このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
カテゴリー
最近更新したページ
2011-12-05
2010-02-05
2008-01-31
2007-12-09
2007-11-22
2007-11-04
2007-10-06
2007-05-17
2007-05-13
2007-05-11
2007-05-10
最新コメント
1-14 by awesome things!
117 by stunning seo guys
Processing4 Data by stunning seo guys
送信ボタンの仕組み by stunning seo guys
511 by stunning seo guys
510 by music production software
ProStr by awesome things!
FrontPage by check it out
CSV形式とは by check it out
Menu

lecture1

今回の企業情報特論は「人生百年のライフプランを!」と題した講義テーマであった。
人は、教わってばかりでは、知識として浅い。しかし。学んだ事を元に自身で悩んで考え、その知識を自分のものにできる。また、友人や家族と語りあうことで感動を得ることができる。自らが色々な立場で、互いの役割を考えることで調和は形成されるということだった。
例えば、ライフハーモニーは、生命・人生・生活の調和の大切さを説いている。
人生は、健康、生涯現役、温かい家庭、良き人の関係づくりが重要だ。良き人は人生を一層輝きを増し、味わい深くさせる。
教育は、心や体や頭を別々に厳しくすることで、間違った方向に向く。ゆえに、心と体と頭が調和がとれた、教え方が重要だ。問題が起こったとき、内面の自分と冷静に対話をすること、心にゆとりを持つことも大事だ。教育に関する考えは、学校現場のみに言えることでなく、家庭生活でも同じことだ。最近の事件の中に、頭や体のみを重視した教育を施す家庭や学校が多い。バージニア工科大学の銃乱射事件はそれを表している。全てにおいて調和を考えた教育について考えることが重要である。
学ぶ上で、徳育、食育、笑育は別々にあるのではなく、互いに関係する。そのバランスを特に食育が役割を果たす。
バランスを保つことは、「心の荒み」、「社会の荒み」をなくすことに繋がる。
さらに、VSOPの重要性を説いた。これは個性を持つまでの過程を表したものだ。 Vはまずやる気を持ちすること。Sは、己の好きなことを持つこと。Oは、勇気を持ち、好きなことをとことんやる。Pは個性である。個性を持つことは大事である。しかし、簡単に持てる物ではない。
講義は非常にユニークさを交えて話をされ、互いに対話している感覚であったので、講義は聞く方として退屈しないものであった。私も人前で話すようなことがあれば是非参考にしていきたい。
2007年04月26日(木) 21:01:52 Modified by ID:zbwV0I2a9w




スマートフォン版で見る