プロジェクトマネジメント
プロジェクトマネジメントとは
プロジェクト・マネジメントには大きく3つの要素があります。
- 時間
- 資源(ヒト・モノ・カネ)
- スコープ・品質

▲成功するプロジェクト(出典:PMBOK第3版)

▲失敗するプロジェクト。PONR(Point Of No Return)は後戻りできないポイントを示している

▲プロジェクト・マネジメントを構成する3大要素
これらの要素を見据えて、バランスよく満たすことは企業経営をはっきりさせてプロジェクトメンバーにインストールするのがよい。
近年プロジェクトマネージャ出身の経営者が増加しているのも、経営のスキルを若い頃から身につける事が出来るからであろう。プロジェクトマネジメント・スキルは、キャリアアップを目指すエンジニアにとって必須のスキルと言えそうだ。
プロジェクトマネジメントはどうするのがよいか
プロジェクトを成功させるためには、以下のようなプロジェクトの要素を明確に定めるとよい。いわゆる見える化というやつ。
- 目標
- 進捗
- アラーム
- 役割
- 責任
- などなど
そのための手法でSMARTにプラスしてDo-SMART(ど・スマート)という手法がある。
- Documentation(文書化する)
- Specific(具体的)
- Measurable(測定可能な数値として表す)
- Action Oriented(アクションを明確にする)
- Realistic(現実的)
- Time(納期を明確にする)
PMP
PMP資格合格者(日本)人数
2001年
599/1773人
2002年
589/2362人
2003年
1754/4116人
2004年
2970/7086人
2005年
5093/12179人
引用元
1
2006年08月01日(火) 19:08:33 Modified by hogetre
添付ファイル一覧(全3件)
a3bbb06aff3f0101.jpg (6.11KB)
Uploaded by hogetre 2006年08月01日(火) 19:08:08
Uploaded by hogetre 2006年08月01日(火) 19:08:08
1fe57a2567d2ac28.jpg (25.21KB)
Uploaded by hogetre 2006年08月01日(火) 19:07:54
Uploaded by hogetre 2006年08月01日(火) 19:07:54
fc9adfda8cb8ac6e.jpg (11.25KB)
Uploaded by hogetre 2006年08月01日(火) 19:05:26
Uploaded by hogetre 2006年08月01日(火) 19:05:26