ネットは「リアルのきずな」を強くする--Pew調査

ネットは「リアルのきずな」を強くする--Pew調査
2006/1/26

米団体の調査によると、ネットは社会性を損なうよりも、社会ネットワークと積極的に関わり続けていけるようにしてくれるようだ。

 「ネットばかりやっていると人付き合いができなくなる」――こんな懸念を持つ人もいるが、その心配は無用かもしれない。

 米調査団体Pew Internet & American Life Projectが発表した調査結果によると、インターネットと電子メールは、人々のオフライン世界での社会的な結びつきを強めるという。

 Pewは2200人の米国民のインターネット利用を調査し、「The Strength of Internet Ties」と題した調査報告書にまとめた。

 この報告書には、インターネットは直接の対面や電話での接触とシームレスに合致し、人々はインターネットの助けを借りて、かなり大きな社会ネットワーク――たとえその中の多くの人が近くに住んでいなくても--と積極的に関わり続けていけると記されている。

 「人脈ネットワークが大きく、広く、多様になるほど、電子メールは重要になる」と報告書の執筆に参加したトロント大学の社会学者ジェフリー・ボーズ氏は語る。「すべての友人に頻繁に電話をかけたり、会いに行ったりすることはできないが、ちょっとキーを打つだけで定期的に友人に『cc』できる。これが非常に重要だと分かった」

詳細記事>ITmedia
2006年02月08日(水) 16:09:30 Modified by headacher




スマートフォン版で見る