4371.教えてください(EAH)

◆ 4371. 教えてください [toro] 2006/01/13 18:18


4371.教えてください[toro]2006/01/13 18:18

はじめまして。
どうしても頭がこんがらがってくるので教えてください。
ハートで感じる英文法の「導くthatの気持ち」と
英文法の「to不定詞」
なんですがthatは「どういう事かというと〜」などと導いてあげるとあって、
to不定詞は足りない情報を埋める とあります。
どちらも文章があれば訳せるのですが実際使おうと思うとごちゃごちゃになってしまいます・・。

thatはどんなに?などの説明で toは何のための?などの理由と勝手に解釈しちゃってるんですが。。。やっぱおかしいですよねぇ。
どうやってスッキリ使えるようになりますか?


4372.Re: 教えてください[ひさ]2006/01/13 18:57
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k2635...

大西チルドレン(勝手に命名してすみません)はどんどん我がままになって行きますね。そんなのあったら私も知りたいです!ただ、to不定詞は形容詞的用法や副詞的用法の場合、その部分をごっそり取り去っても文章は成り立ちます。(例:He is clever to solve the problem. そん問題解いちゃうなんて、彼は頭いいな。)意味的に物足りない文章にはなりますが。一方、that節はその部分を切り取ると文章になりません。(例:I think that he is clever.)
皆さん如何でしょうか?


4465.Re: 教えてください[hacker]2006/01/16 19:21

>一方、that節はその部分を切り取ると文章になりません。(例:I think that he is clever.)
>皆さん如何でしょうか?

This is the great PC that I bought yesterday.
that以下をとっても文になるよ、というのは駄目?


4467.Re: 教えてください[ひさ]2006/01/16 19:51
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k2635...

>This is the great PC that I bought yesterday.
>that以下をとっても文になるよ、というのは駄目?
この that は関係代名詞の that です。私は接続詞の that の話をしていると思いました。ただ、接続詞の that でも He has a notion that life is a voyage. (彼は人生は航海だという考えを抱いている。)などの場合は、that 以下をとっても文章になりますね。あまり内容の無い文章になってしまいますが、、、


4468.Re: 教えてください[みずくもの]2006/01/16 19:54

個人的な考えなので大西先生とは違いますが、一つの意見としてみて下さい。
to: ある方向に向かって達する(その時点で達しているかどうかは時制による)到達点は「動詞」または「名詞」
that: 「導く」導いた先には何かがあり、これも到達する。但し、到達する所は「文」

以前どなたかが、toとthatって共通点がありますよね。という話題が出ていました。
It was so heavy that I was barely [hardly] able to carry it. それはとても重くて私にはとても運べなかった(英和活用大辞典より)
so heavyでheavyの程度がぐーーんと上がりthat以下の状態にまで達した。
I got up so early as to be in time for the first train.
so earlyでearlyの程度がぐーーんと上がりto+動詞以下の状態に達した。
他に理由を述べる場合もtoとthatが使えます。
I'm glad (that) you like it.
I am relieved to hear that.
(ロイヤル英文法より)
何かヒントにならないでしょうか?

2007年02月21日(水) 04:52:36 Modified by onishi_eah1




スマートフォン版で見る