〜 長野県らーめんDATA 〜

ラーメンファンタジスタ 第2章 Next Revolution






イベント概要


・・各期間、県外の有力店1杯、全国コラボ1杯、県内店主コラボ1杯の計3杯。
・・今回は前半と後半で約12日ずつ営業。
・・会場入り口にて食券を購入。

期 間


・・2007年 8/31(金)〜9/26(水) の約1ヶ月間。


・・・1st STAGE  8/31(金)〜9/12(水)  (終 了)
・・・2nd STAGE  9/14(金)〜9/26(水)  (終 了)


営業時間


・・11:00〜21:00    ※ 9/12(水)、9/26(水)は17:00閉場。

※ 9/13(木)は入れ替えの為閉場。

会 場


・・ながの東急百貨店 (長野駅前) 7階レストラン街特設会場

公式サイト


・・ラーメンファンタジスタ公式サイト  http://www.goodnagano.com/men_fanta/


1st STAGE  8/31(金)〜9/12(水)

ラーメン最前線
六厘舎
つけめん 900円

豚骨鶏ガラに、煮干し・サバ・カツオなど、魚介を強く効かせたスープと特注されたコシの強い麺。
つけ麺のベンチマーク的存在として話題。
(パンフレットより)
全国コラボレーション
北島秀一(評論家) ⇒ 坂井保臣(斑鳩) + 塚田兼司(気むずかし家)

濃厚牛骨スープ
牛煮込みのせ
 850円

北島氏のオファーは「牛を使った白湯スープ」。
信州たまり醤油のかえしに信州と新潟産の牛骨を16時間炊き上げたスープと、
日本で初めて大麦を焙煎した、香り高く、歯ごたえに特徴のある麺を使用。
華麗なる頑固職人坂井氏と斬新でクリエイティブな塚田氏との渾身の一杯。
(パンフレットより)
風林火山絵巻
宮坂健史(宮坂商店) 百瀬博通(きまぐれ八兵衛) 矢野浩文(二八)
赤羽厚基(凌駕IDEA) 岩野義弘(武蔵) 堀江勇太(寸八)

風林火山味噌ラーメン
〜武田の系譜〜
 700円

甲斐の国名物「ほうとう」をイメージ。特注の幅広平打ち麺に絡むみそスープが喉をならす。
重なりあう石垣をイメージしたトッピングにも注目。
(パンフレットより)



2st STAGE  9/14(金)〜9/26(水)



ラーメン最前線
黒豚豚骨らぁめん Bamboo!Young
黒豚燻らぁめん 780円

黒豚のゲンコツと豚足を中心に取った濃厚豚骨スープに
黒豚のバラ肉を8日間かけて仕上げた本格燻製チャーシューを合わせた新豚骨らぁめん。
(パンフレットより)
全国コラボレーション
大崎裕史(評論家) ⇒ 前島司(せたが屋) + 塚田兼司(気むずかし家)

W・Wテイスト 900円

大崎氏のオファーは「和え麺」。
鴨の油とバジルを合わせたダブルの色彩の麺に、手作りベーコンを添えた、大人の和え麺が誕生。
そのまま食べるもよし、スーラータンのスープで食べるもよし。
イタリアンと中華、和え麺とつけ麺、まさにW×Wの味を堪能できる。
(パンフレットより)
風林火山絵巻
小路五郎(ロコ) 真山久貴(文蔵) 小林伸光(まとや)
清水義久(よし家) 田中崇志(ゆいが) 原陽介(助屋)

風林火山
越後から甲斐に送る
「塩」とんこつ
 700円

豚骨ベースの白湯に4種類の節を合わせ、海老あぶらで仕上げたスープは海の地、上越の香り。
北信濃のふんだんな野菜とのマッチングが絶妙。
(パンフレットより)




コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます