中央競馬の重賞のデータベースです。全てのグレードレースの第1回から全てのレースの1着−3着馬(G1競走は全5着馬)、および払戻金のデータベースです。徐々に拡充していきます。

タグ検索で古馬重賞162件見つかりました。

前の20件  2  3  4  5  6  7  8  9  次の2件

中京大賞典 1

***第1回 昭和42年7月16日 ,着順,馬番,馬名,斤量,騎手,調教師,勝時計,人気, ,&align(center){1着},&align(center){9},タイヨウ,&align(center){57},内藤繁春,武田文吾,2分4秒7,&align(center){1}, ,&align(center){2着},&align(center){7},ミドリエース,&align(center){52},四位満教,長浜彦三郎,&align(center){3},&align(center){2}, …

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c3%e6%b5%fe%c2%... - 2008年02月13日更新

阪神特別

昭和31年に1回のみ行われたサラ系5歳以上の重賞 施行条件 阪神芝2000メートル 負担重量 ハンデキャップ重量 ***第1回 昭和31年3月21日 ,着順,馬番,馬名,斤量,騎手,調教師,勝時計,人気, ,&align(center){1着},&align(center){3},トキノオー,&align(center){55},柴田不二男,石門虎吉,2分5秒6,&align(center){6}, ,&align(center){2着},&align(center){1},サスケハナ,&align…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%ba%e5%bf%c0%c6%... - 2007年12月06日更新

阪神記念

昭和30年に創設されたサラ系5歳以上の重賞 施行条件 阪神芝2400メートル 負担重量 ハンデキャップ重量 第1回と第2回で施行時期が異なるので、レースの性格は明確ではない。 ---- ***第1回 昭和30年4月3日 ,着順,馬番,馬名,斤量,騎手,調教師,勝時計,人気, ,&align(center){1着},&align(center){9},ミツサクラ,&align(center){55},坪重兵衛,松元正雄,2分32秒5,&align(center){1}, ,&align(center)…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%ba%e5%bf%c0%b5%... - 2008年02月06日更新

京都牝馬特別

昭和29年に創設されたサラ系4歳以上牝馬限定の重賞 わずか2回の開催で中止された。 昭和41年に同名の重賞が設置されたが、基本的には関連性はないものと考えられる。 施行条件 京都芝2000メートル 負担重量 ハンデキャップ重量 ---- ***第1回 昭和29年11月28日 ,着順,馬番,馬名,斤量,騎手,調教師,勝時計,人気, ,&align(center){1着},&align(center){1},ジツホマレ,&align(center){61},杉村一馬,杉村政春,2分10秒6,&align…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%b5%fe%c5%d4%cc%... - 2008年02月04日更新

東京記念

昭和35年に創設されたサラ系5歳以上の重賞 第1回〜第3回 施行条件 東京芝1800メートル 負担重量 ハンデキャップ重量 第1回は3月初旬の開催で、[[目黒記念]]の前哨戦としての色合いがある。 第2回、第3回は不明。[[安田記念>安田記念(GI)]]の前哨戦とされているが、当時の[[安田記念>安田記念(GI)]]はただハンデキャップ重賞で、東京記念と施行条件はほぼ同じ。 特に施行時期に意味合いはなさそう。 ---- ***第1回 昭和35年3月6日 ,着順,馬番,馬名,斤量,騎手,…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c5%ec%b5%fe%b5%... - 2008年02月04日更新

中山特別

昭和29年、30年の2回に年末の中山開催で行われた重賞 施行条件 中山芝2400メートル サラ系4歳以上 負担重量 ハンデキャップ重量     (第2回では[[クモハタ記念]]勝馬にはさらに2キロ加増、が追加) 昭和31年 [[中山グランプリ(現 有馬記念)>有馬記念(GI)]]が創設されたことにより、その機能を引き継いで廃止。 中山グランプリではファン投票によって出走馬を決定する方法に変更。 ---- ***第1回 昭和29年12月19日 ,着順,馬番,馬名,斤量,騎手,調教師,勝時計,人…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c3%e6%bb%b3%c6%... - 2008年02月04日更新

阪神障害ステークス

**略歴 **過去の勝馬一覧 ,回数,年月日,コース距離,勝馬,斤量,騎手,調教師,勝ちタイム, ,第1回,1968.6.23,阪神芝3300,デヤレスト,56,榎屋 忍,伊藤雄二,3分39秒7, ,第2回,1968.12.22,阪神芝3300,ビックマーチ,53,領家政蔵,田中良平,3分44秒8, ,第3回,1969.5.25,京都芝3300,キタシンザン,55,佐山 優,高橋直三,3分47秒3, ,第4回,1969.10.5,阪神芝3300,ハードオンワード,59,武田 博,武田文吾,3分38秒2…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%ba%e5%bf%c0%be%... - 2008年02月05日更新

京都大障害

**略歴 昭和28年創設 京都競馬場芝3100メートルに年2回開催で設置。負担重量は別定重量(56キロ(牝馬2キロ減) 取得賞金40万円毎に1キロ増量) 昭和28年秋 別定重量加増条件に「&color(red){京都大障害、あるいは中山大障害の勝馬は加えて2キロ増量}」を追加 昭和29年秋 別定加増条件を変更「取得賞金&color(red){50万円毎}に1キロ増量」、名称を「農林省賞典京都大障害」に変更 昭和31年春 別定加増条件を変更「取得賞金&color(red){70万円毎}に1キロ増量」 昭和…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%b5%fe%c5%d4%c2%... - 2008年02月05日更新

東京障害特別

**略歴 昭和31年創設 東京芝3300メートル、負担重量はハンデキャップ重量で施行。名称「東京障碍特別」年2回開催 昭和32年秋 中山芝3550メートルで施行 昭和42年秋 中山芝3550メートルで施行、名称「障碍ステークス」 昭和44年春 ダート3300メートルで施行 昭和45年春 名称を「東京障害特別」に変更、ダート3300メートルで施行 昭和61年春 名称を「東京障害特別(春)」「東京障害特別(秋)」で表記 平成11年 障害競走にグレード制を導入したことにより廃止 東京障害特別(春)は[[東京ハ…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c5%ec%b5%fe%be%... - 2008年02月05日更新

中山アラブ障害特別

**概略 昭和35年創設 アラブ系5歳以上、中山芝3500メートルで施行。負担重量はハンデキャップ重量 昭和36年 負担重量を別定重量に変更「55キロ 牝馬2キロ減 収得賞金50万円毎に1キロ増」 昭和37年 別定加増条件を「収得賞金50万円毎に2キロ増 中山アラブ障害特別、東京アラブ障害特別、またはアラブ大障害の勝馬はさらに2キロ加増」 昭和38年 負担重量をハンデキャップ重量に変更 昭和40年 施行距離を芝3630メートルに変更 昭和41年 廃止 **過去の勝馬一覧 ,回数,年月日,コース距離,…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c3%e6%bb%b3%a5%... - 2008年02月05日更新

東京アラブ障害特別

**略歴 昭和35年創設 アラブ系4歳以上、東京芝3300メートル、負担重量はハンデキャップ重量 昭和36年 ダート3300メートルで施行      負担重量を別定重量に変更「55キロ 牝馬2キロ減 収得賞金50万円毎に1キロ増」 昭和37年 ダート3300メートルで施行      別定加増条件を「収得賞金50万円毎に2キロ増 中山アラブ障害特別、東京アラブ障害特別、またはアラブ大障害の勝馬はさらに2キロ加増」 昭和38年 負担重量をハンデキャップ重量に変更 昭和40年 施行距離を芝3630メートルに変…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c5%ec%b5%fe%a5%... - 2008年02月05日更新

アラブ大障害

**略歴 昭和31年創設 年2回開催 阪神競馬場で施行、負担重量は別定重量。また、優勝馬にはデイリースポーツ社賞を寄贈 別定条件 53キロ(牝馬は2キロ減)平地競走取得賞金30万円毎、および障害競走取得賞金20万円毎に1キロ加増、自由購買馬はさらに5キロ加増(最低重量は53キロ) 昭和31年秋開催 別定条件を変更(&color(red){52キロ(牝馬は2キロ減)}平地競走取得賞金30万円毎、および障害競走取得賞金20万円毎に1キロ加増、自由購買馬はさらに5キロ加増、&color(red){アラブ大障害…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%a5%a2%a5%e9%a5%... - 2008年02月05日更新

アラブ王冠

**略歴 昭和35年 創設 年2回開催 春開催は東京芝2300メートルで、秋は中山芝2400メートルで施行。出走条件は春は5歳以上、秋は4歳以上、負担重量はハンデキャップ重量 昭和41年秋開催 中山芝2200メートルに施行距離を変更 昭和43年 春と秋の施行条件を入れ替える。 昭和44年秋開催 福島芝2000メートルに変更 昭和45年秋開催 新潟開催 昭和47年春開催 福島芝2000メートルで施行 昭和47年秋開催 新潟芝2000メートルで施行 昭和48年春開催 施行距離を芝2000メートルに変更 昭和…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%a5%a2%a5%e9%a5%... - 2008年02月05日更新

アラブ大賞典

**略歴 昭和36年 アラブ重賞の充実を目指して、ダートの重賞を創設。当時ダートコースしかなかった中京競馬場を利用して、距離1800メートルで施行、負担重量はハンデキャップ重量。名古屋に本社を置くTHKが優勝馬に社賞を寄贈するため、名称「THK賞アラブ大賞典」 昭和40年 春秋の年2回の開催に変更、THK社の社名変更により名称を「東海テレビ賞アラブ大賞典」に変更 昭和40年秋 京都芝1800メートルで施行 昭和45年春 中京競馬場芝コース設置工事のため、小倉芝1800メートルで施行 昭和45年秋 中京競…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%a5%a2%a5%e9%a5%... - 2008年02月05日更新

タマツバキ記念

**略歴 昭和30年にアラブの名馬タマツバキの名を冠するレースとして京都芝2000メートルの重賞として創設。負担重量はハンデキャップ重量 優勝馬へ産業経済新聞社賞が寄贈される。 昭和31年 春秋の年2回開催になる。 昭和36年秋 この回で産業経済新聞社賞の寄贈が最後となる。 昭和37年秋 新たに日刊スポーツ新聞社賞が優勝馬に与えられることになる。 昭和48年秋 この回で日刊スポーツ新聞社賞の寄贈が最後となる。 昭和51年秋 阪神開催 昭和54年秋 中京開催 昭和55年春から施行競馬場が阪神に変更 アラブ…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%a5%bf%a5%de%a5%... - 2008年02月05日更新

セイユウ記念

**略歴 昭和49年に従来まで行われてきた[[読売カップ]]の春開催を引き継ぐ形でアラブの名馬セイユウの名を冠したレースを新設した。 第1回の名称は「第50回 セイユウ記念(旧読売カップ)」 施行条件は従来の読売カップの春開催と同じく中山芝2000メートルで行われた。 負担重量は別定重量(馬齢重量 取得賞金600万円以上 150万円超過毎に1キロ増量) 昭和51年 別定増量の条件変更「200万円超過毎に1キロ増量」 昭和54年 福島開催に移動      別定増量の条件変更「300万円超過毎に1キロ増量」…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%a5%bb%a5%a4%a5%... - 2008年02月05日更新

読売カップ

**略歴 昭和24年 創設、アングロアラブの東西対抗戦として創設され、「読売楯争奪アラブ東西対抗」の名称で、関東関西それぞれ5頭ずつ選抜され、5頭の合計順位によりポイントを争う団体戦もあわせて行われた。 団体戦は1着10点、2着5点、3着4点、4着3点、5着2点、6着以下0点の合計点で争われた。 出走馬は選考委員会で補欠馬を含む7頭を選定される。(第2回の関西地区代表馬はアラブ東西対抗予選競走が行われ、1−5着馬が選定された) 基本的には、年2回開催で春は中山芝2000メートルで、秋は阪神芝2000メー…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c6%c9%c7%e4%a5%... - 2008年02月05日更新

カブトヤマ記念

**略歴 昭和22年 戦前の名馬カブトヤマを記念して創設      サラ系4歳 負担重量 別定重量 中山芝1950メートル 昭和24年までの別定条件は不明 昭和25年 施行距離を芝2000メートルに変更       牡馬56キロ、牝馬54キロ、昭和25年4月1日以降の収得賞金20万円毎に1キロ加増 昭和26年 &color(red){昭和26年4月1日}以降の&color(red){収得賞金30万円毎}に1キロ加増 昭和27年 &color(red){昭和27年4月1日}以降の収得賞金30万円毎に1キロ…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%a5%ab%a5%d6%a5%... - 2008年02月04日更新

福島大賞典

**略歴 昭和42年創設 サラ系4歳以上 施行距離 福島芝2000メートル      負担重量 負担重量はハンデキャップ重量 昭和44年 出走資格を4歳以上、負担重量を別定重量に変更「4歳52キロ、5歳以上54キロ(牝馬2キロ減)収得賞金4歳300万円、5歳以上450万円以上超過毎に1キロ増」 昭和45年 別定加重条件を「収得賞金4歳400万円、5歳500万円、6歳以上600万円以上超過毎に1キロ増」に変更 昭和47年 負担重量をハンデキャップ重量に変更 昭和48年 出走資格をサラ系5歳以上に変更 昭和…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%ca%a1%c5%e7%c2%... - 2008年02月04日更新

中京大賞典

**略歴 昭和42年創設 名称「中京大賞典」出走資格 サラ系4歳以上 負担重量 別定重量「4歳52キロ、5歳以上54キロ(牝馬2キロ減)収得賞金250万円超過毎に1キロ増」 昭和43年 別定加増条件を「収得賞金300万円超過毎に1キロ増」に変更 昭和44年 出走資格をサラ系5歳以上に変更。これに伴って別定条件を変更 「5歳52キロ、6歳以上53キロ(牝馬2キロ減)収得賞金400万円超過毎に1キロ増」 昭和45年 中京競馬場芝コース新設工事のため、京都競馬場で芝2000メートルで施行。名称を「松籟ステーク…

https://seesaawiki.jp/w/marsh_p/d/%c3%e6%b5%fe%c2%... - 2008年02月04日更新

前の20件  2  3  4  5  6  7  8  9  次の2件

管理人/副管理人のみ編集できます