呟き尾形の個人的な資料です。

献血記念日
1964年の8月21日。売血制度から決別して、献血
を推進するための閣議決定がされたそうです。
 その閣議決定を記念して、献血記念日として制定さ
れました。
 この閣議決定以前の日本は、輸血の血液の確保の
ために、売血制度をとっていましたが、1955年ごろ
より、過度の採血から貧血に陥り死亡していく売血者
と、売血常習者の血液は血球が少なく血漿部分が目
立つことから、「黄色い血」と呼ばれ、「黄色い血」を輸
血しても効果がないこと、そして、輸血後に肝炎など
の副作用を起こしがちだったため、大きな社会問題
となっていました。
 そのような社会背景から、政府は、「献血の推進に
ついて」検討し、献血による血液確保体制を整えよう
としたそうです。
 その閣議決定後、これまで、売血の事業をおこなっ
ていた日赤血液銀行が血液センターとなり、採決車
も大幅に増えるなど、供給体制の整備が図られました。
 そして、献血する人は飛躍的に増加し、全国的な
規模で献血運動が展開されるようになったそうです。
 そして、1973年以降は、民間商業血液銀行が預
血制度を廃止され、現在のような、献血のみの体制
にいたるというわけです。


----- 今日は何の日自転

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます