【付属チラシ】

アンリミテッド・サガのディスクがある面の反対側、本来説明書があるところに付いている薄めの冊子。
…本当は説明書だが、あまりに分かりにくい。

移動方法とか回復方法は一応載っているのだが、そもそも基本操作説明なんか誰も読まないので分からない。
宝箱の開け方は、宝箱と具体的に書いてないので気付かない。
覚えた術の使い方や魔法鍵の開け方がこの上なく分かりにくい。
道具、術具の使い方を書いていない。
などなど。
当然ながら、少々込み入った要素についてはノータッチである。

ある程度やった人間が見て、この操作は書いてあったのかと発見できる、そんな説明書である。
少なくとも、ゲームの操作で詰まったときに見ても手助けにならないことは確か。
しかも全30ページのうちの6ページがグッズの紹介やら他のゲームの紹介に使われている。
そんなわけで、解体新書が説明書と呼ばれ、こっちは付属チラシと呼ばれている。
2006年11月28日(火) 09:51:28 Modified by saga_jiten




スマートフォン版で見る