■ 生 体 ■


マーブルグラミー()

Aさん: タッパに隔離した状態で、ヒーター、濾過、エアレーション無しで年を越した
Bさん:
Cさん:


ミクロラスボラ・エリスロミクロン(5〜10度 A)

Aさん:16度で繁殖した
Bさん:最低8度で5日間耐えた
Cさん:2011年3/11〜3/13まで停電無加温。4/7〜8/24まで無加温、無濾過、無照明、無給餌、水深5cmで生存
Dさん:431 pH7.74 sage 2014/12/03(水) 19:34:16.70 WequRhHk
     今水温7度だけどハナビとエリスロがポツポツ死にだした
     弱い奴は淘汰されてるな
     強い奴は普通に泳いでるけど
     5度切るとヤバそうだ
Eさん:181 pH7.74 sage 2015/11/26(木) 16:48:06.15 U113R6eA
     ラスボラハナビ、エリスロミクロン、クラウンケリーは11度でも大丈夫だった

ミクロラスボラ・ナナ()

Aさん:
Bさん:
Cさん:


ミクロラスボラsp.“ハナビ”(5〜10度 A)

Aさん: 5度、生存
Bさん:11度、生存
Cさん:1週間くらいヒーター無しで生存
Dさん:気温0〜3度で死亡、5度以上で生存。34度でも耐える
Eさん:最低13度、平均16度で生存
Fさん:最低14度、最高18度で生存

Gさん:927 pH7.74 [sage] 2014/06/07(土) 20:27:13.55 ID:749yU8jb Be:
    ハナビって氷張っても越冬するんだな
    アラバマレインボーシャイナーは我が家でも氷張っても越冬した

Hさん:「ミクロラスボラ・ハナビ」スレッドより
    95 pH7.74 [] 2014/09/18(木) 08:01:47.31 ID:KnBY/5+V Be:
     >>92
     無加温の室内飼いだけど大丈夫だった。
     @東海地方

Iさん:286 pH7.74 sage 2014/11/19(水) 20:02:08.12 VyfaJOX3
     水温9℃だけどハナビ元気に泳ぎ回ってるよ〜
     でも真冬になると流石にヤバいかな
     寒さには強そうだけど真夏の暑さはコロって逝きそうな予感する
   289 pH7.74 sage 2014/11/20(木) 00:09:24.60 yYwAV+ob
     >>286
     ハナビは夏にも強いよ。
     我が家では30℃越えでも平気だった。

Jさん:431 pH7.74 sage 2014/12/03(水) 19:34:16.70 WequRhHk
     今水温7度だけどハナビとエリスロがポツポツ死にだした
     弱い奴は淘汰されてるな
     強い奴は普通に泳いでるけど
     5度切るとヤバそうだ

Kさん:755 pH7.74 sage 2015/04/01(水) 06:06:41.88 OiAZFMLJ
     ハナビ20匹全部無事無加温を乗り切った
     冬季平均水温5℃
     雪国なので水温5℃を下回ることも数度あった
     春になって産卵してその子供らを育てて
     耐寒性が強いハナビを作るんだ

Lさん:546 pH7.74 sage 2014/12/30(火) 10:00:24.54 mikq7Pt5
     ハナビは水温4度でもへっちゃらだったよ
     体色は薄くなったけど今も余裕で生きてる
     アカヒレ並に強健だな

Mさん:181 pH7.74 sage 2015/11/26(木) 16:48:06.15 U113R6eA
     ラスボラハナビ、エリスロミクロン、クラウンケリーは11度でも大丈夫だった

Nさん:257 62 sage 2016/12/14(水) 21:47:43.35 knVj83Ql
     しばらく安定してたハナビ、ここ最近また弱り始めてきたのでサルベージ
     11月購入組ではない、夏から入れてた体力あるやつら
     180水槽、水温5度、やはりこのスレの情報は間違ってる
     おれに嚙みついてきた屑も、結局何も回答も出てきてない
     何が虐待だ屑、早く回答しろ、おれのハナビは死ぬとこだったじゃねーか

Oさん:14 pH7.74 (ワッチョイ bf3a-8ugA) sage 2017/04/03(月) 22:53:11.67 Q6EuHjpS0
     1年生のハナビは10匹中5匹死んじゃったな
     7ー9度だったとおもう。

Pさん:427 pH7.74 sage 2018/01/11(木) 08:20:14.15 Dsd1S20N
     水温7度。
     四匹いるミクロラスボラ・ハナビさんのうち一匹死亡。残り三匹は健在。

Qさん:676 pH7.74 sage 2018/08/04(土) 03:10:01.00 /mBN9xnu
     今年は高温耐性のデータが取れそうだな。
     玄関の水槽35度になってた。ミクロラスボラハナビ、オトシンネグロ、レッドチェリーシュリンプの
     無加温繁殖トリオまだ一匹も落ちてない。

Rさん:134 pH7.74 sage 2019/07/31(水) 02:59:43.57 Lh0pV0uA
     低温じゃなくて高温情報だけど、玄関の水槽が33度になってたけど
     ネグロ・ハナビ・レッチェリの低温耐性トリオは元気にしている。
     こいつら無敵だな。

Sさん:259 pH7.74 sage 2020/02/09(日) 23:26:28.05 3pQdxvz1
     いくらハナビが強いとはいえ、
     冬まっただなかに買ってきて無加温飼育っていうのは酷かもねぇ。
     うちの子は一昨年の九月に五匹買って無加温で育て続けて、
     いま残ってるのが二匹。その二匹は元気。
     ちなみに室内。これまでの最低水温は 8 ℃。

Tさん:448 pH7.74 sage 2020/05/18(月) 01:06:06.11 D9ZFP4oN
    >>447
    それはあったかいのう。
    こちら東京多摩だけど、これまでの何年かで
    一月二月は 8.0 ~ 9.0 度になる日があった。

    それでも元気に越冬してくれるのは
    いまのところメダカ、アカヒレ、ハナビ、ゴールデンバルブ、
    チョウセンブナ、ヒメタニシ、ミナミヌマエビ、といった馴染みの面々。
    この春ドワーフザリガニをお迎えしたけど、その子達も期待できる。

Uさん:【隠れないで】ハナビ、エリスロ限定【出てこい】スレより
    90 pH7.74 sage 2022/08/14(日) 19:25:56.26 SN8K4uDk
    ハナビ小さいのに頑丈だね。
    去年の冬に3匹飼って、無加温水槽で12℃から33℃まで水温
    変わってるけど元気に泳いでるよ。

ミクロラスボラ・ブルーネオン(10〜15度 B)

Aさん: 394 pH7.74 2017/12/09(土) 20:42:43.54 TAkrv6wA
      水温13℃ホワイトファントムの動きが鈍く震えた感じ、レッドテトラとミクロラスボラブルーネオンは元気いっぱい。

Bさん:428 pH7.74 2018/01/11(木) 17:00:13.97 gRZW3bgf
      誰かミクロラスボラブルーネオンのレポ出来る方いませんか??
      家のブルーネオンは12℃までは元気いっぱいでした、それ以下は試していません。

Cさん:53 pH7.74 sage 2022/01/05(水) 22:40:17.91 5ZLF0+Mx
      我が家の無加温水槽

      アカヒレ
      ゴールデンアカヒレ
      チェリーバルブ
      ゴールデンバルブ
      ミクロラスボラブルーネオン
      ミクロラスボラハナビ
      ブラックネオンテトラ
      オトシンネグロ

      室内飼いで概ね15℃前後
      こうして見るとコイ系は水温変化に強いんだなと思う。


ミクロラスボラ・ルベスケンス()

Aさん:
Bさん:
Cさん:

※備考
報告は無いがエリスロミクロンと同じインレー湖産なので
耐寒性があるのではないかと言われている

ミドリフグ(15度以上 C)

Aさん: 34度〜15度、生存
Bさん:
Cさん:

ミステリークレイフィシュ(5度以下 S)

Aさん: 253 pH7.74 sage 2015/12/09(水) 07:49:53.72 BCCeoxRm
      水温10度切ってるがミスクレは絶好調
      むしろ夏よりエサ食いがイイ

Bさん:
Cさん:

ムブナ(15度以上 C)

Aさん: 数種飼育、15度くらいで生存
Bさん:217 pH7.74 sage 2015/11/30(月) 22:05:59.83 XuyrCyEI
     中学のころアフリカンシグリットをヒーター無しで飼ってたなぁ、ちなみに秋田で水槽に結露が出てたくらいだった
   233 pH7.74 sage 2015/12/03(木) 22:05:17.13 QOg9EYel
    >>217
    最近までムブナ系シクリッドで無加温室内で無加温飼育してた。
    先週結露しだしたからリビングへ撤退。
    水温11〜13℃になって2週間くらいしたら結構エサ喰い落ちたけどまだまだ行けたのかな?
Cさん:

メキシカンドワーフザリガニ(5〜10度 A)

Aさん: 430 pH7.74 sage 2014/12/03(水) 19:07:55.95 YdZCkv+c
     今更だけどドワーフザリガニは室内無加温余裕でいけたよ
     7度ぐらいでも普通にエサ食ってた。
     種類はメキシカンとテキサスだと思う(店だと「ドワーフ(赤)(青)で売ってた」)。
     1.5リットルのボトルだからガンガン水温変わっただろうけど全然問題なかったわ。
Bさん:
Cさん:


メロンバルブ(15度以上 C)

Aさん: 13度、死亡
Bさん:
Cさん:


■ 水 草 ■

マツモ()

Aさん:899 pH7.74 2021/03/01(月) 15:20:19.17 uV9DY7W3
     大阪でこの冬最低2回は氷張った環境で
     アマフロとウォーターコイン、あとどこ産かはわからんがADAのリシアは凍結しても復活した。
     一方国産でもマツモとナヤスは凍結した物は溶けた。
     サルビニアとホテイアオイは凍結する前に枯れてた。
     charmで買ったミナミはほぼ全数越冬、レッドチェリーは半分以下になったが氷の下で冬越した
Bさん:
Cさん:

マリモ(5度以下 S)

Aさん:
Bさん:
Cさん:

ミクロソリウム・プテロプス()

Aさん:
Bさん:
Cさん:



ミクロソリウム・ナローリーフ()

Aさん:85 pH7.74 sage 2017/04/26(水) 09:24:45.20 1FcfyFSV
    ミクロソリウムナローを屋外無加温(最低水温5℃)に一冬おいておいた
    葉は一つも残ってない
    そろそろ芽吹くかな…?
   128 pH7.74 sage 2017/06/02(金) 14:06:47.42 vV7pvpbE
    >>85
    でミクロソリウムナローを屋外放置してみたって書いた85だけど、いまチェックしてみたら2本だけ成長点から芽吹いてた
    古い葉は一つも残らなかったのと、入れたのが20本くらいだったから生存率はかなり低いけど一部越冬ということで
   129 pH7.74 sage 2017/06/02(金) 21:37:31.37 D2MCb85F
    >>128
    本ナロー?セミナロー?
   130 pH7.74 sage 2017/06/04(日) 06:50:02.76 8H9FLMeR
    >>129
    本ナローということで買いましたが実際はわかりません

Bさん:948 pH7.74 sage 2019/02/08(金) 20:06:43.97 BeYzED4b
      水草だと
      ピグミーチューンサジタリア
      オークロ
      南米ウィローモス
      ミクロソリウムナローも屋外で越冬する

      ゴールデンバルブとかグリーンガルブが耐寒性あるのしらんかった
      スイレン鉢あるから入れてみたい
Cさん:

ミリオフィラム・マトグロッセンセ()

Aさん:327 pH7.74 2020/03/26(木) 20:25:46.42 Vyc17v0v
     水草だけどミリオは今年も氷張っても越冬成功
     Sですね
     東京都多摩地区 屋外 濾過なし
Bさん:
Cさん:

メキシカン・バーレーン()

Aさん:401 pH7.74 2024/03/06(水) 22:52:13.60 jFzVe536
     北米原産だからと思ってた屋外のメキシカンバーレン溶けた。屋内も瀕死。
     ポリスペルマみたいに弱い。夏はあんなに伸びまくってたのに。
Bさん:
Cさん:

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます