このページについて

nasneについてのメモである。
  • 2013/11 1TBモデルが出ていることに気づく。torneを外すとチューナーが1つ減るなと思い外すことを躊躇していたが、この際nasneに交代か?
  • 2012/08/30 発売再開。その日にビックカメラにて購入。
  • 2012/07/29 この時点で発売が延期されており先達の動作結果が手元で確認できないのが残念な状況である。

しばらく使ってみて

視聴状況

我が家での視聴状況を表にまとめておく
何から
テレビスマートフォンタブレットゲーム機パソコン
レグザ Z2000直接GalaxySXperia acroiPad(初代)PS3PS3+torneHP Pavilion dv6-6118TX
どうするリアルタイム視聴初期起動未確認。出来ても嬉しくないので調査しないつもりネットで検索した結果では無理なようだ。プリインストールのall shareではnasneは表示されるものの録画した番組が現れなかった。一方、TwonkyBeam(バージョン3.3.1-89)では番組一覧は確認できるものの、番組を選択すると、エラーメッセージが出る未確認TwonkyBeam(バージョン3.3.2-18)では見れなかった。数分待ったがビジー(アイコンがくるくる回る)のままできた。が、見るまでの手数が多いのは頂けない。XMB→ビデオ→nasne→△ボタン→設定→視聴→チャンネル選択というような手順だった気がする。チャンネル切り替え等がPS3コントローラからできるのか確認しよう未確認未確認
チャンネル切り替え未確認未確認。上と同じでできないだろう未確認未確認未確認未確認未確認
録画予約(share1フォルダに保存)録画先ディスクの登録で、nasneのshare1フォルダが現れたので、それを登録すれば出来るようになったCHAN-TORU経由でできた未確認未確認できたできた未確認
録画(share1フォルダに保存)予約の設定通りに出来た予約の設定通りに出来た未確認未確認できたできた未確認
録画番組視聴(Z2000がshare1フォルダに保存)LAN再生で今までどおり見れる。ただし、自分の環境ではコマ落ちが結構な頻度で発生する。torneから本体内の番組視聴では特にコマ落ちを経験したことはないのだが…未確認。基本見られないはず。これまでそうだった未確認。基本見られないはず。これまでそうだった未確認。スマートフォン同様、基本見られないはず見られない未確認見られない
録画番組削除(share1フォルダに保存されたもの)できた。今のNASより削除に要する時間が圧倒的に短い。1秒/1番組未満未確認。できないだろう未確認。できないだろう未確認未確認。できないだろう未確認未確認。できないだろう
録画番組視聴(nasne本体?に保存されたもの)nasneが録画中ではない再生LAN再生→LAN-S(nasne)を選択すると、nasne本体?に録画されたものがそのまま見れる。これは感動TwonkyBeam(バージョン3.3.1-89)では番組一覧は確認できるものの、番組を選択すると、エラーメッセージが出る未確認TwonkyBeam(バージョン3.3.2-18)導入直後は数回見れたものの、なぜかそれ以降は見れていない。その現象の理由ではないかもしれないが、RECOPLAの公式ページにはiPad2以降と書いてある未確認未確認未確認
録画番組削除(nasne本体?に保存されたもの)nasneが録画中ではない再生できない。が、あまり問題ではない未確認未確認未確認未確認未確認未確認
スキップリモコンからできた未確認未確認未確認未確認未確認未確認
早送りできなかった。再生できませんといった感じのメッセージが出た未確認未確認未確認未確認未確認未確認
レジュームできなかった未確認未確認未確認未確認未確認未確認
nasneが録画中再生未確認未確認未確認未確認未確認未確認未確認
スキップ未確認未確認未確認未確認未確認未確認未確認
早送り未確認未確認未確認未確認未確認未確認未確認
レジューム未確認未確認未確認未確認未確認未確認未確認
ファイル読み書き未確認未確認未確認未確認未確認未確認ネットワーク内にnasne〜が現れたので、ネットワークドライブとして登録し、読み書きができた

録画できず

  • HDD増設からしばらく録っては消し…が続いた頃、あるとき番組が視聴できないことに気づいた
  • 増設したHDDは省電力モードには移行しておらず、nasne本体は録画中を示すLEDが赤く点灯している
  • レグザからは録画中のため…というメッセージがでてアクセス出来ない
  • ネットで検索してみると、nasneと増設したHDDやHDDやケースとの相性があり、そういう現象に陥ることがあるらしい
  • リカバリは、nasneと増設したHDDの電源を切り、nasne→HDDの順に電源を入れる
  • そもそもは起きてほしくない現象だが、異常が発生したらメールで教えてくれるとかいう機能があるといいかも?

コマ落ち

時系列で書いているので読みにくいかも。冒頭に結論を持ってくるように書き換えよう、そのうち…。
  • HDD増設からしばらく録っては消し…が続いた頃、録画番組を見ているとコマ落ちたような映像/音声ともに飛び飛びになって、まともに視聴できない現象に遭遇。加えて、番組録画も途中で終わり、最後まで録画されていない
  • この現象は、一度発生すると新規の番組はおろかコマ落ちしていなかった録画済みの番組までもコマ落ちしだすようである。さらに、番組を消してもコマ落ちしない状態、すなわち元の状態に戻らないらしい
  • 普段はDR録画だったので、試しに3倍録画にしてみたが、コマ落ちや途中で番組録画が終わる状況に変化はなかった
  • ネットで検索してみると同様の現象に遭遇した人がおり、nasneと増設したHDDやHDDやケースとの相性がある、とのこと。それがどうやら、今使っているHDDケースだと現象が発生したという記事も見つけた
  • 増設したHDDを使わないようにすることが解決策となるわけだが、nasneの仕様で、残量の多いHDD側に自動的に録画され、ユーザがどちらのHDDに番組を録画するかを選択はできず*1、また、録画番組をnasne本体のHDDへ移動させる方法もない*2
  • 録画番組を救うには外部に逃す以外の方法がない。コマ落ち発生時点で外部に逃す方法としては以下のものがあった
    • アイ・オー・データのRHDM-US/TEを使用して、iVDR-S規格のHDDに逃がす
    • アイ・オー・データのRECBOX(HVL-Aシリーズ以降)を使用して、ネットワークダビングでRECBOXに逃す
  • 今回はRECBOXを選択した。

まずは使ってみた

まずは…的な動作確認結果を以下に記載する。ざっと動きを見たというレベル。とはいえ、自分の用途としてみた場合かなり満足できる結果
  • レグザ 37Z2000からnasneを録画先として登録→OK
  • レグザ 37Z2000からのTV番組録画→OK。できないと思っていたが
  • レグザ 37Z2000からの録画TV番組再生→OK。録画できるのなら当然
  • レグザ 37Z2000からnasne単体で録画した番組を視聴→OK。30秒?のスキップは出来た。他は未確認
  • GalaxySに入れたCHAN-TORUアプリから自宅nasneに接続し、録画予約→OK。録画もばっちり
  • nasneのshereフォルダをネットワークドライブとして登録し、ベンチマーク
    • ノートPC→(有線LAN/1Gbps)→無線LAN AP→(有線LAN/1Gbps)→nasneで計測してみた。事前に確認した記事とほぼ同じ結果が得られた
    • ノートPC→(無線LAN/11n)→無線LAN AP→(有線LAN/1Gbps)→nasneで計測してみた。結果が良くないのはノートPCと無線LAN APとのリンク速度が低いためと推測
    • ノートPC→(無線LAN/11n)→無線LAN AP→(有線LAN/1Gbps)→nasneで再度計測してみた。ノートPCと無線LAN APとのリンク速度が高くなるように設定を見なおした
  • HDD増設
    • 余っていたHDDケースに追加で買ったHDDを装填しnasneに接続した。まずは問題なく動いている。nasne本体は500GBと心許ない。500GB→約2.5TBまで増えたことでかなりの安心感
    • ケースは玄人志向のGW3.5AA-SUP/MB、HDDはウェスタンデジタルのWD20EZRX(価格ドットコムのサイト)

購入前に考えた、こう使えないか

今使用しているNASより高速なNASへの買い替えを検討していたが、nasneのスペック見てNASのアクセス速度が高速になりつつ、プラス用途の幅が広がりそうと感じた。ので、nasneでどう変わるか?から、こう使えないか?を検討している。

NASの強化

  • 家で扱うあらゆるデータの置き場とする
    • データとは、TV番組、メール、開発プログラムなどを予定している
      • 本体の記憶容量は500GBで現状のNASよりは多いものの、心許ない感じ
      • USB HDDを1台増設すれば不足分をカバーできそうだが、消費電力が増える

無線環境の推進

TV番組リアルタイム視聴、TV番組録画、録画TV番組視聴

  • 視聴する場所を家中にしたい
  • レグザZ2000での視聴/録画では、録画番組はTVに紐付いており、他の端末で視聴できない
  • 液晶テレビを増設すればいいのだが、設置スペース(TV台)と購入コスト(TV台とTV本体)を考えると、液晶テレビは安くなったとはいえ、なかなか追加に踏み切れない
  • すでに持っているスマートフォンであれば、設置スペースはゼロに近く、また購入コストもnasneのみで、比較的安価にすみそう
  • 解像度が気になるのであれば、Retina搭載のiPadという手もある。AppleがDLNAに対応するかは不明だが…
  • 気になるのは、チャンネルの切り替え速度
    • iPhoneやiPadにはすでに同様のインフラが整っているものの、TVアプリの起動時間やチャンネル切り替え速度がイマイチとの話もある
  • 公式サイトには、Sony TabletとXperiaでの使い方が録画視聴アプリとともに提案されているが、そのうち、アプリはSony製以外の端末でも使用できるようになるだろうか?

従来より消費電力が減ること

ざっくり消費電力を見積もった際の結果が以下である。見込みとして、nasneに変えることで、今までより電気代が減りそうではある。
  • 消費電力あたりのデータ量ではnasneにHDDを加えた組み合わせが良い
  • 現行の録画、再生は、初代PS3+torne+I-O DATA HDCR-U1.0の組み合わせであり、消費電力がダントツに高い
当方での使用環境から組み合わせは以下のようになる。
動作組み合わせ消費電力[W]データ量[GB]データ量/消費電力備考
単体nasne9.550052.6公式サイトのスペック。録画中、2ストリーム配信時:9.5W
レグザ Z2000(視聴)205--
レグザ Z2000(録画)25--画面オフ
I-O DATA HDL-GX4002440016.7
DATA HDCR-U1.015100066.7
初代PS3190600.3
torne2.5--
録画nasne9.550052.6
nasne+I-O DATA HDCR-U1.024.5150061.2
初代PS3+torne+I-O DATA HDCR-U1.0207.510605.1
レグザ Z2000(録画)+I-O DATA HDL-GX400494008.2
再生レグザ Z2000(視聴)+nasne214.55002.3
レグザ Z2000(視聴)+nasne+I-O DATA HDCR-U1.0229.515006.5
レグザ Z2000(視聴)+初代PS3+torne+I-O DATA HDCR-U1.0412.510602.6
レグザ Z2000(視聴)+I-O DATA HDL-GX4002294001.7

従来より速度が上がること

  • この記事に、Readは20MB/sec、Writeは17MB/secという測定結果がある
    • 今使っているI-O DATA HDL-GX400Rより早い
    • HDDを接続した場合の速度も知りたいところ。追加調査をする

リンク


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます