Wiki内検索
メニューバーA
タグ
心に残る名言集
最近更新したページ
2013-03-24
2012-12-28
2012-11-23
2011-12-28
2011-12-10
2011-11-04
2011-05-04
2010-08-01
2010-07-29
2010-07-27
2010-06-15
2010-05-22
2010-05-06
2010-04-01
2010-03-28
2010-03-25
2010-03-12
タグ検索でcolinux8件見つかりました。
20071004
coLinuxを試す目的は? -開発環境はWindowsにまとめたい。 --ツールとか色々便利。 --Linuxの設定まで覚えたくない。 -運用はLinux。ただし、開発時は動作させておきたくない。 追記 -WindowsとLinuxの両方で使うことから文字コードはutf8。 --utf8の場合Windows上だとシェル環境が弱い。コマンドプロンプトでchcpしてみたけどうまくいかないし。 ---xyzzyでM-x shellしてchcp 65001したら入力はできるが受け付けなくなった。Enterが死
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20071004... - 2007年11月01日更新
20071023
*仮想環境 colinuxとVMware Serverの差異について自分の経験と調べた内容をまとめておく。 **colinux ***利点 -サービス化できる。VMwareでもHost OSの起動と連動して起動する設定があるみたいだから、そんなにメリットでもない。 -早い(らしい)。 -イメージサイズが小さい。 ***欠点 -最新版のカーネルへの追随が遅い。 -Host OSとの共有フォルダ機能(cofs)が不安定(らしい)。←samba経由だとたまにエディタが応答無しになって、編集についてこれないことが
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20071023... - 2007年10月29日更新
20070422
***VMwareで動作しているUbuntuにXサーバで接続してみた。 -「VMware Server Console」による接続でマウスの動作がもたつくのと、マウスホイールが効かないのでCygwin/XFree86で接続してみた。 結論から先に言うと、マルチウィンドウで試したところマウスホイールは効いたが全体の描画がもたついてしまう。タブレットPCのSS3500からCore2DuoのPCで動作しているVMwareにつないだわけだが、原因がどっちなんだろう。 あと、sshで接続する際に「The authe
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20070422... - 2007年10月18日更新
20071014
*colinux [[こちら>http://norainu.net/mt/archives/2006/01/colinuxwindows.html]]と同じ状況になってしまった。どうやらcifsだとnoatimeオプションが%%あるようなので%%(←ありませんでした(TT)乗り換えにチャレンジ。 aptitude install image-linux-686 したところ、エラー発生。以下抜粋。 Could not find postinst hook script [update-grub].
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20071014... - 2007年10月14日更新
20071009
*colinux **smbmount fstabで起動時に自動mountしようとしたがうまくいかない。 mount -a でマウントされるのは確認した。サービスを再起動するとマウントされていない。 どうやらこれが原因らしい、[[こちらから引用>http://namahage.dip.jp/public/2ch_s/19/1126305825/]] win2k上でTAP+インターネット接続共有で使ってるんだが 起動時にsmbfsを自動マウントできなくて悩んでた fstabでもだめ、/etc
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20071009... - 2007年10月13日更新
20071008
*colinux **日本語化 次を実施し、ja_JP.UTF-8を追加する。 $ sudo dpkg-reconfigure locales colinuxをインストールしてネットワーク設定をした直後だとdpkg-reconfigureが無い、って言われた。apt-get updateかupgrade、またはapt-get install localesをやった後だと実行できた。~~これで次が可能になった。 --Puttyからnanoを使ったWindows IMEによる日本語入力。 --catによる日
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20071008... - 2007年10月08日更新
20071007
*colinux **Debian 4.0のインストール 3.0でapt-get関連ではまったので4.0を試すとさっくりupdateやupgradeできた。 **swapの設定 [[こちら>http://www.si-linux.co.jp/wiki/silinux/index.php?CoLinux%20TIPS#nb91573b]]を参照した。 **サービス化 これにはまった。 .conf形式の設定ファイルを使っていたのだが、テキストファイルだし.xml形式と変わらないだろうと思いそのやり方
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20071007... - 2007年10月07日更新
20070428
&color(red){※超重要!!~~colinuxのバージョンによって設定ファイルが.xml形式と.conf形式と異なります。その場合、コマンドライン等で指定する時の指定方法が異なります。どちらも同じ方法で指定していたら読み込まれていなかったりするので注意!!!} 調子にのってcoLinuxを試してみる。 +まず、[[こちら>http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=98788]]からダウンロード。~~新しいのがいいだろうと思って
https://seesaawiki.jp/w/n0gam0ga/d/20070428... - 2007年10月07日更新



スマートフォン版で見る