9356.なぜin the nightではなくat nightなのか(EAH)

◆ 9356. なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/11 10:01
  ┗ 9358. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [浮気者パーヤン] 2006/08/11 11:49
    ┗ 9366. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/11 14:00
      ┗ 9379. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [浮気者パーヤン] 2006/08/11 20:57
  ┗ 9361. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SinatraFan] 2006/08/11 13:01
  ┗ 9369. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [watashihawatashi] 2006/08/11 14:47
  ┗ 9373. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/11 18:28
    ┗ 9386. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [24Wen ] 2006/08/12 00:25
      ┗ 9397. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/12 19:39
        ┗ 9398. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [24Wen ] 2006/08/12 20:38
          ┗ 9399. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/12 23:26
        ┗ 9402. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/13 01:33
          ┗ 9403. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/13 01:38
        ┗ 9406. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [浮気者パーヤン] 2006/08/13 09:34
          ┗ 9408. in the evening [浮気者パーヤン] 2006/08/13 10:34
  ┗ 9393. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [readbible] 2006/08/12 17:44
    ┗ 9394. 夕あり朝ありき是首の日なり ??? [浮気者パーヤン] 2006/08/12 18:18
  ┗ 9404. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [ケンピピ] 2006/08/13 08:53
    ┗ 9407. 本筋とそれますが [浮気者パーヤン] 2006/08/13 09:52
    ┗ 9410. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/13 13:33
    ┗ 9414. 蛇足的私見 [算数K] 2006/08/14 06:34


9356. なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/11 10:01

この疑問について明確な答えを探しています。自分の予想は、夜という時間は、もともと(特に電気のない時代は)、ただ眠るための時間で、寝たが最後、目覚めたときには朝になっていて、時間の幅を感じず、「点」に感じられた時間だったために「at」になったのではないかということです。


9358. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [浮気者パーヤン] 2006/08/11 11:49

in the night:all through the time from sunset until sunrise
at night:at some part from sunset before midnight but the early part,especially called the evening
(自作)

cf.night:「the time」 when it is dark


morning:the early "part" of 「the day」
afternoon:the "period" of 「time」 after the morning before the evening
evening:the "end" of 「the day」 or early "part" of 「the night」
(longman that we love w)

day⇔night
インスタント写真の商品名にもあるでしょ。
これとmorning etcは別次元。


9361. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SinatraFan] 2006/08/11 13:01

>この疑問について明確な答えを探しています。自分の予想は、夜という時間は、もともと(特に電気のない時代は)、ただ眠るための時間で、寝たが最後、目覚めたときには朝になっていて、時間の幅を感じず、「点」に感じられた時間だったために「at」になったのではないかということです。
「Strangers in the Night」という名曲があります。
「Strangers at Night」ではちょっと違う気がします。


9366. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/11 14:00

>in the night:all through the time from sunset until sunrise
>at night:at some part from sunset before midnight but the early part,especially called the evening
>(自作)

>cf.night:「the time」 when it is dark
>↑
>↓
>morning:the early "part" of 「the day」
>afternoon:the "period" of 「time」 after the morning before the evening
>evening:the "end" of 「the day」 or early "part" of 「the night」
>(longman that we love w)

>day⇔night
>インスタント写真の商品名にもあるでしょ。
>これとmorning etcは別次元。

は?インスタント写真の商品名?


9369. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [watashihawatashi] 2006/08/11 14:47

私の予想ですが・・・
morningは日が昇ってから正午までの幅のある時間、eveningは正午から夜までの幅のある時間。
夜でも、Good evening.ということからわかるように、暗くなってからもeveningです。そのeveningの中のnightというように、幅が狭くなった感じのイメージで使うときに、atを使うようになったのではないでしょうか。
でも、「真夜中に」というときには、at midnightとは言わずに、in the middle of the night と言います。これは、at midnght は「真夜中の0時」と言う点を表すためためで、よく考えると不自然ですよね。日本語で、「真夜中」と言うときは、「深夜0時」と言う意味ではなく、「夜遅く」と言う意味に近い気がします。そこで、夜の中の真ん中と言う表現になります。故意に時間に幅を持たせているので、inを使うのではないでしょうか。
つまり、nightでも夜という時間に幅を持たせたいときは、inでいいのではないでしょうか。


9373. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/11 18:28

お久しぶりです。
atが基本的に「点」を意味するということを尊重するとします。すると、at nightという表現においてnightは「点」と捉えられていることになります。しかし、nightは実質的には時間的な幅を持つものです。
では、なぜnightを「点」と捉えることができるか。nightという時間帯では人は活動を停止します。晩御飯を食べながら家族とだらだらと会話をして、お風呂に入り、テレビを見て、歯を磨いてねます。nightにおいては、人は昼間ほど時間の流れを意識しません。時計に向ける注意が減ります。従って、nightという時間帯は実質的には時間的な幅を持つものの、認知において時間的な幅を失っていると考えられます。
以上、大学の授業の受け売りです。参考にしてみてください。


9379. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [浮気者パーヤン] 2006/08/11 20:57

--------------------------day------------------------------------
--night----------------------day------------------night------------
---------------morning--afternoon------evening---------------------
midnight---sunrise--------noon----sunset--------bedtime----midnight-
(RIGHTHOUSE)
つまりmorningなどと違って範囲が広い(半日)のでinだと夜中を指してるように捉えられるからatで地点というかある場面のみ(ここではevening後の活動期間)の話というニュアンスを出してるのではないでしょうか?


9386. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [24Wen ] 2006/08/12 00:25

>>お久しぶりです。
>>atが基本的に「点」を意味するということを尊重するとします。すると、at nightという表現においてnightは「点」と捉えられていることになります。しかし、nightは実質的には時間的な幅を持つものです。
>>では、なぜnightを「点」と捉えることができるか。nightという時間帯では人は活動を停止します。晩御飯を食べながら家族とだらだらと会話をして、お風呂に入り、テレビを見て、歯を磨いてねます。nightにおいては、人は昼間ほど時間の流れを意識しません。時計に向ける注意が減ります。従って、nightという時間帯は実質的には時間的な幅を持つものの、認知において時間的な幅を失っていると考えられます。

初めまして、半熟卵さん。上の話はとても興味深いものがあります。では、もし、昼夜逆転の生活を送っている人がいるとして、その人が夜に活動をしていたら、「その人の感覚」で言えば、in the nightとは言えるのですか?また、それにこういった人は昼寝ています。そうするとat afternoonと言えるのですか?
聞いたことはないし、一般的に人間は朝日が昇ったら起きて日が沈んだら寝るのが不変の理だと思いますが、少なからずとも、最近の人間はいくらか夜更かしはするし、都心部だと夜に暗闇何て言葉は似合わない、というかありえない気もしますし、多少人間の感覚も変わってきているのかなと思います。


9393. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [readbible] 2006/08/12 17:44

Genesis
1 In the beginning God created the heaven and the earth.
2 And the earth was without form, and void; and darkness was upon the face of the deep. And the Spirit of God moved upon the face of the waters.
3 And God said, Let there be light: and there was light.
4 And God saw the light, that it was good: and God divided the light from the darkness.
5 And God called the light Day, and the darkness he called Night. And the evening and the morning were the first day.


9394. 夕あり朝ありき是首の日なり ??? [浮気者パーヤン] 2006/08/12 18:18

>Genesis
辞書にそんなことまでと思ったら、創世紀の方ね

And the evening and the morning were the first day.
がいまいち掴めない。
タイトルとは別に「夕が訪れ朝が訪れ、これが第一日となった」とは出ていたけど、どうしてこうなるかはっきりしないなぁ。
神が善なる光を見定めて、光と闇を別ちたり。光をDay闇をNightと称す。でthe evening and the morningの話がいきなり出てくるところとやはりbeがムズイ。神学科の方にヘルプだな。


9397. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/12 19:39

始めまして、24Wenさん。

in the nightという表現は普通に存在するのではないでしょうか。Longman Advanced American Dictionaryから引用します。

Katie still gets up in the night sometimes.

at nightとin the nightの差ですが、前者には定冠詞がなく、後者にはあります。つまり、前者のnightは具体性のない、一般的な夜をさし、それに比べて後者のnightは、多少具体性のある夜をさすこととなります。その証拠に、at nightという表現は習慣的行為に使うことが多く、in the nightは、特殊な状況に使うことが多いようです。SinatraFanさんがおっしゃった曲名がStrangers at Nightではなく、Strangers in the Nightである理由は、strangersとは毎晩現れるものではなく、突然現れるもので、多少の驚きがあるからでしょう。

at afternoonについてですが、ことばとはある程度の普遍性がなければ、容認されないのではないでしょうか。また、昼夜逆転している人でも、その他のほとんどの人が昼間に活動していることは知っているでしょう。ですから、何もなかったかのように「午後は寝るもんだ。」とは言わず、「俺は昼過ぎから寝るんだよね。」と、自分の習慣が特殊であることを意識した表現を用いるのが普通かと思います。もちろん、この先人類全体の生活が昼夜逆転するのであれば、at afternoonという表現も出てくるかも知れませんが、にわかにそのような現象が起きるとは考えにくいですね。


9398. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [24Wen ] 2006/08/12 20:38

 確かにそうですね、人間はお天道様が昇ったら活動を開始して、それが沈んだら活動を停止するのが人間の普遍的な特徴ですよね。だから

Katie still gets up in 「the」 night 「sometimes」. 

もう一つ
 夜行性の動物で、例えば、猫が猫同士の会話で「午後は寝るもんだ」と言ったとしたら、「 we,cats sleep at afternoon.」と言えるのでしょうか?猫はだいたい夜起きて、昼とか寝てますよね?「キャッツ」みたいな猫が主題になっている話で、こんなせりふはないかな?いまだに観たこがないんで。また、演劇で、猫を主体に台詞を書くとき、猫の習慣や習性を尊重して考えるとしたら、上のような台詞はありえるでしょうか、また使えるでしょうか?


9399. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/12 23:26

ネイティブに聞いてみないとわかりかねますねー。


9402. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/13 01:33

>始めまして、24Wenさん。

>in the nightという表現は普通に存在するのではないでしょうか。Longman Advanced American Dictionaryから引用します。

>Katie still gets up in the night sometimes.

>at nightとin the nightの差ですが、前者には定冠詞がなく、後者にはあります。つまり、前者のnightは具体性のない、一般的な夜をさし、それに比べて後者のnightは、多少具体性のある夜をさすこととなります。その証拠に、at nightという表現は習慣的行為に使うことが多く、in the nightは、特殊な状況に使うことが多いようです。SinatraFanさんがおっしゃった曲名がStrangers at Nightではなく、Strangers in the Nightである理由は、strangersとは毎晩現れるものではなく、突然現れるもので、多少の驚きがあるからでしょう。

>at afternoonについてですが、ことばとはある程度の普遍性がなければ、容認されないのではないでしょうか。また、昼夜逆転している人でも、その他のほとんどの人が昼間に活動していることは知っているでしょう。ですから、何もなかったかのように「午後は寝るもんだ。」とは言わず、「俺は昼過ぎから寝るんだよね。」と、自分の習慣が特殊であることを意識した表現を用いるのが普通かと思います。もちろん、この先人類全体の生活が昼夜逆転するのであれば、at afternoonという表現も出てくるかも知れませんが、にわかにそのような現象が起きるとは考えにくいですね。

半熟卵さん、あなたの考えを自分は支持します。in the nightt


9403. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [SIX-PACK] 2006/08/13 01:38

