hack のためのネタ帳, etc,,,

公式ページ等

Memo

2024-05-23: Windows 11 23H2 のインストール

UEFI のデフォルト設定がいろいろなしなしの設定になっているので、
買ってきたままだと Windows 11 の要件を満たさないと言われてインストール拒否られる。
入れるにはUEFI から Secure Boot と fTPM を有効にする必要があった。

WSL2 に必要な Hyper-V の要件も、うち一つが「ファームウェアで仮想化が有効になっています: いいえ」になっている。
これは、SVM Mode が Disable になってるせい。
UEFI から OC → Advandec CPU Configuration に入ると項目がある。
これ、普通 SETTING の方にあるべきなんじゃ?

ローカルアカウントで登録するには SHIFT+F10 で CMD.exe を開いて、以下のスクリプトを実行。
CD oobe
BypassNRO.cmd

以前の OOBENetworkConnectionFlow.exe を taskkill する方法は 23H2 では無力化されてた。obsolete.

パスワードを設定すると秘密の質問の設定を強要されるので、一旦パスワードなしでアカウントを作ってから初回ログイン時にパスワードを設定すると良い。

参考:

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます