4359.howeverの位置(EAH)

◆ 4359. howeverの位置 [パクパク] 2006/01/13 11:59


4359.howeverの位置[パクパク]2006/01/13 11:59

しかしを意味するhoweverは、
文頭に来るときもあり、
文中に来るときもあります。
これらは、なにか法則性があるのでしょうか?


4458.however 1[voltaire]2006/01/16 13:05

>バクバクさん

こんにちは。接続副詞の話ですね。以下、まずは参考書から。(ロイヤル英文法)

接続副詞は、2つの節[文]をつなぐ働きを持っています。意味上、次の5つに分類されます。
(1)連結的なもの also, besides, thenなど
(2)反意的なもの however, nevertheless, yetなど
(3)選択的なもの else, otherwiseなど
(4)因果関係を示すもの so, thereforeなど
(5)説明的なもの namely, for exampleなど

接続副詞は接続詞と異なるので、2つの節[文]の間には何らかの句読点(コンマかセミコロン)を用いるか、あるいは別の文にする(ピリオドで切る)。

また、接続副詞は後続する節の文頭・文中・文尾のどこにでも入ることができる。

1. His sister is a nice person; however, she has no friends.
2. His sister is a nice person; she has, however, no friends.
3. His sister is a nice person; she has no friends, however.

ざっと要約すれば、以上の通りです。私個人としては、howeverは他の接続副詞と一緒に考えた方がいいような気も致します。その位置と意味の違いについても然り。しかし、これがどうも難しそうです。それほど違いはないとは思うのですが、それでも異なる位置に置けるということは、多分、意味も少しは異なってくると思うのですが、その違いは私にはまだハッキリとはわかりません。


4459.however 2[voltaire]2006/01/16 13:12

さらに、howeverは単なる逆接ではないので厄介です。今度はGeniusからまとめます。

howeverは接続詞的に、先に述べられたことと対照させると、「しかしながら」「けれども」などと訳しますが、「同一の話題内で話が進展していることを表したり、しばしば文頭で用いられて、別の話題へ移ることを示す」こともあるそうです。例えば、

The results were not clear. However, let's consider the intentions of the organizers.
(結果ははっきりしません。とりあえずは、主催者の意図を検討してみよう)

この文では、逆接的な意味合いはさほど感じられません。どうもhoweverは厄介なカンジがします。反意的でなければアクセントも変わる。全般的に、howeverはbutよりも弱い意味合いの時も少なくない。

お答えにはなっておりませんが、とりあえず、考えてみたことを書き込ませていただきました。接続副詞って。難しいですね。


4460.Re: however 1[ひさ]2006/01/16 13:18
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k2635...

>1. His sister is a nice person; however, she has no friends.
>2. His sister is a nice person; she has, however, no friends.
>3. His sister is a nice person; she has no friends, however.
私は1か2がいいと思います。3は書かれた文章なら良いかもしれませんが、聞き取りだったら、however の次に何か来るのでは無いかと待ってしまいそうです。やはり1が最も素直ではないですか?2を日本語に訳すと、「彼の妹はすごくいい人なんだ。彼女にはね、でも、友達がいないんだ」くらいになると思います。


4490.Re: however 1[voltaire]2006/01/17 00:40

>ひささん

レス、ありがとうございました。「howeverは文尾には置かれにくいのでは」ということですね。私もそんな気がします。ただ、私は日ごろネイティブと英会話をする機会がないので、感覚的には何とも判断がつきません(今年の目標はネイティブのオトモダチを作ること!!!)。

他の表現から類推してみます。

1. She didn't want to tell us the story; she did, though.
2. I'm the best man for the position, I hope.

though(この場合は接続副詞)やI hope(副詞的に使用されている)が文尾にも置かれることから、文尾のhoweverもアリかな、と思っています。

とはいえ、実際にhoweverが文尾に置かれる頻度とか、それがどれほどネイティブにとってわかりやすいのかなどといったこととは、また別問題ですが。

結局はひささんの仰るように、会話で自然なのは文頭のhoweverなのかもしれませんね。

2007年02月21日(水) 05:09:35 Modified by onishi_eah1




スマートフォン版で見る