11273.tolerant(EAH)

◆ 11273. tolerant [ルシルフ] 2006/12/21 11:54
  ┗ 11275. Re: tolerant [浮気者パーヤン] 2006/12/21 16:56
  ┗ 11307. 鬼は外、福は内 [ちゅん] 2006/12/25 06:48
    ┗ 11311. Re: 助かります! [ルシルフ] 2006/12/26 01:09
      ┗ 11353. 投稿者削除 [ ] 2006/12/28 18:24
      ┗ 11354. さらなる質問! [ルシルフ] 2006/12/28 18:25
        ┗ 11356. No Title [(@_@)] 2006/12/28 20:21
          ┗ 11361. Re: Up gave the witness. は非文?? [ルシルフ] 2006/12/30 15:12
            ┗ 11379. Re: Up gave the witness. は非文?? [浮気者パーヤン] 2007/01/01 08:31
              ┗ 11598. Re: Up gave the witness. は非文??すいません、返事おくれました。 [ルシルフ] 2007/01/21 17:04
                ┗ 11605. Up gave the witness.  [voltaire] 2007/01/22 15:59
                ┗ 11612. Re: Up gave the witness. は非文??すいません、返事おくれました。 [浮気者パーヤン] 2007/01/23 09:00
                  ┗ 11621. Re: Up gave the witness. は非文??すいません、返事おくれました。 [ルシルフ] 2007/01/23 18:14

11273. tolerant [ルシルフ] 2006/12/21 11:54

「私たちの上司は小さな誤りには寛容だ。」という文を英文にすると、「our boss is tolerant of minor mistakes.」っとなるのですが、どうして tolerant の後にくる前置詞は「of」なのでしょうか!?
「to」や「for」ではどうしてマズイのかわかりません!よろしくお願いします。


11275. Re: tolerant [浮気者パーヤン] 2006/12/21 16:56

tolerantが積極的に何かを行っている状態を示しているわけでなく何らかの事柄に関して寛容な状態にあるから
関連を示すofなのではないでしょうか?aboutもその意味で取れるのだと思います。
toだとこちらから矢印を対象を着点に出してる感じで積極的に寛容しているという行為性を感じます。
towardもそういう意味でこちらから対象の方に向かってtolerantなのでしょう。

1 〈人・態度などが〉(…に)寛容[寛大]な, (…を)容赦[黙認]する((about, of, to, toward ...));
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=toleran...
に対してgoogle検索結果はtoward・aboutの比率は高くないですね。

"tolerant of" の検索結果 約 1,190,000 件
"tolerant to" の検索結果 約 1,070,000 件
"tolerant with" の検索結果 約 131,000 件
"tolerant for" の検索結果 約 79,400 件
"tolerant toward" の検索結果 約 57,400 件
"tolerant about" の検索結果 約 40,100 件

>>11063なんかも参考に


11307. 鬼は外、福は内 [ちゅん] 2006/12/25 06:48


ルシルフさん、初めまして。
ネイティブスピーカーの前置詞 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/432745115...
は持ってますよね?

「〜について寛容・寛大」
「おー、よちよち」な場合、対象を受け入れて、
自分の一部になっていると感じているのでしょうね。

「〜に対して耐性がある」
対象は自分の壁の内側にはなく、
竹やりが「外側に」向けられているんですよね。
to(towards・against)が使われるのはこちらのパターン。

いかがでしょ?


11311. Re: 助かります! [ルシルフ] 2006/12/26 01:09

返事遅れました!二人ともありがとうございました☆


11353. 投稿者削除 [ ] 2006/12/28 18:24



11354. さらなる質問! [ルシルフ] 2006/12/28 18:25

(1) Up stood the witness.

(2) Up gave the witness.

1、は正しくて、2、が誤りなのはどうしてなのでしょうか?



11356. No Title [(@_@)] 2006/12/28 20:21

どっちもMVSだからいんじゃないかな?


11361. Re: Up gave the witness. は非文?? [ルシルフ] 2006/12/30 15:12


いやっ、後者の方は非文だと教授が言ってました。


11379. Re: Up gave the witness. は非文?? [浮気者パーヤン] 2007/01/01 08:31

stand upのupは文字通り上にで動詞から独立して意味をなしてるけど、give upは2つの繋がりで1つの意味をなしてる(諦める)からだめとかそういうことなのかな?(興味津々)


11598. Re: Up gave the witness. は非文??すいません、返事おくれました。 [ルシルフ] 2007/01/21 17:04

う〜ん、やはり、単語の位置に問題があるんでしょうか!?


11605. Up gave the witness.  [voltaire] 2007/01/22 15:59

>ルシルフさん

こんにちは。「場所や方向を表す語句+動詞+主語」という形はあると聞きますから、ということは、場所や方向を表す語句でなければ、以下に倒置は起こらないのかもしれませんね。Down fell an apple. という文ならば、downが方向を表すので適切な文になります。が、Up gave the witness. という文では、upが方向を表すとは言いにくいので、だから非文になるのではないでしょうか。


11612. Re: Up gave the witness. は非文??すいません、返事おくれました。 [浮気者パーヤン] 2007/01/23 09:00

倒置ってなにかを強調したいから倒置するわけですよね。
この場合前に出てるup。
give upのupを強調して、諦めるの何を強調したいの?
という話なんじゃないかと思います。
教授はその後答えてくれないわけですか?


11621. Re: Up gave the witness. は非文??すいません、返事おくれました。 [ルシルフ] 2007/01/23 18:14

それありえるかもしれません!他には、

「Here comes Mr.Smith!」は良くて
「Here will come Mr.smith!」は非文

「Into the room ran the cat.」は良くて
「Into trouble ran Bill Clinton.」は非文

と言う具合です。文法的に間違ってるというよりも、常識的(仮想現実や想像の世界なら可)にありえないことだから誤りであるとも言ってました。



2007年03月04日(日) 10:28:59 Modified by onishi_eah1




スマートフォン版で見る