多人数で神話を創る試み『ゆらぎの神話』の、徹底した用語解説を主眼に置いて作成します。蒐集に於いて一番えげつないサイトです。

タグ検索で魔術66件見つかりました。

 1  2  3  4  次の20件

【大地に根を張る盾】

[[魔術]] [[言語魔術]] またの名をグラウンド・ヴェイン。 大地の加護を受ける強力な言語魔術の一種で、[[精霊]]の力を借り受けているのだという。 両足、またはそのように認識できる体の一部を地面に接触させている限り、城塞や巨大な岩山に匹敵する防御力を個人で発生させ続けることができる。 「[[大地の中心の九十九騎士]]」が得意とする術であり、彼らは全員がこの術を使用できるという。 また、[[ティリビナ人]]や[[トロル]]といった種族の高位術者の中にもこの術を使用できるものがいるようだ。 正面から打…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a1%da%c2%e7%c3... - 2024年04月02日更新

言語魔術

[[魔術]] [[論理記述]]・[[論理口述]]と呼ばれる。 仮定した論理を証明することによってその事象を現実に再現することが可能。 *言語魔術の例 [[【大地に根を張る盾】]]…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b8%c0%b8%ec%cb... - 2024年04月02日更新

言語系魔術

技術]]/[[科学]]/[[術]]/[[魔術]] [[言語魔術]]とは違うため注意。 *言語系魔術 -[[燃素体系]] -[[ウシ体系]] *[[言語家]]魔術の呪文 -[[かくかくしかじか]] -[[瓦斯電光(ガス・ライトニング)]] -[[キュトスの末妹です。すべてをお話します]] -[[こういうものだけを見ていたい]] -[[ふうん、それで?]] -[[なんで?]] -[[何歴何年何時何分何秒、世界が何巡したとき?]] -[[それはまた別の話]] -[[俺、馬鹿だからよく分からねぇけどよ]] …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b8%c0%b8%ec%b7... - 2024年03月05日更新

浄界

またの名を「エリュシオン」。 既存の[[魔術]]体系に分類することが出来ないとされる、超高位魔術の一つ。 秘奥中の秘奥である。 恐るべき術であり、その威力は「術者の心のままに世界を書き換える」と称されるほどである。 この術によって構築された「世界」に取り込まれたものは「世界」のルールを強制されることになる。 また、術者によって浄界は固有であり、原則として一つしか習得できないとされている。 例外として最強の魔法使いこと魔術王[[ゾート]]は史上初めて複数の浄界を使いこなしたといわれている。 また、ゾート…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%be%f4%b3%a6... - 2024年03月04日更新

錬金術

[[技術]] [[魔術]] #contents *概要  錬金術の定義が一致することは専門家の間でも少ない。だが、錬金術は[[魔術]]に[[魔法]]、[[呪術]]と言ったものからはある程度まで区別される。  錬金術は文明社会の生み出した魔術である。ア・プリオリなヒューリスティックではなく、誤謬なる文化と過程に由来する。  [[ハイダル・マリク]]を祖とするとされる。 *錬金術の方法論 **二対形質論  温と冷、湿と乾、対たる形質が生み出す四元素。形質を転換または変換することで、元素を変換する。 **[…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%cf%a3%b6%e2%bd... - 2024年03月04日更新

概念魔術

[[魔術]] [[概念]]を実現する魔術。 先天的な使い手は[[概念接続者]]と呼ばれ、後天的な使い手は[[概念術師]]と呼ばれる。 概念魔術における【概念】の定義は「観測不可能な高次元における具体的なイメージの漠然とした集合体に与えられた代名詞」というものである。 *用語・概念 *思想・派閥 *魔術一覧 -[[虚無である刃]] *概念接続者 *概念術師 *関連 …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b3%b5%c7%b0%cb... - 2024年02月20日更新

虚無である刃

[[魔術]] 虚無を刃として撃ちだす魔術。 側面からの攻撃に弱いが、何もないがゆえに[[存在]]する全てを抵抗なく引き裂ける。 虚無同士が衝突した場合、虚無は互いに交じり合い、完全な虚無となる。 即ち、意味を損ない消滅する。 虚無に対する比較は意味をなさない。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b5%f5%cc%b5%a4... - 2024年02月20日更新

兎歩

[[魔術]] 兎歩は歩行の魔術であり、ぴょんとしてしゅっとすると発動する。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c5%c6%ca%e2... - 2024年02月19日更新

邪視

[[魔術]] または「イービル・アイ」とも。 [[視認魔術]]の一種であり、最も原始的にして強力な[[魔術]]の一つ。視界に収めるだけで術の効果が発動する最速の魔術でもある。 対象と視線を合わせることでさらに効果が高まる。より複雑な術ほど発動が難しく、高位の邪視となる。 原則として身体的特徴や天賦の才に大きく影響されるが、後天的[[邪視使い]]も少数ながら存在する。 *知られている邪視 [[糸目]] [[焔眼]] [[逆瞳]] [[虚視]] [[自瞳]] [[星夜光]] [[凍眼]] [[痛眼]] […

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%bc%d9%bb%eb... - 2024年02月18日更新

軍団

[[魔術]] 軍団(レギオン)。軍勢(レギオン)と表記することも多い。 [[召喚術]]の奥義の一種と考えられている超高位魔術の一つ。[[キュトスの姉妹]]や[[世界四大魔術師]]などが使用する。 一瞬に莫大量の[[使い魔]]を使役する様は召喚魔術の極致であり、単独で軍勢と渡り合うことを可能にする。 術者単独での都市や城塞などの拠点攻略をも可能とする大規模魔術。 その効果は戦略兵器に匹敵するとも言われる。 *知られている軍団(レギオン) [[兎の舞踏会]] [[オーディックプロミネンス]] [[クラッ…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b7%b3%c3%c4... - 2024年02月18日更新

四外天魔術

[[魔術]] [[世界秩序連合]]の[[四>>世界秩序連合:支配派]][[大>>世界秩序連合:略奪派]][[派>>世界秩序連合:融和派]][[閥>>世界秩序連合:調停派]]にあやかった魔術体系。 世界秩序連合が特定の世界に対して恒常的に与え続けるサービス。 とはいえ、条件がいくつか存在し、場合によってはサービスを打ち切られることもある。 世界ごとに条件は大きく異なる。 *魔術 -四天激高略奪剣:四派閥の神々の権威を混ぜ合わせた上で略奪派の名の下に手刀を…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%bb%cd%b3%b0%c5... - 2024年02月14日更新

ありふれた終わりに美しい花束を

[[魔術]] [[世界秩序連合]]が[[パンゲオン]][[世界]]に提供する魔術の一つ。 世界の終わりに対する緊急回避魔術。 一度も使用された形跡がない。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%a4%a2%a4%ea%a4... - 2024年02月14日更新

矛盾視

己がここにある癖に、己を天上から俯瞰する。 物語のキャラクターが読者の視点で物を見る。 一定以上の実力を持つ[[邪視]]使いなら当然のように行使してくる基本的な高等技術。 残念ながらこの術は「自己を俯瞰する自己」を幻視する技でしかない訳だが、未熟者はこの技の本質を良く勘違いする。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%cc%b7%bd%e2%bb... - 2024年01月12日更新

剥落の鉤爪

[[魔術]] [[呪術]] [[武器]] 剥落の鉤爪。[[紀竜]][[オルガンローデ]]の主武装の一つとしても知られる非常に強力な呪詛。 [[竜騎士アルト]]に重傷を負わせ、竜の姿に二度と戻れなくなるほどの不可逆な損傷を与えた。 紀竜オルガンローデの主武装としても知られる強大な呪詛「剥落の鉤爪」は防ぐことも根治することもできない凶悪な呪いだが、 なぜこれほど強力な呪いなのかといえばこれが元はと言えば呪詛の女王[[レストロオセ]]の創り出した原初の呪いの一つだからである。 これは秩序を切り裂く呪いであるた…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c7%ed%cd%ee%a4... - 2023年12月30日更新

万生簒奪

[[浄界]] [[魔術]] オールアラウンド・オーバードレイン。 最強の魔法使い「無言なる」[[ヌト]]が使用した浄界の一つ。 魔術王[[ゾート]]が編み出した秘儀「[[生命吸収]]」を昇華したもので、浄界内部の敵全てを存在ごと純粋な生命エネルギーに変換し、これを全て吸収する。 効果そのものはシンプルだが極めて迅速な浄界の展開及び広大な範囲で一瞬の間に何もかもを吸い尽くす暴威は、 神々や非生物、不死者にすら有効とされる凶悪な浄界。 …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%cb%fc%c0%b8%d2... - 2023年12月30日更新

天霊巨兵団

[[軍団]] [[魔術]] エレメント・ギガンティック・ブリガディア。 無言なる[[ヌト]]が使用した「軍団(レギオン)」の一つ。 およそ7000から10000ほどの精霊巨人を同時召喚し、敵陣を粉砕する。 召喚される精霊巨人はいずれも自然の力や天候操作の力を備えており、暴風や豪雨・大雪、落雷や地震、津波や山火事、 濃霧などを周囲に連鎖的に発生させながら敵軍団を残らず踏みつぶしていく。 …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c5%b7%ce%ee%b5... - 2023年12月30日更新

凍眼

[[邪視]] [[魔術]] とうがん。 沈黙の[[ヌト]]の邪視。 視界に収めた全てのものを一瞬のうちに凍結粉砕し、永遠の静寂をもたらす。 魔術行使中のその瞳は冴え冴えと青く輝くという。…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c5%e0%b4%e3... - 2023年12月30日更新

全天掌握

[[浄界]] [[魔術]] コスモス・イン・ハンド。 最強の魔法使い、魔術王[[ゾート]]が使った複数の浄界のうちの一つ 好敵手であり相棒でもあった[[ヌト]]の天候操作を元に昇華した魔術で、天候どころか宙にある無数の天体そのものを操作し、 その莫大なエネルギーを浄界内部の全ての敵に叩きつける超大技。 [[紀元神群]]ですらその破壊力に怯え逃げ出したと言われている。 [[言語戦争]]において全天掌握は少なくとも四度使用された記録があり、そのうち三度までは紀元神群に壊滅的打撃を与え、いずれも敗走させてい…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%c1%b4%c5%b7%be... - 2023年12月30日更新

魔術戦騎九闘司隊

[[軍団]] [[魔術]] マジック・ディヴィジョン・ドミニオン・ナイン。 魔術王ゾート、大いなる[[ゾート]]の[[軍団]](レギオン)の一つ。 魔術王の異名の由来となったとも言われるゾートの切り札の一つである。 命も人格も持たない準英雄クラスの戦力を持つ魔法戦士約25000名を同時に一瞬で召喚、陣を形成展開し、敵を殲滅する。 ひとたびゾートが攻撃命令を下せば、戦士団は独自に自立思考し、最適な陣形を組み替えながら進軍を開始。 効率よく敵戦力を完全に鏖殺していく。 約25000名の魔法戦士はそれぞれが剣…

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%cb%e2%bd%d1%c0... - 2023年12月30日更新

焔眼

[[魔術]] [[邪視]] えんがん。 魔術王[[ゾート]]の邪視。 視界に収めたあらゆるものを瞬間的に発火させ、塵も残さず焼き尽くすことができる。 魔術行使中のその瞳は炎が赤く燃え上がっているように発光するという。 …

https://seesaawiki.jp/w/flicker2/d/%b1%eb%b4%e3... - 2023年12月30日更新

 1  2  3  4  次の20件

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!