水沢もみじ谷

今年の最後は和歌でも詠まれたもみじの名所
部分的には散っている場所もありましたが
谷全体は見頃でした
快晴ですが、気温も低かったです。


















糺の森

進み具合を確認に仕事前に
ちょっとだけ立ち寄りました















糺の森・京都御苑・向日神社

今年は紅葉の進みが早いので
見頃が遅い*糺の森・向日神社へ
まずは糺の森
恒例の手作り市開催中ですが
やっぱしここはゆっくり時間が過ぎていっています。
見頃は来週以降ですね。










向日神社へ行く道筋で
京都御苑の今出川口で見事な紅葉がみえたので
寄り道です。
桂宮邸跡から母と子の森へ
鳥さんの来苑でたっぷり楽しませてもらいました










最後に向日神社
ここも時間の流れがちがいますね。











直指庵・京都植物園・京都御苑

朝から快晴
いざ紅葉狩りへ
直指庵
紅葉の絨毯・色とりどりの紅葉がお気に入りのスポットです。










京都植物園
なからぎの森周辺の紅葉 
紅葉に囲まれてn昼パンの格別です










京都御苑
母と子の森のもみじ・学習院発祥の地にイチョウがお気に入り











藤原宮・法起寺

コスモス第二弾は奈良巡業です。
奈良のコスモスといえばここ藤原宮跡
3年振りですが、コスモスエリアが増えていました。
いい天気に誘われて、大勢の人で盛り上がっていました。













法起寺
コスモスと3重塔のコラボですが
今年はプラス夕焼け狙いです











とよの・万博記念公園

今年のコスモスは自転車で回ります
老いの坂・法貴峠を越えてとよののコスモス
やっぱし見頃は先週だったようです










のんびり下り坂で万博記念公園を目指すはずが、道を間違えて
勝尾寺方面のヒルクライムの練習場所へやっとのことで到着
万博記念公園の花の丘のコスモスは見頃でした。
今年はコキアもすこし赤みを帯びていました。














帰りは慣れ親しんだ171号線と西国街道ですいすい


琵琶湖 桂浜園地

彼岸花 第二弾は琵琶湖です。
伊吹山山から昇る朝日(日の出時間5:54)に
に照らされる彼岸花を目当てに早早朝に出発
結果は下層に雲があり、朝焼けは見れませんでしたが














ライダースカフェで朝パンして、琵琶湖1周して帰宅しました。



円照寺・穴太寺周辺

お彼岸には彼岸花です。
まずは7色の彼岸花が咲く円照寺
新聞に載ったのでたくさんの人
一般的な赤をはじめ、白、黄、ピンク、オレンジの計5色が見れました










帰りに穴太寺周辺で彼岸花
ここも人でいっぱいです
黄金色に色付いた稲穂の揺れる田んぼを縁取る赤い縁取りが田舎の風景にマッチしています










琵琶湖 なぎさ公園

キッズスマイルという名前の小さめのひまわりが満開でした。
ひまわりはお日様の方を向いて咲くと言われているが
中にはひねくれものもいるはすですが、
ここのひまわりはみんな同じ方向見て咲いていました。










プリンスホテル前でミシガンに遭遇。
急いで記念撮影



万博記念公園

早起きして蓮花と睡蓮を見に久々に万博記念公園へ行ってきました
ハス池は見頃の蓮がいっぱい










ひまわりフェスタが開催されていて
23品種 約12,000本のヒマワリ畑が広がります。










このアングルもかっこいい



ヤマサ

芝桜で訪れたことがあるヤマサ蒲鉾
ここに蓮の花苑があるとHPに
ちょっと遅かったかもしれませんが
この広さがあれば十分でした。


















矢田寺・岩船寺

今年最後の紫陽花と選んだのが
まず矢田寺
何年振りか覚えていません。
ここののあじさいは、本尊様であるお地蔵さんにちなんで、昭和40年頃から植え始められたそうです。
駐車待ちで渋滞の中、バイクは楽々駐車(駐輪?)出来ました
紫陽花いっぱい・人もいっぱい