>>始めまして、24Wenさん。
>>in the nightという表現は普通に存在するのではないでしょうか。Longman Advanced American Dictionaryから引用します。
>>
>>Katie still gets up in the night sometimes.
>>
>>at nightとin the nightの差ですが、前者には定冠詞がなく、後者にはあります。つまり、前者のnightは具体性のない、一般的な夜をさし、それに比べて後者のnightは、多少具体性のある夜をさすこととなります。その証拠に、at nightという表現は習慣的行為に使うことが多く、in the nightは、特殊な状況に使うことが多いようです。SinatraFanさんがおっしゃった曲名がStrangers at Nightではなく、Strangers in the Nightである理由は、strangersとは毎晩現れるものではなく、突然現れるもので、多少の驚きがあるからでしょう。
>>
>>at afternoonについてですが、ことばとはある程度の普遍性がなければ、容認されないのではないでしょうか。また、昼夜逆転している人でも、その他のほとんどの人が昼間に活動していることは知っているでしょう。ですから、何もなかったかのように「午後は寝るもんだ。」とは言わず、「俺は昼過ぎから寝るんだよね。」と、自分の習慣が特殊であることを意識した表現を用いるのが普通かと思います。もちろん、この先人類全体の生活が昼夜逆転するのであれば、at afternoonという表現も出てくるかも知れませんが、にわかにそのような現象が起きるとは考えにくいですね。

>半熟卵さん、あなたの考えを自分は支持します。

in the nightという表現は確かに存在するし、in the nightとat nightの違いの説明についても、説得力があります。


9404. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [ケンピピ] 2006/08/13 08:53

なんだか、結論は出ちゃってるみたいなんですが、一度僕も、この話題について、ネイティブに尋問したことあるので・・・(笑)

半熟卵さんの説明、とても的を得ていると思います。あと、24Wenさんの構想も面白いですね。ただ、at nightは、イメージが深く関与して、その捉え方で自由に動くというよりは、「一日の中の時点」として捉えるとき、やはり、at night が口から出てくるといった、あまりにも生活に根ざした表現なので、生活パターンのブレによって左右されることはないと思います。活動していたとしても、「I usually study at night.」夜、勉強する。24時から、28時まで毎晩勉強してるとしていて、空間的に広がりがあるとはいえ、ここではat nightと言いますし。

つまり、「時点」としては「at night」と捉えておくのが良いと思います。

get up in the night は、in the middle of the night に近いと思います。「夜中」という日本語でも分かるとおり、この場合は、空間として捉えやすいですよね。

で、in the night は、時点ではなく、「闇夜の中で」といった意味に近いと思います。つまり、timeline上の「夜」という時点をあらわすのでなく、「夜という闇」という感じ。

Kanye Westの「Diamonds From Sierra Leone」というヒット曲の中で、こういう歌詞があり、これが原因で、ネイティブと小一時間。

Diamonds are forever
They won't leave in the night
Have no fear that they might
Desert me

なんで、in the nightで、at nightじゃないの?と聞くと、悶え苦しんでいました。検証の結果、出現、もしくは、消失の動詞と相性が良いと言いました。暗闇が強く意識されるとも言っていました。

空間として捉える「夜」とは、「闇夜」のことに他ならないですから、「闇夜へと消えていった」などの日本語からも分かるように、appear in the night, disappear in the nightなども良いですよね。

結局、時点としては、at night、空間、つまり、夜という暗闇の空間が意識されるときは、in the nightってことですよね。


9406. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [浮気者パーヤン] 2006/08/13 09:34

>at nightとin the nightの差
のみをみればそう解釈されると思いますが、一方でmorningは習慣的行為であってもin "the" morningです。さらにatとinどちらを選ぶかという点に関して、nightを「特殊な状況」とすることでat the nightにならずにin the nightになるのか、という疑念も解消できません。


9407. 本筋とそれますが [浮気者パーヤン] 2006/08/13 09:52

>in the nightで、at nightじゃないの?
at nightだと本人の活動中つまり見てる前で正々堂々と去っていくことだけで指してて、寝てる間にいなくなっちゃうにはin the nightなのかな、と思いました。この場合そういう風な意味の方だと思います。


9408. in the evening [浮気者パーヤン] 2006/08/13 10:34

yahooの英和辞典を見てみました。
nightの反語のdayをみてみると、
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=day&dty...
by day⇔by night(夜と比較して昼間に)
at day夜明けに
in the light of dayまっ昼間に←このlightは「日」じゃなく「昼」ということをはっきりさせるためだと思います。

by [toward, at] evening((古・詩))夕方に(▼これらの表現は[U]扱い)
http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=day&dty...

at eveningは夕暮れのときということだと思いますat dayも神が光と闇を別ったその光の時、つまり闇と光の差を認識できる瞬間、日の出のときということだと思います。in the eveningはat eveningに比べて日が沈んでからの時間、晩まで含みます。ここがミソの気がします。in the evening等が期間でなく地点の意味で使われるようになったのは「食事」に関係があるのではないでしょうか?
つまりこういうことです。at eveningになり日が沈むと食事の時間になります。西洋人はそこで今と同じように時間をかけて家族団欒でゆっくりと食事をとったのでしょう。すると食べ始めた時は夕暮れかもしれませんが、食べ終わるころにはすっかり夜もふけています。この夕刻からの食事の時間のことをin the eveningと期間で表し、やがてその時間帯を1つの場面として捉えるようになり今のような使われ方をするようになったのではないでしょうか?morningも同じです。最初は日の出前(Originally the time just before sunrise:http://www.etymonline.com/index.php?search=morning...)だったのが、朝の朝食の時間を含み、時代を経てブランチなど朝食の時間がルーズに昼までのびのびになったので、午前中という意味を含んできたのではないでしょうか?

あくまで憶測ですがいかがでしょう。


9410. Re: なぜin the nightではなくat nightなのか [半熟卵(帰省中)] 2006/08/13 13:33

nightが時間的状況である以前に、物理的状況であることは盲点でした。考えが浅はかでした。


9414. 蛇足的私見 [算数K] 2006/08/14 06:34

ケンピピさん,お久しぶりです。私も半熟卵さんのご意見に近いのですが,蛇足的私見を少し述べてみたいと思います。

in the night の the night に注目します。the のイメージは「1つに決まる」でした [1]。もしこの the night が様々な夜の中のある特定の日の夜ということなら,on the night of Monday the 14th のように「接触感」のある on と連動するはずです。ところがこの the night は,in と連動していますから,特定の日の夜とは違います。in the night の the は,day / night という1日の時間区分のどちらか「1つに決まる」the であり [2],時間区分だから「包まれ感」のある in が使われます。つまり,in the night は1日の時間区分を意識した,at some time during the night [3],が原義になります。in the night は,時間区分として人間がふつう活動しない時間帯も含むので,平板な at night と対照的に「闇夜」という意味も派生するのかも知れません。

[3]の例)He woke in the night with a dreadful pain.
やはり普通ではない感じがしますね。

at night の night は無冠詞です。無冠詞のイメージは「具体的なモノが浮かばない」でした [1]。具体的でないので,この night は,特定の日の夜でも1日の時間区分としての夜間でもなく,いわば「夜というもの」というような抽象的なイメージになります。無冠詞の night は「接触感」も「包まれ感」もない抽象的な点として意識され at と連動するのではないでしょうか。この抽象的な点の感覚は,日常活動の at school などにおける抽象的な点の感覚と同じようなものであるように思われます。こうして,at night は抽象的ゆえに平板な,when it is night [3],が原義になります。無冠詞で具体的でないので,at night は習慣的行為に使われることが多いのでしょう。

[2]の例)I have a couple of time-clocks to punch, Mrs. Wingfield. One at morning, another one at night! --- Tennessee Williams, The Glass Menagerie
まさに習慣的行為ですね。[2]には at morning の例として,Ernest Hemingway, The Old Man and the Sea にある文も載っています。

参考文献
[1] 大西泰斗『英文法をこわす』NHK
[2] 織田稔『英語冠詞の世界』研究社
[3] Collins COBUILD English Guides 1: Prepositions



2007年03月18日(日) 12:27:14 Modified by onishi_eah1




スマートフォン版で見る