『ゼロの使い魔』を題材にした二次創作小説について語り合うスレ「ゼロの使い魔のSSを語るスレ」のレビュー等まとめwiki

タグ検索でガンダム5件見つかりました。

ゼロの騎士団

Ppamgu ・ゼロの騎士団 SDナイトガンダム物語2光の騎士よりアルガス騎士団を三人がそれぞれ召喚。 ジーグ・ジオンはナイトガンダムにより倒され、平和が戻った。 しかしその後、彼らの姿を見たものはいない。では彼らは何処へ? 主にカードダスの設定を使用。 オリジナルイベント色が濃く、なかなか楽しめるが 元々広大な設定を持つシリーズなので風呂敷を広げたすとキリが無い。 現に様々な伏線を残してエタっている。 だがカードダス仕立てのルイズなど80年代前半生まれには堪らないネタが豊富。 つい実家のボンボンとカード…

https://seesaawiki.jp/zeross/d/%a5%bc%a5%ed%a4%ce%... - 2012年04月30日更新

ホワイトドールがゼロのルイズに召喚されました

ルイズに召喚されました(ゼロの使い魔×∀ガンダムクロスオーバー) ルイズがターンエーガンダムからロラン・セアックとホワイトドール(ターンエー)を召喚。 あまり数がないガンダムクロス物。 元がハイム家に仕えていたロランのこと、執事紛いの使い魔生活は慣れたもの。 原作よりもちょっとだけ優しいルイズが見所と言えば見所か。 基本は原作沿いだが、災害支援などオリジナル小話を絡めて展開されていく。 ギーシュ戦はテンプレ通りの剣使用。 今のところホワイトドールによるチートは確認されず。 ターンエー自体の世界観が世界観な…

https://seesaawiki.jp/zeross/d/%a5%db%a5%ef%a5%a4%... - 2012年04月29日更新

ハルケギニアの蜻蛉(短編)

・ハルケギニアの蜻蛉(短編)  機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYよりシーマ・ガラハウを召喚。  ギーシュをパシらせ、アンリエッタに啖呵を切り、王党派の似非空賊を一笑に付す、という海兵隊のボスたる姐さんならでは。  そしてタルブでシーマが出会ったものは・・・  劇場版でもいいんで、是非原作を見てから読むと良し。また、CDシネマ「宇宙の蜉蝣」を見れば彼女の印象はかなり変わるだろう。  構成をはじめ、描写もかなりいいので長編で読みたいところだが、これはこれで、ひとつの形なのだろう。  原…

https://seesaawiki.jp/zeross/d/%a5%cf%a5%eb%a5%b1%... - 2012年04月29日更新

原作破壊命令

) ・原作破壊命令  見せてもらおうか、ガンダム系ゼロ魔チートSSの性能とやらを。完結。 という最強物。カリンを倒し、NAISEIしてベアトリス他多数の女をこます。 ご都合主義ですが、なにか? と開き直るスレイヤーズばりの後書き。 わかってやっている分、良しとしたい。 NAISEIがチロっとしか描写がなかったのも、早く原作入りしたいからだろうと思われる。 そういう意味では丁寧なほうである。若干「ガリアの影」臭がただようが。 ルイズSEKKYOUもあるが破壊指令的にはあっているのと、ルイズのその後がよかった…

https://seesaawiki.jp/zeross/d/%b8%b6%ba%ee%c7%cb%... - 2012年04月29日更新

ゼロの使い魔0083サーヴァントメモリー

トメモリー (使い魔の記憶)  機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORYよりアナベル・ガトーを召喚。  義に厚き武人か?はたまたテロリストか?評価の別れるところだがそれはさておき、ノイエ・ジールごとトリステインへ。  全4話(召喚時、ニューカッスル前後編、その後)と短いが、一応キリのいいところで終わっている。  ウェールズへの対応など、一年戦争で生き残ってしまったガトーだからこそだ。  その後も中の人つながりの小ネタや、4話以降に続けられそうな感じだが・・・それ故に残念だ。  大塚明夫ヴォ…

https://seesaawiki.jp/zeross/d/%a5%bc%a5%ed%a4%ce%... - 2010年10月15日更新

管理人/副管理人のみ編集できます