Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
メニューバーA
タグ
フリーエリア

JAVAプログラミング

JAVAプログラミング

〜JAVAをはじめてみよう〜

担当: 919



12月15日放送

ご視聴ありがとうございました。

録画
PART1 環境変数まで
http://www.mediafire.com/?2fz97jkummi

PART2 Eclipse , VEのプラグイン等

http://www.mediafire.com/?2pzlmxjdbuo


全1回放送予定
ただしJAVAプログラミング 文法編、Swing編などを行うかも

JAVAとは


JavaはC言語に似た表記法を採用しているが、C言語など、既存の言語の欠点を踏まえて一から設計された言語であり、今までの言語にない完全なオブジェクト指向性を備えている。また、強力なセキュリティ機構や豊富なネットワーク関連の機能が標準で搭載されており、ネットワーク環境で利用されることを強く意識した仕様になっている。
(http://e-words.jp/w/Java.htmlより引用)

つまりC言語に似ているのでCをやった人にはわかりやすく、かつ完全にオブジェクト指向言語となっています。
またJAVAはネットワークにも非常に適した言語で、その分野にかなり充実した機能をそなえています。

本講義で行うこと


とりあえず全1回放送ということでJAVAを使う為の必要環境を整える。また非常に簡単なプログラミングの紹介程度にとどめます。

講義内容(予定)

JAVAの環境を整える

  • JDKのインストール
  • 環境変数の設定
  • Eclipseの導入
  • VE(Visual Editor)のプラグイン

プログラミングの紹介

  • HelloWorldを表示する
  • Swingを使ったプログラム(ボールの跳ね返り)
  • Tomcatの紹介

なぜこの講義をおこなうのか?


私も始めてEclipseを使おうとしたとき英語から日本語にできずに挫折。いざ実行しようとしたらEclipseからコンパイル、実行できずに挫折した覚えがあります。そうしたことがないようにまずJAVAを作ることができる環境を作ってもらう。話はそれからだ ということでこの講義を行いたいと思います。

あらかじめやっておいてもらいたいこと


  • JDK,Eclipseのダウンロード及びインストール
  • VEのダウンロード


Eclipseのダウンロードについて



Eclipseのダウンロードについて
http://mergedoc.sourceforge.jp/のホームページにいって丸がついているソフトをダウンロード
またインストールもしておいてください

JDKのダウンロードについて




JDKのダウンロードについて
http://java.sun.com/j2se/1.5.0/ja/download.html にいき上のものをダウンロード
ダウンロードのとき下二つの画像のような手順でダウンロードしてください
またインストールもしておいてください








JDKのダウンロード押すと上の画面がでるのでAcceptを選ぶ






Accept押すと上のような画面になるので丸印をクリック
ダウンロードできたらインストールしておいてください



最後VEのダウンロード



http://download.eclipse.org/tools/ve/downloads/dro... にアクセスすると上のような画面が出てくると思うので 丸印が書いてある3つをダウンロードのみする

3つのファイル
  • EMF
  • GEF
  • VE-runtime
2007年12月18日(火) 13:31:23 Modified by ID:tj1SG1FIrQ

添付ファイル一覧(全5件)
bf2710a931897823.JPG (92.05KB)
Uploaded by ID:tj1SG1FIrQ 2007年12月15日(土) 03:04:48
8f9330633b52d72e.JPG (42.22KB)
Uploaded by ID:tj1SG1FIrQ 2007年12月15日(土) 03:04:47
490205cebe33fdec.JPG (48.36KB)
Uploaded by ID:tj1SG1FIrQ 2007年12月15日(土) 03:04:47
ca6873c59617302b.JPG (52.64KB)
Uploaded by ID:tj1SG1FIrQ 2007年12月15日(土) 03:04:46
7a4180aad1b929a8.JPG (56.59KB)
Uploaded by ID:tj1SG1FIrQ 2007年12月15日(土) 03:04:46



スマートフォン版で見る