『太陽と月に背いて-night side light-』 加賀美・神代編 2008年7月1日リリースSS編 2008年11月リリース【2008年6月 更新停止中】今後の情報は blog:http://blog.livedoor.jp/hopper_brs/ DLサイト:www.usamimi.info/~kage/

前サイトからの転載(過去ログのため編集・コメント不可)

乙です! - 名無し

2006/10/31(Tue) 16:34

ここって伏字推奨ですか?

同じく乙です - ななし

2006/10/31(Tue) 17:22

本気で動き出した事に感動を覚えた

乙です - ななし

2006/10/31(Tue) 17:56

伏字どうするよ?俺はいらんと思ったがマズイ?

伏字 - ななし

2006/10/31(Tue) 19:24

自分は怖がりなので伏字の方が、と思う
今更な感じもあるけど
どちらでも従うよ

ところで、ここはこのまま雑談に使っていいかな?

オツカレ - 774

2006/10/31(Tue) 21:59

シナリオだけど、テキスト打てなくても、時系列やらイベントやらのねじれがないようにストーリーラインを管理する人いらないかな?

じゃ一応伏字推奨でおK? - 名無し

2006/10/31(Tue) 23:23

いるとオモ。うまく言えないがこんな感じ
シナリオ担当者=長期関われる・全体の構成、相談、確認、広い目で纏める
シナリオ協力者=ルートやイベントチャート(シナリオになる前の箇条書き)案のネタ提供・可能な場合は執筆も

でもそういう収集つける役割は大事だろうから、製作の中心メンバーが決まってからその中で兼任を選んだほうが良くね?

おつです - ななし

2006/10/31(Tue) 23:25

自分も伏字のがいいと思う。
なんか隠れてた方が楽しい気がするしw

ストーリーラインもスレ見てると誰かが必ずいい感じの時にまとめてたし、そんな感じのままいった方がよくない?
技術面はやっぱ神々じゃなきゃできないからきっちりやればいいけど、シナリオくらいは柔軟にしといたら?

と、個人的な意見。どうかな?

で、雑談はここでオケ? - ななし

2006/11/02(Thu) 04:17

横から提案。
製作サイド立候補者はちょっとしたコテハンあった方が
話し合い易くないか?
・・・簡単な識別なおかつ影ヤマにちなんで、
「赤影」「青影」「白影」とか・・・(スマソ例は冗談だがw)

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます