呟き尾形の個人的な資料です。

博士の日
1888年(明治21年)5月7日、日本発の博士号が、植物学者の伊藤圭介、加藤弘之・数学者の菊池大麓・物理学者の山川健次郎らに25人に授与されたそうです。
 ただし、この博士号は、教育への貢献を評価されたもので、論文の提出による博士号ではなかったそうです。
 そのことから、名誉博士的なものでした。
 この学位の最高位である博士は、英語ではドクターといいます。
 俗に「はかせ」というが、正式には「はくし」というそうです。
 現代では、博士課程に在籍して学位論文を合格、無事修了した者に授与される課程博士と、在学しないまま学位審査に及び合格した者に授与される論文博士があるそうですが、日本において、このような制度になったのは、それから3年後だそうです。
 また、名誉学位としての名誉博士なども存在するそうです。

  また、当時は博士の上に大博士の学位がありましたが、該当者がなく1898(明治31)年に廃止されました。

 ちなみに、古代の日本にも博士の称号はあったそうです。
 しかし、これは学術研究などの分野で仕えた文官の職名のひとつで、学位としてのものではありませんでした。







---------- 目次 > 今日は何の日自転

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます