カテゴリー
最近更新したページ
メニューバーA
ここは自由に編集できるエリアです。
メニューバーB
ここは自由に編集できるエリアです。

SQL【Structured Query Language】

リレーショナルデータベース操作言語の1種。

 もともとIBMのSystem-Rと呼ばれるリレーショナルデータベースシステム用の構造化問い合わせ言語(Structured English Query Language、のちにStructured Query Language)に端を発しており、そこからSQLという名前が付けられた。現在では、ANSI、ISO、JISで仕様が定義されており、その名前も、 Strucctured Query Languageの略ではなく、SQLという固有の名前として合意されている。

 SQLを用いることで、表の定義やデータ操作、関係演算など、リレーショナルデータベースに関するほとんどの操作を機械可読なテキストとして記述でき、これにより、データーベースそのものと、データベース管理システムとの関係を抽象化することが可能となる。本来は、このSQLの性質によって、SQLで記述されてさえいれば、異なるデータベース管理システムへのデータベースの移行が容易に行なえるはずであるが、実際には、各データベースシステム固有の機能などを追加してSQL そのものが拡張されており、単純な移行は事実上不可能となっている。SQLのメーカー方言としては、OracleのPL/SQLなどが有名。
2005年10月24日(月) 14:45:39 Modified by mizunobara




スマートフォン版で見る