子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 音楽の森のページに戻る

 ウィキペディアによるパウル・ヒンデミットの解説は、ここ

 Leonard Bernstein: Young People's Concerts Vol. 2 | The Genius of Paul Hindemith

ヒンデミットの作品


歌劇

殺人者、女達の望み(Mörder, Hoffnung der Frauen )op.12 (1919年)
ヌシュ=ヌシ (Das Nusch-Nuschi )op.20 (1920年) 人形劇のための音楽
聖スザンナ (Sancta Susanna )op.21
カルディヤック (Cardillac )op.39 (1926年)
行きと帰り(Hin und Zurück )op.45a (1927年)
今日のニュース (Neues vom Tage ) (1928年 - 1929年、改訂:1953年)
画家マティス (Mathis der Maler ) (1934年 - 1935年)
アンリ・マティスではなく、16世紀のドイツ農民戦争の時代の画家マティアス・グリューネヴァルト
世界の調和 (Die Harmonie der Welt ) (1936年 - 1957年)
長いクリスマスの会食 (Das lange Weihnachtsmahl ) (1960年)

付随音楽

トゥティフェントヒェン(Tuttifäntchen ) (1922年)
クリスマス用児童劇のための曲。
悪魔(Der Dämon ) (1922年)
ダンス・パントマイムのための曲。
教育用音楽(Lehrstück ) (1929年)
ブレヒトの作品のための音楽。
街を作ろう (Wir bauen eine Stadt ) (1930年)
R.ザイツの児童劇のための曲。
エロディアード(Hérodiade ) (1944年)
バレエのための語りと音楽。
映画音楽[編集]
猫のフェリックス (Felix the cat ) (1927年)
機械オルガンの曲。

管弦楽曲

おどけたシンフォニエッタ (Lustige sinfonietta )op.4 (1916年) 室内管弦楽のための作品
交響曲「画家マティス」 (Symphonie "Mathis der Maler" ) (1934年)
同名の歌劇の音楽からまとめたもの。
交響的舞曲(Symphonische Tänze ) (1937年)
交響曲変ホ調 (Symphonie in Es ) (1940年)
ウェーバーの主題による交響的変容(Symphonische Metamorphosen über Themen von C.M. von Weber ) (1943年)
ウェーバーの付随音楽「トゥーランドット」と「ピアノ連弾曲集」からの4つの自由な変奏曲。
シンフォニア・セレーナ (1946年)
ダラス交響楽団の委嘱作品。
シンフォニエッタ ホ調 (Sinfonietta in E ) (1949年) 小管弦楽のための作品
交響曲「世界の調和」 (Die Harmonie der Welt ) (1950年 - 1951年)
旧バーゼル室内管弦楽団創立25周年記念のために作曲。同名の歌劇の音楽から改作したもの。
ピッツバーグ交響曲 (Pittsburgh Symphony ) (1958年)
ピッツバーグ市創立200年記念のために作曲。
管弦楽のための協奏音楽(演奏会用音楽)(Konzertmusik für Orchester )op.38 (1925年)
弦楽と金管のための協奏音楽(演奏会用音楽)(Konzertmusik für Streichorchester und Blechbläser )op.50 (1930年)
ボストン交響楽団創立50周年記念の委嘱作品。
フィルハーモニー協奏曲 (Philharmonisches Konzert ) (1932年)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団創立50周年記念の委嘱作品。
組曲「気高い幻想」 (Suite "Nobilissima visione" ) (1938年)
同名のバレエ音楽から改作。
序曲「エロスとプシュケ」(Ouvertüre "Amor und Psyche") (1943年)
「あるバレエのための序曲」と副題されている。
古いスイスの歌による行進曲(Marsch über den alten "Schweizerton" ) (1960年)
バーゼル大学創立500年記念のために作曲。
吹奏楽曲[編集]
吹奏楽のための交響曲変ロ調(1951年)
ワシントン陸軍音楽隊のH.カーリ少佐の委嘱作品。
吹奏楽のための協奏音楽(演奏会用音楽) op.41 (1926年)

協奏曲

チェロ協奏曲 op.3 (1915年 - 1916)
室内音楽 (Kammermusik )
第2番 op.36-1 (ピアノ協奏曲) (1924年)
第3番 op.36-2 (チェロ協奏曲) (1925年)
第4番 op.36-3 (ヴァイオリン協奏曲) (1925年)
第5番 op.36-4 (ヴィオラ協奏曲) (1927年)
第6番 op.46-1 (ヴィオラ・ダモーレ協奏曲) (1927年)
第7番 op.46-2 (オルガン協奏曲) (1927年)
ヴィオラと大室内管弦楽のための協奏音楽 op.48 (1930年)
トラウトニウムと弦楽合奏のためのコンツェルトシュテュック(Konzertstück für Trautonium und Streichorchester )op.50 (1931年)
トラウトニウム(en:Trautonium)は電子楽器。
白鳥を焼く男 (Der Schwanendreher )(ヴィオラ協奏曲) (1935年)
古い民謡の旋律によるヴィオラ協奏曲。題名は第3楽章に用いられた民謡に由来する。
葬送音楽 (Trauermusik ) (1936年)
ヴィオラ(またはチェロ、ヴァイオリン)と弦楽合奏のための作品。イギリス国王ジョージ5世追悼の為に作曲。
ヴァイオリン協奏曲 (1939年)
チェロ協奏曲 (1940年)
4つの気質 ピアノと弦楽オーケストラのための主題と変奏 (Die vier Temperamente - Thema mit vier Variationen ) (1940年)
ピアノ協奏曲 (1945年)
クラリネット協奏曲 (1947年 - 1949年)
ホルン協奏曲 (1949年)
木管楽器、ハープと管弦楽のための協奏曲 (1949年)
トランペット、ファゴットと弦楽のための協奏曲 (1949年)
オルガン協奏曲 (1962年)
室内楽曲[編集]
室内音楽 (Kammermusik )
第1番 op24-1 (12の独奏楽器のための)
八重奏曲 (1957年 - 1958年) (クラリネット1、ファゴット1、ホルン1、ヴァイオリン1、ヴィオラ2、チェロ1、コントラバス1)
管楽七重奏曲 (1948年)(通常の木管五重奏+バスクラリネット、トランペット)
ピアノ五重奏曲 op.7
クラリネット五重奏曲変ロ調・変ホ調 op.30 (1923年)
小室内楽曲 op24-2 (1922年) (木管五重奏曲)
5つの楽器のための3つの小品 (1925年) (クラリネット・トランペット・ヴァイオリン・コントラバス・ピアノ)
弦楽四重奏曲(全7曲)
第1番ハ長調 op.2 (1915年)
第2番ヘ短調 op.10 (1918年)
第3番 op.16 (1920年)
第4番 op.22 (1921年)
第5番 op.32 (1923年)
第6番変ホ調 (1943年)
第7番変ホ調 (1945年)
朝7時に湯治場で二流のオーケストラによって初見で演奏された「さまよえるオランダ人」序曲(1925年頃)
金管楽器のための朝の音楽 (1932年) (金管五重奏)
ピアノ、クラリネット、ヴァイオリンとチェロのための四重奏曲 (1939年)
4つのホルンのためのソナタ (1952年)
弦楽三重奏曲
第1番 op.34 (1924年)
第2番 (1933年)
クラリネット、ホルンとピアノのための三重奏曲 op.1
ピアノ、ヴィオラとヘッケルフォン(またはテナー・サクソフォーン)のための三重奏曲 op.47
ヴァイオリンソナタ(ヴァイオリンとピアノ)
ヴァイオリンソナタ 変ホ長調 op.11-1 (1918年)
ヴァイオリンソナタ ニ長調 op.11-2 (1918年)
ヴァイオリンソナタ ホ調 (1935年)
ヴァイオリンソナタ ハ調 (1939年)
ヴィオラソナタ(ヴィオラとピアノ)
ヴィオラソナタ ヘ調 op.11-4 (1919年)
ヴィオラソナタ op.25-4 (1922年)
ヴィオラソナタ ハ調 (1939年)
チェロソナタ(チェロとピアノ)
チェロソナタ イ短調 op.11-3 (1919年)
チェロソナタ ホ調 (1948年)
チェロとピアノのための3つの小品 op.8 (1917年)
3つのやさしい小品 (1938)
古いイギリスの民謡「求婚に出かけた蛙」による変奏曲 (1941年)
その他の独奏楽器とピアノ
瞑想曲 (Meditation ) (1938年)(ヴァイオリンまたはヴィオラ、チェロとピアノ)
ヴィオラダモーレ小ソナタ op.25-2 (1923年)
コントラバスソナタ ロ調 (1949年)
フルートソナタ 変ロ調 (1936年)
トーマス・モアの詩によるエコー (1942年) (フルートとピアノ)
オーボエソナタ ト調 (1938年)
イングリッシュホルンソナタ 嬰ハ調・ヘ調 (1941年)
クラリネットソナタ (1939年)
ファゴットソナタ 変ロ調 (1938年)
ホルンソナタ ヘ調 (1939年)
トランペットソナタ 変ロ調 (1939年)
トロンボーンソナタ ヘ調 (1941年)
アルトサクソフォーンソナタ 変ホ調 (1943年)
チューバソナタ 変ロ調 (1955年)

独奏曲

無伴奏ヴァイオリン・ソナタ
op.31-1 (5楽章) (1924年)
op.31-2 (4楽章) (1924年)
無伴奏ヴィオラ・ソナタ
op.11-5 (1919年)
op.25-1 (1922年)
op.31-4 (1923年)
(1937年)
無伴奏チェロ・ソナタ op.25-3 (1923年)
ハープ・ソナタ (1939年)
無伴奏フルートのための8つの小品 (1927年)
オルガン・ソナタ
第1番 (1937年)
第2番 (1937年)
第3番「古い民謡による」(Über alte Volkslieder ) (1940年)

ピアノ曲

2台のピアノのためのソナタ(1942年)
7つのワルツ(ピアノ連弾)op.5
ピアノ連弾ソナタ(1938年)

ピアノソナタ

第1番 イ調「マイン川」(1936年)
第2番 (1936年)
第3番 変ロ調(1936年)
ピアノソナタ op.17(1917年)

「ある夜に」op.15(1921年)
舞曲集 op.19(1922年)
組曲「1922年」op.26(1922年)
ピアノ音楽 op.37
第1部 三つの小品による練習(1925年)
第2部 一連の作品(1927年)
ルードゥス・トナリス(対位法・調性およびピアノ奏法の練習)(1942年)

歌曲

歌曲集「マリアの生涯」
合唱曲[編集]
古い詩文による歌(1923年)
古い詩文による5つの歌(1937年/1938年)
6つの歌(1939年)
4声の男声のための合唱(1939年)
戸口に咲き残りのライラックが咲いた頃―愛する人々へのレクイエム (When lilacs last in the dooryard bloom'd - A Requiem for those we loved ) (1946年)
編成:メゾソプラノ・バリトン・混声合唱団・管弦楽。第二次世界大戦の犠牲者への哀悼を込めて作曲。
神の定めの日は来たらん(1947年)
5声のマドリガル(1958年)
ミサ (Messe ) (1963年)
男声合唱曲
春について
薄明りの真夜中
汝すべてを与うべし
Fürst Kraft
男の夢想

初雪
古い踊りの歌による変奏曲
Gar viele gibt’s, die halten sich für Amigos
絞首台の悪魔

その他の作品

ミニマックス

ヒンデミットの自作自演が聴ける作品

 


1. 交響曲≪画家マティス≫ 第1楽章:天使の合奏 (MONO)
2. 交響曲≪画家マティス≫ 第2楽章:埋葬 (MONO)
3. 交響曲≪画家マティス≫ 第3楽章:聖アントニウスの試練 (MONO)
4. 主題と変奏曲≪4つの気質≫ 主題 (MONO)
5. 主題と変奏曲≪4つの気質≫ 第1変奏:黒胆汁質 (MONO)
6. 主題と変奏曲≪4つの気質≫ 第2変奏:多血質 (MONO)
7. 主題と変奏曲≪4つの気質≫ 第3変奏:粘液質 (MONO)
8. 主題と変奏曲≪4つの気質≫ 第4変奏:胆汁質 (MONO)
9. ウェーバーの主題による交響的変容 第1楽章:Allegro (MONO)
10. ウェーバーの主題による交響的変容 第2楽章:“Turandot”Scherzo.Moderato (MONO)
11. ウェーバーの主題による交響的変容 第3楽章:Andantino (MONO)
12. ウェーバーの主題による交響的変容 第4楽章:Marsch (MONO)

ヒンデミットに関する書籍


 自著

『和声学』(坂本良隆訳 / 音楽之友社 / 1952年)
『作曲の手引』(下総皖一訳 / 音楽之友社 / 1953年)
『作曲家の世界』(佐藤浩訳 / 音楽之友社 / 1955年;1999年新装)
『音楽家の基礎練習』(坂本良隆、千蔵八郎訳 / 音楽之友社 / 1957年;1998年新装) 点字楽譜普及会「トニカ」から1992年に点字版が出版されている。
『二声部楽曲の練習書』(下総皖一、志賀静男訳 / 音楽之友社 / 1958年)
『和声学第2巻』(坂本良隆訳 / 音楽之友社 / 1965年)

 その他の関連書籍

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます