
それなのに人々は、自分から死を望むようになってしまう……外からの強要ではなく、内からの情動。

悪魔

悪魔とは悪しき魔。最果てにて、地中にて、変質してしまった古のもの。

善魔

悪魔の対は勿論【善魔】である。
タグ

関連リンク

其の他のリンク

アマゾンアソシエイト

管理人連絡先

amogaataあっとまーくyahoo.co.jp

紹介サイト


メンバーのみ編集できます

メンバー募集!