次に岩船寺
花の寺で有名
池を取り囲むように咲く紫陽花と三重塔のコントラストは、風情たっぷり。











山田池公園・三戸室寺

花菖蒲といえばここ山田池公園
ですが、遅すぎました












続いて
三戸室寺の紫陽花
物凄い人出、ゆっくり写真が撮れません












京都植物園

昼パンの場所にここを選んでみました。

















庄堺公園

バイクオイル交換後に彦根まで一走り
この季節花菖蒲と薔薇が見事な市民公園です。
















強風の琵琶湖


長岡天満宮・城北公園

ハルカスに行くついでに花菖蒲見物へ
まず長岡天神さんの八条が池西池
隠れた名所?だそうです














ちょこっと青モミジ







城北公園の菖蒲園
初めて来たんですが、コロナの影響でここ2年は閉演だったそうです
案内のおじさんが言っておられました













綾部老富町・高浜中津海

3年振りのシャガ
今年は雪の影響でこの時期までずれ込みました
時期だけではなく花の量の少ないみたい










ネットで見つけて寄ってみたイチゴ畑?
ベニバナツメクサ
休耕地で、イチゴに似た赤い花が周囲に彩りを添え、
ストロベリーキャンドルとも呼ばれる。










白井大町藤公園・桂谷寺

4年振りの藤公園
GW中の平日とはいえ、多くの人出
風が強かったですが
藤の花房、白・紫・ピンクなどの花が、谷風に揺らぐ藤波は見事です。














桂谷寺
丹波市の藤のお寺さん
紫藤は見頃過ぎでしたが、白藤は見頃でした








近くにレンゲ畑が










浅香山緑道

浅香山浄水場敷地の一部を開放して築造された遊歩道
浅香山浄水場敷地内のツツジは今年も非公開だそうです。
今年はツツジに嫌われるのか、ここも先週が見頃とのことで











獅子崎稲荷神社・舞鶴引揚記念館

獅子崎稲荷神社
ツツジの季節になると行ってみるのですが
今年も・・・










1週間遅かったです


舞鶴引揚記念館
花見の最後は八重桜
舞鶴市の平湾を望む丘の上にある引揚記念公園で
展望台へと続く園路沿いに、八重桜の並木道が続きます










天気は悪かったですが、こちらは見頃でした。


富士御室浅間神社・飛騨高山

富士御室浅間神社
1300年以上の歴史を有する富士山最古のお社。
元は富士山二合目に鎮座も永久保存のたも昭和になりこの地へ還祀された
参道脇の桜が参拝者を迎えてくれます。











臥龍桜
龍が臥した姿に似ていることから名付けられた国指定天然記念物
エドヒガンの大樹で樹齢は1100年余です。











光前寺・上伊那郡・高遠城

FSWで開催される富士チャレンジ200に参加の前に寄り道
光前寺
ヒカリゴケと枝垂桜で有名な古刹











上伊那郡
樹齢1000年を超えると言われる中曽根のエドヒガンザクラ。
樹高約13m周囲6.7mの巨木です。









高遠城址公園
「天下第一の桜」と称され、日本三大桜の名所でもある。
固有種・タカトオコヒガンザクラを楽しむことができる。
樹齢140年を越える古木を含め約1500本が咲き誇る
だが、ほぼ散りかけ。













井伊神社・彦根城

満開の桜を見に彦根を目指します。
まずは彦根の1本桜 井伊神社のしだれ桜(
井伊家歴代の神霊が祀られている井伊神社にある
井伊直弼公お手植えと伝わるしだれ桜
ゆっくり桜が楽しめる隠れた桜の名所となっています。










桜満開の彦根城
桜はお堀沿いを中心に約1100本あり、
城を取り巻く二重の堀の水面や、櫓の白壁に映える桜が目を見張る美しさです











犬飼川・七谷川・丹波国分寺

仕事の前に亀岡桜巡り
犬飼川
犬飼天満宮の前あたりでは、堤には多数の桜が植え出されている。




お隣は入山禁止の山王寺 いい桜が咲いています


七谷川
亀岡の花見といえばここです。










丹波国分寺
昨秋にイチョウ見に行ったときに桜があったのを思い出し








長谷寺・高田川・大神神社・幾坂池

花見で奈良巡り
長谷寺
堂塔伽藍が桜につつまれる眺めは壮観です










高田川
川の両岸南北2.5kmにわたり、見事な桜並木を見ることができます








大神神社・
三輪山を御神体とする神社で、日本最古の神社のひとつですあるこの神社の大美和の杜展望台の桜は圧巻です。










ここでコンデジが壊れる
まだまだ行きたい場所があったが断念

幾坂池
帰り道で大きな1本桜を発見











平野神社・上品蓮台寺・本満寺・京都御苑・火天天満宮・車折神社

早咲き桜を求めて、京都巡り
平野神社
京都の桜シーズン開幕を告げる桜 魁桜








上品蓮台寺
山門前の枝垂桜








本満寺
祇園しだれの姉妹樹










京都御苑・
近衞邸跡の糸桜
出水の枝垂桜

火天天満宮・
紅枝垂桜

車折神社
溪仙桜

京都植物園・淀水路

京都植物園
ここには桜品種見本園があり、沢山の品種の桜が見れます。












淀水路
去年に比べて1ヶ月以上開花が遅れいましたが
漸く見頃となりました。

















いなべ梅林公園・鈴鹿の森庭園・結城神社

2年ぶりのいなべ梅林公園です。
コロナの影響で梅祭りは開催されていないので
園内は飲食禁止。
数日前に雨が降って、鈴鹿山系は雪景色












鈴鹿の森庭園
入場料金は¥1700 最高金額です。
数日前に雨が降って、ピンクの絨毯










結城神社
初めてのらい
数日前に雨が降って、見頃過ぎ











中山寺

古くから安産のお寺として知られ、
お宮参りの家族連れいっぱいの中山寺
ここは、梅の名所でもあります。















恵心院

前情報もなしに淀水路の河津桜を見に行ったが
去年は満開だったのに、まだまだ蕾。
ということで、足を延ばして宇治の恵心院へ
こぢんまりした境内には、一年中さまざまな花が咲いています。
今は水仙が見ごろ。境内のいたるところで白い可憐な花が咲き、芳香を漂わせています










京都御苑

ぽかぽか陽気に誘われて
京都御苑で梅見
宗像神社北の梅は見頃
梅林はまだまだ見頃前



















丹波 遠坂

今年も見に来ました。節分草
日本固有種で、可憐な花は人気が高く、節分の頃に咲くので、この名が付いてる可憐なお花です。
今年は雪が多くくて、見に行けませんでしたがようやく雪もすくなくなり
それでも周りこんな感じ


可憐な花は












琵琶湖 なぎさ公園

今年もここからスタートです。
快晴、比良山系に雪 となると









コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

プロファイル--作成者のプロファイル
忘備録--忘れないように書き留めた帳面
Personal Journal--いわゆる日記 らくがき帳

フリーエリア

フリーエリア





管理人/副管理人のみ編集できます