放射能関連の資料を追加していきます (∂-∂*)ヨロシク〜☆ミ 『わくわく放射能ランド』『放射能 (б▽б;;)げ〜』から改名しました o(*б▽б*)oエヘヘ!

PR どぉぞっ♪ヽ(*б-б*)。

「(原子力事故又は放射線緊急事態後における長期汚染地域に居住する人々の防護に対する委員会勧告の適用(仮題)」(Pub.111)
ICRP Publ. 111 ドラフト・JRIA暫定翻訳版 [832KB]
をダウンロードできます。
本報告書は、現存被ばく状況に関する委員会の2007年勧告の適用に関する助言を提供している。

特別公開は、終了したようです。残念。

26ページ(21ページ)

Fig.2.2


上のグラフは、積算被ばく量ではないことに注意してください。
排出されることも考慮に入れた全身に存在する放射性物質の量です。

毎日10ベクレルの経口摂取を繰り返すと、200日後には全身に1000ベクレルの放射性物資が存在します。500日後には全身に1400ベクレルの放射性物質が存在し、その後の上昇は少なくなって均衡します。

33ページ

(46)緊急時被ばく状況後の現存被ばく状況の場合、参考てベルは、汚染地域に人々が居住することを認めるための決定を下す緊急時被ばく状況の末期に設定される。選択された参考レベルは、社会的因子及び経済的因子を考慮に入れて、それを上回らないように、また全員の個人被ばくを合理的に達成可能な限り低くこのレベル未満に引き下げるよう努めるべき線量のレベルを示すものである。

34ページ

(48)[この部分を省略]国は一般にその領土の一部を失うことを受けいれることはできず、また住民のほとんどは非汚染地域に(自発的であってもなくても)移住ささせられるよりは、総じて自身の住居にとどまる方を好んでいる。[この部分を省略]これらを考慮すれば、適切な参考レベルは、委員会によって提案された1〜20mSvの範囲で選ぶべきであることを示唆している。

34〜35ページ

(50)[この部分を省略]Publication 103(ICRP,2007)で勧告された1〜20mSvの範囲の下方部分から選定すべきであることを勧告する。[この部分を省略]

35ページ

(53)被ばくが参考レベル未満に低下してきたということは、最適化プロセスに従って被ばくをさらに低減できる余地がある限り、防護措置を打ち切るための十分条件とはならない。[この部分を省略]

50ページ

(86)地域住民が食品を統制することを支援するために、当局は関連情報を提供するとともに、現地で生産される食品が食生活に占める割合を考慮に入れて、直接測定できる汚染レベルに基づく汚染基準(Bq/kg か Bq/L 単位で表現したもの)を定めるべきである。ガイドラインとなるレベルは国際貿易用のものとしてコーデックス委員会によって策定されている(FAO/WHO,2006)。これらのレベルは、食生活のうち汚染食品が最大10%を占めると想定した場合に、線量レベルが1mSv/年になることを基準としている。食品の10%が汚染されているという想定は地域社会によっては適切でない可能性があるため、食品に関する汚染基準はコーデックス委員会のガイドラインレベルより低い値に定めるとよい。逆に、汚染が影響する食品がごく少数の品目である場合には、汚染基準をもっと高い値に定めてもよい。また、伝統の中に深く組み込まれているものや、共同地全体の経済にとって必要不可欠な地域産物を存続させるためにも、汚染基準を高めに定めてもよい。

PR どぉぞっ♪ヽ(*б-б*)。

いるかちゃん所有のSOEKS-01M & オススメ放射線測定器

レポート:
【オススメ】放射線測定器 SOEKS-01M RD1503 DoseRAE2 比較映像 【SBM-20】の有効範囲を追加。0.14μSv/h以上で使ってください。|

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

ツイッター

まもろう


管理人/副管理人のみ編集できます