子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 FrontPageへ戻る

 四国の峠のページに戻る

 四国の山のページに戻る
 徳島県の山 高知県の山 愛媛県の山 香川県の山

 四国の峠のページに戻る
 徳島県の峠 高知県の峠 愛媛県の峠 香川県の峠

 四国の川
 徳島県の川 高知県の川 愛媛県の川 香川県の川

 輪行記のページへ戻る
 山行記のページへ戻る
 僕のロング・トレイルのページに戻る

 全国の測量基準点一覧(地図蔵)
 自転車・峠おやじ
 日本の廃道(サイト内に峠データベースがある)
 バイクと峠 バイクで巡る峠の調査記録ツーリング、酷道・旧道・林道どこまでも
 阿波の峠を歩く会
 徳島・森に親しむ会
 里山倶楽部四国
 趣深山

阿波の峠と民俗(橘 禎男)

目次

はじめに
  1. 海南町の峠道
  2. 三好町の峠道
  3. 由岐町の峠道
  4. 日和佐町の峠道
  5. 井川町の峠道
  6. 穴吹町の峠道
  7. 神山町の峠道
  8. 相生町の峠道
  9. 佐那河内村の峠道
  10. 三野町の峠道と生活空間
  11. 美郷村の峠道
  12. 木沢村の峠道
  13. 石造物から見た藍住町の地蔵信仰
  14. 三好市「旧東祖谷山村」の峠とお堂と地蔵信仰
  15. 美馬市木屋平の峠とお堂と庚申信仰
  16. 美馬市美馬町の民間信仰
  17. お堂と庚申塔からみた旧一宇村の民間信仰
22 峠の石造物と民俗―徳島の峠歩きから―
21 日開谷川流域の庚申信仰と石造物
20 宍喰町の峠道と石造物
19 土成町の峠道と石造物
18 阿波の峠と石造民俗

阿波の峠 今昔(橘 禎男)

目次

まえがき
  1. 剪宇峠
  2. 小島峠
  3. 鑵子峠
  4. 鵜峠
  5. 岩倉峠
  6. 根津木越
  7. 杉のたわ
  8. 三頭越
  9. 川成峠
  10. 亀尻峠
  11. 信義峠
  12. 十二弟子峠
  13. 蟹ヶ峠
  14. 四ツ足堂峠
  15. 玉ヶ峠
  16. 梅ノ木峠
  17. 竜峠
  18. ホトケノタオ
  19. 猪ノ鼻峠
  20. 燧ノ窪峠
  21. ヤレヤレ峠
  22. 鶴峠
  23. 丸山峠
  24. 土須峠
  25. 恋人峠
  26. ニットキ越
  27. 桟敷峠
  28. 京女郎越
  29. 吾橋峠
  30. 二双越
  31. 胴切越
  32. 水ノ口峠
  33. 一本松越
  34. 蝦尾僧越
  35. 星越峠
  36. トゴエ
  37. 川井峠
  38. 相栗峠
  39. 落合峠
  40. 小野峠
  41. 寒峰峠
  42. 松坂峠
  43. 打越峠
  44. マド
  45. 矢助峠
  46. 馬路越
  47. 大桜越
  48. 杖立峠
  49. 経ノ坂峠
  50. 大坂峠
  51. 笠仏峠
  52. 焼堂峠
  53. 六地蔵峠
  54. 石堂峠
  55. 曼陀峠
  56. 後山峠
  57. 京柱峠
  58. 躄峠
  59. 御堂峠
  60. 大山越
  61. 熟田越
  62. 禅僧越
  63. 滝ノ奥峠
  64. 宇峠
  65. 杖立峠
  66. 八ツ松峠
  67. 樫ノ休場
  68. あずり越
  69. 婆羅尾峠
  70. 大惣越
  71. 真鈴峠
  72. 八重地峠
  73. 小島峠
  74. 星越峠
  75. 伊座利峠
  76. 壁岩峠
  77. 六地蔵越
  78. 境目峠
  79. 卯辰越
  80. よここ峠
  81. 三頭山から三頭越
  82. 源蔵ノ窪
  83. 鬼ヶ岩屋
  84. 伊島の地蔵尊と観音堂
  85. 高丸山
  86. 轟への道
  87. 丸笹峠
  88. 星越峠と後世山
  89. 大坂峠への道
  90. 大美谷ダムとコサデ峠
  91. 東尾の峠道と踊り石
  92. 上浦峠の野雪隠
  93. 妙見ダオの板碑
  94. 旧祖谷街道のトゴエ
  95. 楠峠
  96. 京女郎の祠
  97. 寒風越
  98. 馬路峠
  99. 黒谷の法の橋
  100. 中谷越
  101. 蟹ヶ峠の道標と地蔵尊
  102. 太龍寺山の遍路標石
  103. あずり越の石造物
  104. 一本松越の大師水
  105. 大久保峠
  106. 尾尻峠の石造物
  107. 雲早山の凍り豆腐
  108. 駒坂峠の不動明王
  109. 茶園休場の柴折りさん
  110. 屍ノ田尾
  111. 金比羅街道
  112. 東山峠の峰大師
  113. 鳥居峠の地蔵尊
  114. 地蔵越の石仏
  115. 細野峠の石仏
  116. 茂地の観音霊場と鉦踊り
  117. 学峠のお大師さん
  118. 壊される祖谷の峠
  119. そふえの峠の地蔵菩薩
  120. 横岡峠
  121. 加持窪ノ峠
  122. 梨木峠
  123. 山城町の道祖神
  124. 焼堂の光明真言塔
  125. 猿越ノタオ
  126. 復活する遍路道
  127. 峠の舌だし地蔵
  128. 木屋平櫟木の庚申塔
  129. 神木の光明真言塔
  130. 大横の京女郎祠
  131. 谷間の見渡し地蔵
  132. 四ツ足堂峠
  133. 埋もれた鳥居
  134. 二双越の地蔵尊
  135. 小野峠
  136. 越田尾
  137. エンマノタオ
  138. 霧越峠の街道
  139. 大滝寺越の旧道
  140. 天狗峠の地蔵尊

阿波の峠歩き ふるさとの峠50選(阿波の峠を歩く会)


目次

はじめに
本書を読む前に
50峠所在地図
  1. あずり越 120m 義経伝説の残る里山の道
  2. ニットキ越 60m 観音さんへの道守ったお不動さん
  3. 馬場尾越 140m のんびりと楽しむ里山の峠
  4. 蝦尾僧越 350m 花嫁も迷った山桜の美しい峠
  5. 楠峠 205m 佐々木高兼らが越えた伝説の峠
  6. 上浦峠 260m 昔の交通路を物語る野雪隠
  7. 妙見峠 635m 大杉のある妙見神社と板碑群
  8. 壁岩峠 850m 大岩のある焼山寺道
  9. 川井峠 764m 生活で結ばれ、心でつながれた峠道
  10. 杖立峠 930m ツツジ咲く峠の悲しい伝説
  11. 一升ヶ森峠 150m 巨大なる防波堤でもあった峠
  12. ふだらく峠 595m 石造物めぐりの太龍寺古参道
  13. 大根峠 250m 同行二人、地蔵が顔出す大根坂
  14. 松坂峠 70m 大海原一望のワンデーハイク
  15. 馬路峠 650m 木馬道消え巨大な鉄塔
  16. 竜峠 1088m 那賀奥に今に伝える竜神伝説
  17. 笹峠 825m 若者がロマンを求めて越えた峠
  18. 小屋峠 710m 子供たちが学校へ通った峠道
  19. 御堂峠 590m 手掘りトンネルや遍路墓も訪ねる道
  20. 松久保峠 525m 那賀奥の往還は今も現役
  21. 峰通峠 775m 枝垂れ桜の古木と二つの峠
  22. 中谷越 750m 展望と足痛封じの地蔵尊
  23. 朝休場 735m 海と山を結んだ峠に地蔵尊
  24. 星越峠 560m 峠の南に石灰岩の天狗岩
  25. 青ノ峠 1200m 忘れ去られた剣山道
  26. 四ツ足堂峠 1020m 阿戸国境に立つ四ツ足堂
  27. チョウシノタオ 350m 近くに悲話を伝える鬼ヶ岩屋
  28. 胴切越 765m 今も残る馬道と大師像
  29. 矢助峠 685m 牟岐大島を望む天狗伝説の峠
  30. 馬路越 120m 土佐街道の石畳と光る海
  31. 居敷越 150m 水床湾を望めるハイキングコース
  32. 宍喰峠 100m 土佐街道も通る阿戸国境の要地
  33. 卯辰越 240m 大麻山も楽しめるコース
  34. 大坂越 270m 阿讃国境の歴史をつづる峠道
  35. 一本松越 380m 讃岐から札所参りと行商の道
  36. 寒風越 890m 平家伝説の里と美馬町を結ぶ峠
  37. 三頭越 790m 金比羅街道の歴史を語る石造物
  38. ホトケノタオ 890m 無人の集落跡結ぶ昔の県道
  39. 越途峠 240m 「恋人峠」の名で若者に人気
  40. 剪宇峠 860m 大杉の下に二体の大師像
  41. 宇峠 910m 峠を見守るかわいい地蔵尊
  42. 焼堂峠 900m 剣山へのいにしえの参脂道
  43. 京女郎越 970m 伝説のキンチャク石に昔を偲ぶ
  44. 小島峠 1320m 新旧二つの峠に地蔵尊
  45. 打越峠 270m お不動さんが見守る塩の道
  46. トゴエ 860m 大杉の峠に娘を悼む地蔵尊
  47. 丸山峠 1110m 花も楽しめる山名由来の峠
  48. 寒峰峠 1495m 平家伝説の残る花の道
  49. 亀尻峠 1210m 旧祖谷街道に佇む歯痛地蔵
  50. ジロウギュウ峠 1775m 登山者が行き交う熊笹の道

参考文献一覧
編集委員・執筆者一覧
あとがき

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます