メニュー




1989年に西武ライオンズに入団し打点王を2度
本塁打王を3度獲得した外国人バッター
オレステス・「デストラーデ」
「フライング・ダッチマン」「ジーザス」などの
愛称で親しまれた元サッカー選手
ヨハン・「クライフ」
1970年のサッカーW杯で優勝した
ブラジル代表のキャプテンを務めた選手
カルロス・「アルベルト」
日本のサッカー選手、中村俊輔が
2005年から2009年まで所属していた
スコットランドのクラブ
セルティック
サッカー・W杯の本大会で日本人として
初めて得点を記録した「ゴン」の愛称で
親しまれた元サッカー選手
中山雅史
2002年に22得点、2003年に15得点とガンバ大阪で
活躍したブラジルの長身FWで、1996年-97年には
ヴェルディにも在籍した人物
マグロン
1989年にヤクルトで、1990年は阪神でプレーした
外国人打者で1989年には本塁打王を獲得した人物
ラリー・「パリッシュ」
2006年にカージナルスで2008年には
フィリーズでワールドシリーズ制覇を
経験した元プロ野球選手
田口壮
バスケットボールで片足を軸にして
動かさず体の方向を変えること
ピボット
ボクシングで、相手のあごやボディを狙って
下から上へすくい上げるように打つパンチ
「アッパー」カット
PL学園では清原和博と共にKKコンビと呼ばれ
2007年には大リーグでもプレーした
長年巨人で活躍した投手
桑田真澄
かつてはファッションモデルとして
芸能活動もしていた妹の真央とともに
活躍するフィギュアスケート選手
浅田舞
毎週水曜日に発売される
ベースボール・マガジン社の格闘技雑誌
週刊「プロレス」
「PRIDE 無差別級グランプリ2006」を
制したクロアチアの格闘家
ミルコ・「クロコップ」
クロッケーをヒントに日本で考案された
高齢者に人気のスポーツ
ゲートボール
通算で7シーズン千葉ロッテの指揮をとり
2005年には日本一に導いた外国人監督
ボビー・「バレンタイン」
プロレスやボクシングの試合が
おこなわれる四角形の台
リング
2009年に9600万ユーロの移籍金で
レアル・マドリードが獲得した
ポルトガルのサッカー選手
クリスティアーノ・「ロナウド」
野球のポジションのひとつ
「ショート」を日本語で言ったもの
遊撃手
神奈川県横浜市に本拠地を置く
Jリーグのサッカークラブ
横浜F・「マリノス」
「ウルフ」の愛称で呼ばれた昭和の大横綱で
1989年には国民栄誉賞を受賞した人物
千代の富士
春のセンバツ高校野球で1989年に準優勝、
1993年に優勝を果たしている大阪府の高校
「上宮」高校
大相撲の力士が取り組みの際に
着用するふんどしの一種
まわし
1960年のローマ五輪と1964年の東京五輪の
男子マラソンを連覇したエチオピアのランナー
「アベベ」・ビキラ
1992-93シーズンにはNBAのMVPに選出された
「空飛ぶ冷蔵庫」と呼ばれたバスケット選手
チャールズ・「バークレー」
2004年のアテネ五輪
女子マラソンで金メダルを獲得した選手
野口「みずき」
2011年にプロレスラー・KENSOを中心に
全日本プロレスで結成されたユニット
TEAM「ビチッ」と!
2003年と2004年は広島で2005年から
2007年までは阪神でプレーした外国人打者
アンディ・「シーツ」
2012年に大リーグのオールスターゲームにおける
ファン投票の歴代最多得票記録を記録した選手
ジョシュ・「ハミルトン」
野球用語で「投手」といえば
ピッチャーのことですが、「打者」といえば?
バッター
プロ野球で、2軍の選手による
オールスターゲームのこと
「フレッシュ」オールスター
日本のプロ野球チームの中で
「赤ヘル軍団」とも呼ばれるもの
「広島東洋」カープ
プロ野球チーム北海道日本ハムファイターズの
かつてのチーム名
東映「フライヤーズ」
多くの球団で永久欠番となっている
背番号「42」をつけたメジャーリーグ初の黒人選手
ジャッキー・「ロビンソン」
横浜で2003年と2004年に中日で2006年に
本塁打王を獲得している外国人打者
タイロン・「ウッズ」
現役時代は西鉄ライオンズで活躍した選手で
引退後は近鉄とオリックスの監督を務め
1996年には日本一になっている人物
仰木彬
かつて日本代表のGK川口能活が
所属していた、イングランドのサッカークラブ
ポーツマス
ライオンズ一筋でプレーし通算251勝をあげた
「トンビ」の愛称で呼ばれた投手で、
後に西武の監督も務めた人物
東尾修
1960年に大洋ホエールズが日本一になったときの
エースでこの年に21勝10敗の成績をあげ
シーズンMVPとなった人物
秋山登
1980年に22勝をあげ、最多勝利、最優秀防御率、
新人王、そしてシーズンMVPを受賞した
日本ハムの投手
木田勇
阪神では1993年に首位打者をヤクルトでは
1995年にシーズンMVPを受賞した外国人打者
トーマス・「オマリー」
王貞治に次いで歴代2位となる
プロ野球通算本塁打・657本の記録を持つ
往年の名選手
野村克也
2008年から4年連続シルバースラッガー賞を
受賞しているアトランタ・ブレーブスの選手
ブライアン・「マッキャン」
2008年の北京五輪で野球の
日本代表チームの監督を務めた人物
星野仙一
東海大一高在学中の1985年に
全国高校選手権得点王にも輝いた
清水エスパルスでもプレーした選手
三渡洲「アデミール」
バスケットボールでボールを
ゴールの上から叩き込むシュート
「ダンク」シュート
1950年シーズンだけセ・リーグに
所属していた日本のプロ野球球団
西日本「パイレーツ」
1985年の高校野球、夏の甲子園で
PL学園が記録した春夏通じて1試合における
得点の最多記録
「29」点
2011年から2012年にかけて佐久間山が記録した
大相撲における序ノ口のデビューからの連勝記録
「27」連勝
ベルギーのプロサッカー1部リーグの名称「ジュピラー」・リーグ
イタリアのセリエAで考案された守備的な
カウンター攻撃主体のサッカーの戦術を
イタリア語の「鍵をかける」から言った名前
カテナチオ
2012年8月にサッカー日本代表のFW宮市亮が
期限付き移籍したイングランドのサッカークラブ
「ウィガン」・アスレティック
1974年のW杯でイタリアのGKディノ・ゾフの
国際試合連続無失点記録を
1143分で止めたハイチのサッカー選手
サノン
2012年12月にサンフレッチェ広島から
浦和レッズへ完全移籍した陽気な性格から
ムードメーカーとしても活躍するDF
森脇良太
1949-1950シーズンにスウェーデンの
グンナー・ノルダールが記録した
セリエAのシーズン最多得点記録
「35」点
2001年から2006年までアヤックスでプレーした
元チュニジア代表のDF
ハテム・「トラベルシ」
アーセナル、ACミランで活躍し、2010年に
フルアムへ移籍した、スイス代表のDF
フィリップ・「センデロス」
2001年にはMotoGP250ccクラスで
年間王者を獲得している日本人ライダーで
2003年のMotoGP開幕戦で事故死した人物
加藤大治郎
2002年から2005年にかけて
中村俊輔が所属していたイタリアのサッカークラブ
レッジーナ
スペインのマジョルカやドイツの
ヴォルフスブルグでもプレーした
日本人サッカー選手
大久保嘉人
近鉄で活躍後、ドジャースに移籍し
1995年に新人王を受賞した独特の
「トルネード投法」で有名な投手
野茂英雄
野茂英雄、新庄剛志、松井稼頭央などの選手が
過去に在籍していたアメリカ大リーグのチーム
ニューヨーク・「メッツ」
日本のプロ野球で4000打数以上を記録した
打者の中で通算打率歴代1位の記録を
持っている選手
「レロン」・リー
野球で、ピッチャーが投げる
「直球」を英語で言った言葉
ストレート
第2回フィギュアスケート世界国別対抗戦で
優勝した日本代表のメンバーだった
姉キャシー、弟クリスの姉弟
「リード」姉弟
2012年にサッカーのアジアチャンピオンズリーグを
制した韓国のクラブ
「蔚山現代」FC
1999年、2001年と2度、NFLのMVPを
獲得した名クォーターバック
カート・「ワーナー」
プロ野球選手・イチローが
オリックス・ブルーウェーブや
シアトル・マリナーズで付けた背番号
51
1988年にプロレス団体「FMW」を
旗揚げしたプロレスラー
大仁田厚
2001年のマスターズで日本人歴代最高の
4位入賞を果たした2001年と2003年の賞金王である
男子プロゴルファー
伊澤利光
大洋と阪神でプレーし1990年には
セ・リーグの首位打者を獲得している選手
ジム・「パチョレック」
2004年にル・マン24時間レースで
日本人として2人目の総合優勝を果たしたレーサー
荒聖治
佐賀県鳥栖市に本拠地を置く
Jリーグのサッカークラブ
「サガン」鳥栖
アルベールビル五輪で銅メダル、
リレハンメル五輪で銀メダルを獲得した
女子フィギュアスケート選手
ナンシー・「ケリガン」
漫画「あぶさん」で、主人公・景浦安武が
つけていたことから福岡ソフトバンクホークスで
準永久欠番とされる背番号
90
2000年のシドニー五輪テコンドー女子67kg級で
銅メダルを獲得した日本の選手
岡本依子
2009年に新人王を、2012年に沢村賞を
獲得した福岡ソフトバンクホークスの投手
攝津正
日本語では「送球」中国語では「手球」とも
呼ばれるスポーツ
ハンドボール
2011年に日本人では4人目の
世界ゴルフ殿堂入りを果たした
「ジャンボ」の愛称で呼ばれるプロゴルファー
尾崎将司
青木功、尾崎将司と共に一時代を築き
「AON」と呼ばれた4度日本ツアー賞金王となった
男子プロゴルファー
中嶋常幸
現在、欧州サッカー連盟の会長を務めている
かつて「将軍」の愛称で呼ばれた元フランス代表のMF
ミシェル・「プラティニ」
イギリス発祥のスポーツ・ポロで
ボールを打ち合う道具
マレット
徳島県鳴門市に本拠地を置く
四国アイランドリーグplusの球団
徳島「インディゴ」ソックス
2006年に16勝8敗の成績でサイ・ヤング賞を
受賞したダイヤモンドバックスの投手
ブランドン・「ウェブ」
1988年のソウル五輪で100m走、200m走、
400mリレーで金メダルを獲得した
アメリカの女子選手
フローレンス・「ジョイナー」
2002年のW杯・日韓大会において
ベルギー戦、ロシア戦と2試合で
得点を挙げた日本のサッカー選手
稲本潤一
16歳で、イギリスF3に
参戦中の日本人レーサー
「桜井」孝太郎
香川県高松市を本拠地とするbjリーグに
参加する四国初のバスケットボールチーム
高松ファイブ「アローズ」
スキージャンプ競技でそのジャンプ台における
最長不倒距離記録のこと
「バッケン」レコード
シアトル・マリナーズに所属する
投手・岩隈久志の背番号
18
大井競馬場で毎年6月に行われる
「春のダート最強馬決定戦」
帝王賞
広島とダイエーでプレーし1996年から
2年連続でセ・リーグ打点王を獲得した選手
ルイス・「ロペス」
2013年の夏にマラガからレアル・マドリードに
移籍した、本名をフランシスコ・ロマン・
アラルコンというスペイン代表のMF
イスコ
阪神と西武でプレーし、1975年に王貞治の
14年連続本塁打王を阻止して本塁打王を
獲得した選手でダイエーの監督も務めた人物
田淵幸一
元プロ野球選手の王貞治が
読売ジャイアンツでの現役最後となる
1980年に打ったシーズン本塁打数
「30」本
巨人やヤクルトでプレーした元本塁打王
ペタジーニの妻で25歳年上の女房として
話題になった人物
「オルガ」夫人
1984年のサラエボ五輪において男子500mで
銀メダルを獲得し日本スピードスケート
史上初のメダリストとなった人物
北沢欣浩
春・夏通算での甲子園最多出場回数を誇る
京都府の高校
「龍谷」大平安
プロ野球・読売ジャイアンツの現在の監督原辰徳
2009年の第2回WBCで日本代表の
原辰徳監督がつけた背番号
83
大洋に所属していた1978年には
最多勝のタイトルを獲得しているプロ野球史上初めて、
全12球団から勝利を挙げた投手
野村収
大リーグで、慈善活動を熱心に
行っている選手に贈られる賞
ロベルト・「クレメンテ」賞
日本女子プロゴルフツアーで
2000年から2005年にかけて
6年連続賞金女王を獲得した女子プロゴルファー
不動裕理
格闘技関連の番組だけを扱う
CSのテレビ局
FIGHTING TV 「サムライ」
カモメをモチーフとする
千葉ロッテマリーンズのキャラクター(カモメの画像)
マーくん
1996年に巨人の守護神として3勝2敗19セーブの
成績を残したドミニカ共和国の投手
「マリオ」・ブリトー
パ・リーグのプロ野球チーム
福岡ソフトバンクホークスの硬式球団歌
いざゆけ「若鷹」軍団
和歌山県にある、プロ野球
「関西独立リーグ」の球団
紀州「レンジャーズ」
兄はヤクルトと楽天でプレーしたケビン、
弟は阪神でプレーしたトレイという
アメリカ出身の野球選手の兄弟
「ホッジス」兄弟
コロラド州デンバーに本拠地を置いている
アメリカ大リーグのチーム
コロラド・「ロッキーズ」
キャッチャーとしては初めて
メジャーリーグでプレーした日本人プロ野球選手
城島健司
かつては「修斗四天王」の1人にも数えられた
格闘家で「野生のカリスマ」との異名をもつ人物
桜井 "「マッハ」" 速人
イヌワシをモチーフとした
東北楽天ゴールデンイーグルスのキャラクター
(イヌワシの画像)
クラッチ
「スプレー打法」で知られた元プロ野球選手
(スプレー缶の画像)
張本勲
ライオンをモチーフにした
西武ライオンズのマスコット(ライオンの画像)
レオ
2010年に八戸大学から西武ライオンズに入団し
2011年に西武の新人外野手として30年ぶりの
開幕スタメンを飾った選手
秋山翔吾
阪神と毎日で活躍し「七色の魔球」と呼ばれた
変化球で通算237勝をあげたハワイ出身の投手
若林忠志
2010年には京都サンガF.C.の監督も務めた
フランス、日韓と2度のW杯で
日本代表に選出された元サッカー選手
秋田豊
兄の優作もプロゴルファーである
2003年に史上初の女子高生プロゴルファーとなった
沖縄県出身の人物
宮里藍
地方競馬のレースの中で
最も賞金額が高いもの
「JBC」クラシック
ゴルフで、そのホールで定められた
パーの数より3つ少ない打数でカップインさせること
アルバトロス
2013〜2014シーズンからバスケットボール男子の
bjリーグに新規加入するチーム
青森「ワッツ」
シカゴを本拠地とする
アメリカ大リーグの球団
ホワイトソックスと「カブス」
2013年1月にソフトバンクに入団した
2012年にカブスで16本塁打を記録した選手
ブライアン・「ラヘア」
2008年度の大リーグの
ナ・リーグのセーブ王
ホセ・「バルベルデ」
グレッグ・マダックスらの功績を称え、
2009年にシカゴ・カブスの
永久欠番になった背番号
31
ル・マン、サンテティエンヌ、グルノーブル、
ディジョンと4つのフランスのサッカークラブを
渡り歩いているサッカー選手
松井大輔
1987年にデビューからの4試合で6本塁打を記録し
旋風を巻き起こしたヤクルトの選手
ボブ・「ホーナー」
1982、83年にセ・リーグの盗塁王となった
「青い稲妻」のニックネームで親しまれた
元巨人の外野手
松本匡史
プロ野球選手の田中将大、
藤川球児、松坂大輔らに共通するポジション
ピッチャー
神奈川県に本拠地を置く
日本のプロ野球チーム
横浜DeNA「ベイスターズ」
1998年に横浜ベイスターズが
日本一になった時のリリーフエースで
「ハマの大魔神」と呼ばれていた人物
佐々木主浩
野球で、ピッチャーの決め球のことを
英語で表した表現
「ウイニング」ショット
2009年にマーク・クルーンに次いで
日本プロ野球の公式戦で史上2人目の
球速160km/hを記録したピッチャー
林昌勇
ピッチャーを支えることから
「女房役」と呼ばれることもある
野球のポジション
キャッチャー
カラスの姿をした楽天の非公式のマスコット
(カラスの画像)
Mr.「カラスコ」
1993年の高校野球夏の甲子園では
準優勝を経験している埼玉県の強豪
「春日部共栄」高校
日本プロ野球で歴代最多勝の記録を持つ
投手・金田正一の通算勝利数
「400」勝
かつてスイスのサッカークラブ
バーゼルでもプレーしていた
鹿島アントラーズに所属するDF
中田浩二
2013年の初場所限りで引退した
「角界のロボコップ」の愛称で親しまれた
大相撲の元力士
「高見盛」精彦
2007年に開催されたサッカー
アジアチャンピオンズリーグで
大会MVPに選出された当時、浦和レッズのFW
永井雄一郎
ちょうちん打法で知られた元プロ野球選手
(ちょうちんの画像)
中利夫
筋萎縮性側索硬化症の別名にも名を残す
背番号4はヤンキースの永久欠番となっている
大リーグの名選手
ルー・「ゲーリッグ」
1986年にアメリカ人として初めて
フランスの自転車レース
ツール・ド・フランスに優勝した選手
グレッグ・「レモン」
公式戦203連勝という
不滅の記録で知られる柔道家
山下泰裕
サッカーのブラジル代表を
そのユニフォームの色から呼ぶ名前
「カナリア」軍団
1998年にマグワイアと共に大リーグの
年間最多本塁打記録を更新する
熾烈な争いを繰り広げた選手
サミー・「ソーサ」
不滅の69連勝で有名な大相撲の第35代横綱「双葉山」定次
2000年と2002年にセ・リーグ
最優秀救援投手を受賞した中日ドラゴンズの投手
エディ・「ギャラード」
2012年7月にインテルナシオナルから
イングランドのチェルシーに移籍した
ロンドン五輪ブラジル代表で背番号10をつけたMF
オスカル
2004年アテネ五輪の体操男子団体決勝で
日本の金メダルが決まる時に「栄光への架け橋だ」と
実況したNHKのアナウンサー
刈屋富士雄
高校野球の監督としての甲子園
最多勝利記録を保持している
現在の智弁和歌山野球部の監督
高嶋仁
アイスホッケーで、競技を開始・再開するときに
審判が投げ入れたパックを奪い合うこと
フェイスオフ
相撲の地位向上に尽力し「角聖」と呼ばれた
大相撲の第19代横綱
「常陸山」谷右エ門
1984年に日本プロ野球初の外国人
打撃三冠王となった当時阪急ブレーブスの選手
「ブーマー」・ウェルズ
日本のプロ野球チーム・
東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地球場
日本製紙「クリネックス」スタジアム宮城
阪神と大毎でプレーし1958年には
首位打者を獲得している選手で引退後は
東映や味全ドラゴンズの監督を務めた人物
田宮謙次郎
プロレス団体「ZERO1」の
2008年までの名称
ZERO1-「MAX」
騎手の武豊が保持している中央競馬における
連続年数GIレース勝利記録
「23」年連続
2012年に、岩瀬仁紀と共にセ・リーグの
最多セーブのタイトルを獲得した投手
トニー・「バーネット」
アメリカンフットボールで、攻撃開始時に
ポールの左右にゴールラインと
平行に伸ばした仮想の線
「スクリメージ」ライン
ドラフトで落合博満がロッテから3位指名された時の
1位指名選手で、後に阪神に移籍し1983年には
最優秀防御率を受賞した人物
福間納
フィギュアスケートで、国籍を移した
選手に対して一定期間競技会への
参加を認めない規則
「ソルダトワ」ルール
通算5714奪三振は大リーグ最多記録である
ノーヒットノーランを通算7度も達成した投手
ノーラン・「ライアン」
フロリダ州タンパに本拠を置く
NHLのプロアイスホッケーチーム
タンパベイ・「ライトニング」
1938年のサッカーW杯で得点王となった
「黒いダイヤモンド」と呼ばれた元ブラジル代表のFW
レオニダス
2003年の宝塚記念で話題となった
「2億円おじさん」が1222万円分購入していた
単勝馬券の馬
ヒシミラクル
2010年にナ・リーグの新人王を
2012年にはナ・リーグのMVPを受賞したキャッチャー
バスター・「ポージー」
日本の中央競馬史上初めて
天皇賞の春秋連覇を達成した競走馬
タマモクロス
2013年1月にニューヨーク・ヤンキースから
FAで楽天に入団した、メジャー通算61本塁打の選手
ケーシー・「マギー」
1998年に日本プロ野球初の
ポスティングシステムによる移籍選手となった
当時広島の選手
アレファンドロ・「ケサダ」
香川県高松市にある香川オリーブガイナーズの
本拠地、香川県営野球場の通称
「レクザム」スタジアム
1996年から1999年まで世界ラリー選手権で
史上初の4連覇を達成したフィンランドのドライバー
トミ・「マキネン」
2010年に小林大悟がプレーした
ギリシャのサッカークラブ
「イラクリス」・テッサロニキ
1996年からリバプール一筋でプレーし
欧州制覇にも貢献したイングランド代表のDF
ジェイミー・「キャラガー」
サッカーのキックオフに当たる
グランドホッケーにおける試合開始や再開時のパス
「センター」パス
1956年の中山グランプリという名称で
開催された第1回有馬記念に優勝した競走馬
メイヂヒカリ
ヘルシンキ五輪の男子5000m、1万m、マラソンで
優勝したチェコの男子陸上選手
エミール・「ザトペック」
日本のプロ野球において、中日でプレーした
兄ゲーリー、広島でプレーした弟デーブという兄弟
「レーシッチ」兄弟
全米32チームからなる
アメリカンフットボールのプロリーグの略称
NFL
サンフランシスコにあるアメリカNFLの
アメリカンフットボールのプロチーム
サンフランシスコ・「49」ers
2006年シーズンにはシーズンMVPを受賞した
「LT」の愛称で呼ばれるNFLの選手
ラデイニアン・「トムリンソン」
1983年にドラフト1位で入団後NFLの
ドルフィンズで活躍した名QB
ダン・「マリーノ」
2007年に亀田大毅と、2009年には亀田興毅と
WBC世界フライ級タイトルの防衛戦を行なった
日本人ボクサー
内藤大助
野球で「自責点」を表すアルファベット2文字で
表した言葉
ER
2011年の大リーグで、ナ・リーグの最多勝利、
最優秀防御率、最多奪三振の3冠に輝いた投手
クレイトン・「カーショウ」
スペインのサッカークラブ
レアル・マドリードで活躍中のアルゼンチン代表FW
ゴンサロ・「イグアイン」
神主打法の命名の元になった選手
(神主の画像)
岩本義行
大分県に本拠地を置く
Jリーグのサッカークラブ
大分「トリニータ」
亀をモチーフにした大分トリニータの
マスコットキャラクター(亀の写真が掲載)
ニータン
プロレスや総合格闘技で足の裏で
相手を踏みつける攻撃
ストンピング
北京五輪女子ソフトボールで準決勝からの
3試合全てを上野由岐子が完投したこと
上野の「413」球
冬季五輪の正式種目にも採用されている
「バイアスロン」の組み合わせ
クロスカントリーと「ライフル」射撃
毎年1月1日に、アメリカ・カリフォルニア州で行われる
カレッジフットボールのボウルゲームの1つ
「ローズ」ボール
1975年の阪急のウィリアムス以来37年ぶりに
外国人選手として日本プロ野球で30盗塁を達成した
西武の選手
エステバン・「ヘルマン」
イギリス発祥のスポーツ・クリケットで
ボールを投げる人のこと
ボウラー
3度の五輪でソウル五輪の5つを含む
8つの金メダルを獲得した、アメリカの男子水泳選手
マット・「ビオンディ」
2011-12シーズンのサッカー・
欧州チャンピオンズリーグで
初の本戦出場を果たしたチェコのクラブ
ビクトリア・「プルゼニ」
北京五輪の体操男子個人総合で
金メダルを獲得した中国の選手
楊威
2009年にブラックバーンからアストン・ビラに
移籍したイングランド代表のMF・DF
スティーブン・「ワーノック」
「スーパーマリオ」の愛称で呼ばれる
クロアチアの男子プロテニスプレーヤー
マリオ・「アンチッチ」
オランダ出身の格闘家で
兄・ヴァレンタイン、弟・アリスターと言う兄弟
「オーフレイム」兄弟
中田英寿が日本人初のセリエA
優勝メンバーとなった時に所属していた
ローマの、当時の監督
ファビオ・「カペッロ」
川崎市と横須賀市を本拠地とする
JBLに所属する男子バスケットボールチーム
東芝ブレイブ「サンダース」
1973年に日本チームとして初めて
ル・マン24時間に出場したチーム
「シグマ」・オートモーティブ
4大大会の女子シングルスで
ウィンブルドン歴代最多の9勝を含む
18勝をあげたテニス選手
マルチナ・「ナブラチロワ」
チューニングしたスズキGS1000Rで1978年の
第1回鈴鹿8時間耐久ロードレースで優勝したチーム
ヨシムラ
越中詩郎、木村健悟らが所属していた
1990年代に新日本プロレスで活躍した悪役ユニット
平成維震軍
1974年に35本塁打、87打点を記録して
中日ドラゴンズのリーグ優勝に貢献した選手
ジーン・「マーチン」
2010年に中嶋一貴を擁してF1参戦を
めざしていたがエントリーを認められなかったチーム
「ステファン」GP
星野勘太郎が総裁を務めた2002年から
2004年にかけて新日本プロレスで
活躍した悪役ユニット
魔界倶楽部
2011年に長友佑都がインテルに入団した時に
監督を務めていた鹿島アントラーズでも
プレーした元サッカー選手
レオナルド
兄のレオンはWBAとWBCで弟のマイケルは
IBFでヘビー級のボクシング世界王者となった兄弟
「スピンクス」兄弟
クロスカントリースキーのスタート方式で
選手が一定の間隔を空けてスタートするもの
「インターバル」方式
2010年5月に桜庭和志を破った
「グレイシー一族新世代」を代表する格闘家
「ハレック」・グレイシー
欧州で活躍する日系サッカー選手
ステファン・イシザキが代表に入っている国
スウェーデン
2009年に小林大悟がプレーしたバールムに
本拠地を置くノルウェーのサッカークラブ
「スタバエク」IF
登山のとき、岩の割れ目などに打ち込んで
手がかりとする金属製のクサビ
ハーケン
「AWAの帝王」との愛称で
知られた往年の名レスラー
バーン・「ガニア」
1990年にメガネスーパーを母体に設立された
プロレス団体で既存の団体の選手を
次々と引き抜き、「黒船」と呼ばれたもの
SWS
FCバルセロナでプレーしている
フランス代表の左サイドバック
エリック・「アビダル」
1980年のレークプラジッド冬季五輪、
男子スピードスケートで五冠を達成したアメリカの選手
エリック・「ハイデン」
マクマホン一家が経営する世界最大のプロレス団体WWE
2010、11年と2年連続で大リーグ・
ア・リーグの本塁打王に輝いた選手
ホセ・「バティスタ」
中日ドラゴンズの育成選手
エンリケ・ラミレスが付けていた
日本プロ野球史上一番大きい背番号
222
2010年にNBAの殿堂入りをした「メールマン」の
愛称で呼ばれた元バスケットボール選手
カール・「マローン」
相馬崇人が2009〜10年にプレーした
ポルトガル・マデイラ諸島に本拠地を置く
サッカークラブ
CS「マリティモ」
2007-2008シーズンのトルコリーグ得点王で
トルコの2008年欧州選手権ベスト4に貢献した選手
「セミフ」・シェンテュルク
2007年にアントニオ猪木が旗揚げした
プロレス・格闘技のイベント
IGF
2008年にF1から撤退したホンダの
フルワークスとしてのF1GP優勝回数
「72」勝
トム・シーバーが記録した
開幕投手の最多回数
「16」回
総合格闘技イベント「UFC」で
初代ヘビー級王者となった格闘家
マーク・「コールマン」
スキート、トラップなどの種目がある
夏季五輪の正式競技にもなっているスポーツ
「クレー」射撃
2009年の世界陸上選手権でウサイン・ボルトが
記録した男子100mの世界記録
9秒「58」
通算5度の欧州制覇を誇る
ドイツのサッカークラブ
「バイエルン」・ミュンヘン
2006年サッカーW杯では大会第1号の
ゴールを決めているバイエルン・ミュンヘンの選手
フィリップ・「ラーム」
ACミランで中盤の底から試合を組み立てている
イタリア代表のMF
アンドレア・「ピルロ」
2009-2010シーズンから
バイエルン・ミュンヘンで
プレーしているオランダ代表のFW
アリエン・「ロッベン」
イタリアのサッカークラブインテルで
現在、正GKを務めているブラジルの選手
ジュリオ・「セザール」
2010年に、サッカーの大会・欧州リーグの
初代王者となったスペインのサッカークラブ
「アトレティコ」・マドリード
ドイツのサッカークラブバイエルン・
ミュンヘンのホームスタジアム
「アリアンツ」・アレナ
高校2年生だった2004年に全日本代表に
初選出されたが2008年に22歳の若さで
亡くなった女子バレーボール選手
横山友美佳
ソウル五輪では床で銅メダル
バルセロナ五輪では同じく床で
銀メダルを獲得した日本の元体操選手
池谷幸雄
水泳のバタフライで使うキックのことを
ある動物の名を使って言った名前
「ドルフィン」キック
2012年にマラガからフェイエノールトに移籍した
オランダ代表のDF
ヨリス・「マタイセン」
ロードレース世界選手権のMotoGPで
通算2勝をあげている2010年まで
スーパーバイク世界選手権に参戦したライダー
玉田誠
W杯通算8得点を挙げた元ブラジル代表のFWで
1962年チリW杯では得点王となっている人物
ババ
懐かしの女子プロレスのタッグチームで
ジャッキー佐藤とマキ上田が結成していたもの
「ビューティ」・ペア
1998年に外国人初のラグビー日本代表主将に
選ばれたニュージーランド出身の選手
アンドリュー・「マコーミック」
兄はインテルのFWディエゴ、弟はバルセロナの
DFガブリエルであるアルゼンチンのサッカー選手
「ミリート」兄弟
中日ドラゴンズの
球団公式ファンクラブのマスコット
ガブリ
東京都府中市を本拠地とするJBLに所属する
男子バスケットボールチーム
トヨタ自動車「アルバルク」
2012年6月にバレンシアからFCバルセロナに
移籍したスペイン代表DF
ジョルディ・「アルバ」
第57代横綱三重ノ海が親方になった時の名前武蔵川
2014年のソチ冬季五輪から
スノーボードの新種目として採用されるもの
男女「パラレル」回転
プロレスラー・大谷晋二郎が
社長を務めるプロレス団体
「ZERO」1
かつてのプロレス団体「ZERO-ONE」が
開催した総合格闘技色の要素を取り入れた大会
真撃
2008年3月に旗揚げされた
日本の総合格闘技イベント
戦極
2006年の第1回WBCには台湾代表で
出場している福岡ソフトバンクホークスに
所属する若手投手
陽耀勲
2011年7月に東京都江東区に
オープンしたフットサル場
「ラモス」・フィールド
1984年のロサンゼルス五輪女子体操
個人総合で金メダルを獲得したアメリカの選手
メアリー・ルー・「レットン」
ゴルフ場におけるコースの利用料金のことを
一般に言った言葉
グリーン「フィー」
ボクシング世界ヘビー王座を連続25回も
防衛したボクサーで「褐色の爆撃機」と
いう愛称で呼ばれた人物
ジョー・「ルイス」
本名をカイド・ホーヴェルソンという
尾上部屋に所属するエストニア出身の現役力士
「把瑠都」凱斗
2003年と2007年のラグビーW杯で日本代表の
主将を務めた、関東学院大学出身のラグビー選手
箕内拓郎
カリフォルニア州サンディエゴの
市外局番にちなんで命名された
アメリカで活躍するプロレスラー
レイ・ミステリオの得意技
619
1997年の全米オープン男子シングルスで
準優勝したイギリスの男子プロテニス選手
グレグ・「ルゼドスキー」
名古屋を中心に活動する円谷プロ公認の
覆面レスラー
ウルトラマン「ロビン」
アトランタ五輪陸上男子110mハードルで
金メダルを獲得した「ハードルなぎ倒し男」と
呼ばれた選手
「アレン」・ジョンソン
プロレス団体「RIKI OFFICE」を
主宰するプロレスラー
泉州力
プロレス団体「RIKIPRO」を主宰するプロレスラー長州力
カモシカをモデルとした
モンテディオ山形のマスコット
ディーオ
かつては格闘家として活躍しK-1に
参戦したこともある元横綱・朝青龍の実兄
ドルゴルスレン・「スミヤバザル」
イングランドのサッカークラブ
アーセナルに所属しているチェコ代表のMF
トマシュ・「ロシツキー」
ハウスと呼ばれる目標の円の目がけて
石でできたストーンを滑らせる氷上のスポーツ
カーリング
スウェーデンで考案されたカーリングの
陸上版といえる1チーム3人でおこなうスポーツ
ユニカール
氷上の競技カーリングで投げたストーンの
速度や方向を調整するために
氷の上を掃くほうきのような道具
ブルーム
「考える人」と言うニックネームを持つ
プロ野球選手
松原誠
4大大会で通算3勝をあげている
南アフリカの男子プロゴルファー
アーニー・「エルス」
公開競技だったソウル五輪女子柔道で
日本人初の金メダリストとなった人物
山田光
オリンピックで計4度の銀メダルを
獲得したナミビアの元陸上選手
フレデリクス
2010年1月にラツィオからインテルに
移籍したマケドニア代表のFW
ゴラン・「パンデフ」
2011年8月にインテルからナポリに移籍した
マケドニア代表のFW
ゴラン・「パンデフ」
1977年にバロンドールを受賞した
ボルシアMGやバルセロナで活躍した
デンマークのサッカー選手
アラン・「シモンセン」
イングランドのサッカークラブ
サンダーランドでプレーしている
デンマーク代表のFW
ニクラス・「ベントナー」
かつて、格闘技団体・リングスで
おこなわれていた大規模な大会
「メガバトル」トーナメント
2006年W杯にも出場したフランスの
サッカークラブリヨンで活躍したブラジルのFW
フレッジ
総合格闘技イベント「UFC」で初代ライト級
(旧バンタム級)王者となったアメリカの格闘技
ジェンス・「パルヴァー」
日本競馬史上初の三冠馬・セントライトなどを
輩出した競馬史に名を残す大種牡馬
ダイオライト
2009年に鹿島アントラーズが記録した
Jリーグのリーグ戦連続試合無敗記録
17
「黒い稲妻」という異名を持つ日本人レーサーで、
1976年のエフワン日本GPに出走するも
予選途中で交代させられた人物
桑島正美
1938年に男子プロテニスで史上初の
年間グランドスラムを達成したアメリカ人
ドン・「バッジ」
2006年から「SUPER GT」のGT300クラスに
参戦しているムーンクラフトが
開発したスポーツカー
紫電
北京五輪の体操女子個人総合で
金メダルを獲得したアメリカの選手
ナスティア・「リューキン」
全日本総合バドミントン選手権大会
男子シングルスで1998年から2002年まで
5連覇した選手
舛田圭太
バルセロナからシドニーまで五輪の
やり投げで3大会連続金メダルを
獲得したチェコの選手
ヤン・「ゼレズニー」
2009年4月に新日本プロレスのリング上で
中邑真輔と矢野通が結成したユニット
CHAOS
「ドイツ語」で「輪」という意味の
2本の大きな鉄の輪で出来た器具の中に入り、
さまざまな運動をする体操競技
ラート
ウェストハム、トッテナムを経て
マンチェスター・Uで活躍中のイングランド代表MF
マイケル・「キャリック」
2009年より全日本F3にタイヤを提供している
韓国のタイヤメーカー
「ハンコック」タイヤ
1980年に石井教義が設立した空手の団体「正道」会館
2007年12月にサッカー
韓国代表の監督に就任した人物
許丁茂
2009年11月、アメリカ競馬最高峰のレース
「BCクラシック」をデビュー以来無敗のまま、
牝馬として史上初めて制した競走馬
ゼニヤッタ
1994年のF1日本GPでシムテックからデビューし
95年にはフットワークチームで
フル参戦した日本人レーサー
井上隆智穂
フォーミュラカーレースGP2の
2010年王者に輝いた
パストール・マルドナドの出身国
ベネズエラ
2011年より安田理大がプレーする
オランダのサッカークラブ
SBV「フィテッセ」・アーネム
自動車の「ル・マン24時間耐久レース」が
行われるフランスのサーキット
「サルテ」サーキット
カナダの元アイスホッケー選手
ウェイン・グレツキーの功績を称えて、
NHL全チームで永久欠番となっている背番号
99
イングランドのサッカークラブ
エバートンのホームスタジアム
「グディソン」・パーク
1985-1986シーズンに欧州チャンピオンズカップで
優勝したルーマニアのサッカークラブ
「ステアウア」・ブカレスト
大阪府枚方市を本拠地とするJBLに所属する
男子プロバスケットボールチーム
パナソニック「トライアンズ」
1996年のアトランタ五輪自転車競技の
1000mタイムトライアルで
銅メダルを獲得した選手
十文字貴信
2009年8月に開催された女子シュートボクシングの
大会「Girl's S-cup」を制し初代女王と
なった女子高生格闘家
レーナ
12個のカップをピラミッド型など
様々な組み合わせに積んだり崩したりする、
アメリカなどで人気の遊び
スポーツ「スタッキング」
シドニー五輪の体操女子個人総合で
繰り上がりにより金メダルを獲得した
ルーマニアの体操選手
シモナ・「アマナール」
トリノ五輪において、冬季五輪の個人種目では
黒人として史上初の金メダルを獲得したスケート選手
「シャーニー」・デービス
シドニー五輪男子体操の個人総合と種目別鉄棒で
金メダルを獲得したロシアの選手
アレクセイ・「ネモフ」
2009年にトロロッソからF1デビューを
果たしたスイス出身のレーサー
セバスチャン・「ブエミ」
2010年に小林可夢偉がレギュラードライバーを
務めるスイスに本拠地を置くF1チーム
ザウバー
現役時代は新日鉄で活躍した
男子バレーボール選手で2000年から2004年まで
男子全日本代表監督を務めた人物
田中幹保
かつての名門チームの名前を引継ぎ
2010年からF1に参戦した
マレーシアのレーシングチーム
ロータス
2000年のシドニー五輪テニス
男子シングルスで銀メダルを獲得した
ドイツのプロ選手
トミー・「ハース」
場外にいる相手に対し、トップロープを
飛び越えて体を被せていくプロレス技
「プランチャ」・スイシーダ
オランダ語で「バスケット」という意味の、
男女それぞれ4人ずつ・合計8人で
1チームを構成する球技
コーフボール
西ドイツが初優勝した1954年の
サッカーW杯で活躍したFWで
W杯通算10得点を記録した人物
ヘルムート・「ラーン」
ガゼルパンチを考案したことで
知られる、ボクシングの元世界ヘビー級王者
フロイド・「パターソン」
1959年にフロイド・パターソンを倒して
世界ヘビー級王者となったプロボクサー
インゲマル・「ヨハンソン」
愛知県名古屋市を本拠地とするJBLの
男子プロバスケットボールチーム
三菱電機ダイヤモンド「ドルフィンズ」
競馬を観戦しながらバイキング料理を
楽しめる大井競馬場の人気スポット
「ダイアモンド」ターン
2000年にプロレス団体・ノアを設立し
その初代社長となったプロレスラー
三沢光晴
師匠・三沢光晴への追悼の意を込めて
プロレスラーの丸藤正道が2009年に
開発した必殺技
「タイガー」・フロウジョン
バルセロナ五輪のマスコット
「コビー」をデザインした
スペインの有名デザイナー
ハビエル・「マリスカル」
サッカーのオランダ代表を
2010年のW杯・南アフリカ大会
出場へ導いた監督
ベルト・ファン・「マルワイク」
ソルトレイク五輪アイスホッケーでは
カナダ代表の主将を務め優勝している、
ペンギンズで活躍した選手
マリオ・「ルミュー」
2009年の日本プロ野球のスローガン野球「とは、」
北京五輪の競泳女子200m個人メドレーと
400m個人メドレーで優勝した
オーストラリアの選手
ステファニー・「ライス」
元サッカー選手の中田英寿が
2004年の1月〜4月に在籍したイタリアのクラブ
ボローニャ
バルセロナ五輪から3大会連続ボクシング
ヘビー級で金メダルを獲得したキューバの選手
フェリックス・「サボン」
2010年3月に、プロレス団体
「DRAGON GATE」で新井健一郎、
神田裕之らが結成したユニット
ディープ「ドランカーズ」
小口貴久、原田窓香、安田文が
バンクーバー冬季五輪で出場する競技
リュージュ
スペインのサッカークラブ
ビジャレアルのホームスタジアム
エル・「マドリガル」
イングランドのサッカークラブ
アーセナルのホームスタジアム
「エミレーツ」・スタジアム
総合格闘家・山本徳郁が
主催する格闘技ジム
「KRAZY」 BEE
1988年のロッテルダムマラソンで
史上初の2時間6分台となる
世界最高記録を樹立した選手
ベライン・「デンシモ」
1972年のミュンヘン五輪男子マラソンで
優勝したアメリカの陸上選手
フランク・「ショーター」
初めてロードレース世界選手権(WGP)の
日本グランプリが開催された年
「1963」年
杉山愛が2000年の全米オープン・
女子ダブルスで優勝した時にペアを
組んだテニス選手
ジュリー・アラール・「デキュジス」
通算124勝と、アジア出身者でメジャーリーグで
最も多くの勝ち星を挙げたピッチャー
朴賛浩
1985年から2年連続で三冠王を獲得した
阪神の外国人打者
ランディ・「バース」
ルー・テーズが使用した「リバース・スラム」という技が
改良されて出来たといわれるプロレス技
パワーボム
2006年韓国プロ野球で新人王、
MVP、最多勝を獲得した選手で、
北京五輪では決勝戦で先発し優勝に貢献した人物
柳賢振
北京五輪男子テニスダブルスでロジャー・
フェデラーと組んで金メダルを獲得した選手
スタニスラス・「ワウリンカ」
1985年から1988年まで4年連続で
賞金王に輝いた競輪選手
滝澤正光
2009-10シーズンに5季ぶりの
ポルトガルリーグ制覇を達成した
サッカークラブ
ベンフィカ
2004年のアテネ五輪と2008年の
北京五輪の女子200m背泳ぎで
銅メダルを獲得した日本の競泳選手
中村礼子
2009年にアジア人初となる5階級制覇を
達成したフィリピンのプロボクサー
マニー・「パッキャオ」
スキーのジャンプ台のことを
ドイツ語で言った表現
シャンツェ
現在は八角親方として活動している、
本名を保志信芳という大相撲の第61代横綱
「北勝海」信芳
東京ヤクルトのキャラクターつば九郎
ゴルフでバックスイングに入る前におこなう、
クラブヘッドを小刻みに動かすなどといった
予備動作のこと
ワッグル
2005年にラグビー日本代表の
初代ゼネラルマネージャーに
就任した、元ラグビー日本代表
太田治
ジャパンラグビートップリーグの
現在のチェアマン
真下昇
ゴムチューブによる専用いかだで
川下りを楽しむレジャースポーツ
ラフティング
イタリアのサッカークラブ
インテルとACミランのホームスタジアム
スタディオ・ジュゼッペ・「メアッツァ」
ヘルシンキで開催された第1回
世界陸上選手権の男子マラソンで
優勝した選手
ロバート・ド・「キャステラ」
バロンドールを2度獲得した
イングランドのサッカー選手で
「マイティ・マウス」の愛称で呼ばれた人物
ケビン・「キーガン」
ロードレース世界選手権
500ccクラスで1994年から5連覇を
達成したオーストラリア人
ミック・「ドゥーハン」
南米最強サッカークラブを決める
リベルタドーレス杯の初代王者である
ウルグアイのモンテビデオに本拠地を置くチーム
ペニャロール
F1や世界ラリー選手権を主催している
「国際自動車連盟」の略称
FIA
ロードレース世界選手権や
モトクロス世界選手権を主催している
「国際モーターサイクリズム連盟」の略称
FIM
ロードレース世界選手権で初めて
250、350、500ccの3クラスで
優勝したイギリスのライダー
マイク・「ヘイルウッド」
日本のプロレス団体・NOAHや
ドラゴンゲートと密接な関係にある
アメリカ東部をテリトリーとするプロレス団体
ROH
現在はレフェリーとして活躍する北沢幹之が、
日本プロレスの若手レスラーだった頃、
強制的に使わされていたリングネーム
高崎山猿吉
1990〜92年にかけてアイルトン・セナの
チームメイトだったオーストリア人レーサー
ゲルハルト・「ベルガー」
北京五輪の競泳女子400m自由形と
800m自由形で2冠を達成したイギリスの選手
レベッカ・「アドリントン」
2007-2008シーズンにはサッカーの
UEFAカップで優勝しているロシアの強豪クラブ
「ゼニト」・サンクトペテルブルク
日本では「狂気のロシア軍人」の
ニックネームが付けられた
ロシア出身の格闘家
アルトゥール・「ウマハノフ」
2000年のシドニー五輪卓球男子シングルスで
金メダルを獲得した中国の選手
孔令輝
イングランドのサッカークラブリバプールの
正GKを務めるスペイン代表のGK
ホセ・マヌエル・「レイナ」
2009-2010シーズンからレアル・マドリードで
プレーしているフランスのFW
カリム・「ベンゼマ」
懐かしの女子プロレスのタッグチームで
ライオネス飛鳥と長与千種が
結成していたもの
「クラッシュ」ギャルズ
2004年のアテネ五輪男子マラソンで
優勝したイタリアの陸上選手
ステファノ・「バルディーニ」
1935年に男子プロテニスで史上初の
生涯グランドスラムを達成したイギリス人
フレッド・「ペリー」
11代横綱の名前が付けられた
大相撲の横綱土俵入りの型
「不知火」型
かつて新日本プロレスでジョージ高野と
スーパー・ストロング・マシンが
結成していたタッグチーム
烈風隊
格闘技イベント「UFC」の第1回大会を
プロデュースした格闘家
「ホリオン」・グレイシー
ズッファLLCが運営するアメリカ最大の
総合格闘技のイベント
UFC
1987年の世界陸上選手権で優勝、
1988年のソウル五輪で銀メダルを
獲得したケニアの男子マラソン選手
ダグラス・「ワキウリ」
2010年のバンクーバー冬季五輪・
スピードスケート男子500mで
モ・テボン、長島圭一郎に次ぐ
3位となった日本人
加藤条治
登山で、ピッケルを補助として
雪の斜面を登山靴で滑り降りる高度な技術
グリセード
中央競馬の「牝馬三冠レース」の
うち、最初に行われるレース
桜花賞
2003年に始まった飛行機パイロットの
国際レース
レッドブル・「エアレース」・ワールドシリーズ
北京五輪女子柔道48kg級準決勝で
谷亮子を破ったルーマニアの選手で
決勝でもベルモイを破り優勝した選手
ドゥミトル
「喧嘩450戦無敗」と自称した2007年に
亡くなったブラジルの総合格闘家
「ハイアン」・グレーシー
ボウリングで1投目で
1番ピンを倒せないことを特に言った言葉
ノーヘッド
1986年に福岡国際マラソン1984年と
1986年に東京国際マラソンで優勝した
タンザニアの選手
ジュマ・「イカンガー」
ブンデスリーガで通算98得点を記録した
元韓国代表のFWで1998年のフランスW杯では
韓国代表の監督を務めた人物
車範根
北京五輪のバドミントン男子シングルスで
銀メダルを獲得したマレーシアの選手
リー・「チョンウェイ」
イングランドのサッカークラブ
アーセナルの正GKを務めるスペイン人のGK
マヌエル・「アルムニア」
シェークスピアの喜劇「十二夜」に登場する
人物にちなんで馬名が付けられた、
2005年にオークスを制した競走馬
シーザリオ
1980年に統一世界ミドル級王者となり
1987年にレナードに敗れて現役を
引退したプロボクサー
マービン・「ハグラー」
「グイッポ」とも呼ばれる物を
くわえながら空気を飲み込む
競走馬に見られる癖
「さく」癖
2002年1月に代々木体育館で旗揚げ戦が
おこなわれた総合格闘技のイベント
一撃
英語では「オクトパスホールド」と
呼ばれるプロレスの技
卍固め
2004年のマスターズでは3位に
入賞している、世界ランクトップ10入りの
経験もある韓国の男子プロゴルファー
崔京周
2004年には東京国際マラソンで
2007年には第1回東京マラソンで
優勝したケニア出身の選手
ダニエル・「ジェンガ」
プロレス技の「足4の字固め」を
英語で表した言葉
フィギュア・フォー・「レッグロック」
ザ・ファンクスの入場テーマ曲の
タイトルにもなっていた、相手の
足を傷めつけるプロレス技
スピニング・「トーホールド」
日本では「抱え投げ」ともいうプロレスで
もっとも基本的な投げ技
ボディスラム
兵庫県競馬の三冠レース兵庫チャンピオンシップ、
兵庫ダービー、「菊水賞」
バスケットボールの試合開始に双方の選手が
向かい合い、空中に上げられたボールを取り合うこと
「ティップ」オフ
アメフトで防御側が攻撃側に
タックルすることを指す言葉
コンタクト
ゴルフの試合において同じ組の中で
最初にティーショットを打つ人
オナー
パリ・ダカール・ラリーで日本人初の
総合優勝を達成したドライバー
篠塚建次郎
2004年のモナコGPの優勝者で
現在はトヨタチームに所属する
イタリア出身のエフワンレーサー
ヤルノ・「トゥルーリ」
1989年の箱根駅伝に史上初めて
留学生として出場した
ケニア出身の陸上選手
ジョセフ・「オツオリ」
ACミランで活躍し、1969年にバロンドールを
受賞した元イタリア代表のMF
ジャンニ・「リベラ」
アトランタ五輪陸上女子5000mで金、
10000mで銀メダルを獲得した中国の選手で、
女子10000mの世界記録を持つ人物
王軍霞
イタリアのサッカー選手・トッティの
得意技であるつま先でボールを
浮かせるトリッキーなキック
クッキアイオ
バーを越えながら後方かかえ込み
2回宙返り懸垂をおこなう
体操競技の鉄棒の技
コバチ
2008年3月、さいたまスーパーアリーナで
旗揚げ戦が行なわれた総合格闘技のイベント
DREAM
MotoGPの125ccクラスで2度
250ccクラスで1度年間王者を
獲得しているイタリア人
ロリス・「カピロッシ」
ボート競技で、1分間にオールを漕ぐ回数ピッチ
日韓W杯ではロシア代表として
日本と対戦している、2003年に
浦和レッズに入団したDF
ユーリ・「ニキフォロフ」
2000年のシドニー五輪柔道女子
57キロ級で敗者復活戦から
勝ち上がり銅メダルを獲得した選手
日下部基栄
日本では「皇帝の影武者」のニックネームが
付けられた、ロシア出身の格闘家
ローマン・「ゼンツォフ」
ソウル五輪の女子体操3種目で
金メダル、個人総合で銀メダルを
獲得したルーマニアの選手
ダニエラ・「シリバシュ」
デレック・ベネットが創業した
イギリスのレージングカー会社で
この会社製のシャーシが1970年代の
F2などを席巻した企業
シェブロン
1984年ロサンゼルス五輪の女子
体操3種目で金メダル、個人総合で
銀メダルを獲得したルーマニアの選手
エカテリーナ・「サボー」
2004年から6年連続で世界ラリー選手権の
ドライバーズチャンピオンを獲得した人物
セバスチャン・「ローブ」
1999年にジュビロ磐田に入団した
元ロシア代表のFWで、1994年のW杯では
1得点をあげている選手
ドミトリー・「ラドチェンコ」
2009年の世界水泳選手権で
男子200m背泳ぎの日本記録・
1分52秒21を記録し銀メダルを
獲得した競泳選手
入江陵介
世界水泳選手権において、2009年に
銀メダルを1つ、2011年に銀・銅メダルを
各1つ獲得した日本の競泳選手
入江陵介
フィラデルフィアにあるアメリカNBAの
プロバスケットボールチーム
フィラデルフィア・「76」ers
紀元前396年に行われた
古代オリンピックにおいて
初の女性の優勝者となった人物
キュニスカ
ラグビーのスクラムにおいて選手が
足でボールを外にかき出すこと
ヒールアウト
フランス語で「可愛い」という
意味がある、1992年のオークス馬
アドラーブル
デビューからわずか7戦でWBA
世界バンタム級王者となった
「石のこぶし」と呼ばれた韓国のボクサー
文成吉
海外では「フジワラアームバー」
とも呼ばれるプロレスの技
脇固め
「平成のデルフィン」「殺し」などの
格闘技用語を生み出した「週刊ファイト」の
初代編集長としても知られた評論家
井上義啓
2006年にWBO世界ヘビー級を獲得したが
翌年に陥落したアメリカのプロボクサー
シャノン・「ブリッグス」
プロバスケットボールのbjリーグで
プレーした初の韓国人選手
陰承民
五輪で合計9個のメダルを獲得し
「空とぶフィンランド人」と
呼ばれた陸上選手
パーボ・「ヌルミ」
プロレスラーの佐々木健介がかつて
ホーク・ウォリアーと結成していた
タッグチーム
ヘル「レイザーズ」
カールハンス・クローンが
考案したスポーツ
インディアカ
シェークスピアの戯曲「真夏の夜の夢」に
登場する妖精の女王から馬名が付けられた
1976年のオークス馬
テイタニヤ
「ソナギパンチ」と呼ばれた強烈な連打を
武器に、世界タイトル17連続防衛と言う記録を
残した韓国人ボクサー
柳明佑
プロボクシングのTKOに相当するものを
アマチュアボクシングでの表現
RSC
90年代中頃にニュージーランドで
生まれ、日本でも楽しまれている
大きなビニールボールに入り丘の
上から転げ落ちる遊び
ゾーブ
2004年にクレイン中條によって
旗揚げされたローカルなプロレス団体
「北都」プロレス
2002年から北京国際マラソンで
4連覇を果たしている中国の女子選手で、
2003年の世界陸上1万mでは3位となった選手
孫英傑
バルセロナ五輪陸上女子1500mで
銅メダルを獲得した中国の選手で
女子1500mの世界記録を持っている選手
曲雲霞
シドニー五輪と北京五輪の2大会で
男子体操平行棒の金メダルを
獲得した中国の選手
李小鵬
バドミントン世界選手権
女子シングルスで2005年と2006年に
2連覇を達成した中国の選手
謝杏芳
ヘルシンキ五輪とメルボルン五輪の
男子体操・個人総合を制し、
2連覇を達成した旧ソ連の選手
ビクトル・「チュカリン」
2008-2009シーズンから
ラツィオでプレーしている
アルゼンチンの若手FW
マウロ・「サラテ」
1999年CARTのレース中に事故死した
カナダ人レーサー
グレッグ・「ムーア」
フェンシングで「止め」の掛け声アルト
2003年に外国人で初めて
競馬の日本ダービーに
優勝したイタリアのジョッキー
ミルコ・「デムーロ」
2005年に事故死した日本人初の
プロエアショーパイロット・岩崎貴弘の愛称
「ロック」岩崎
日本の塚原光男が考案した日本語では
「月面宙返り」という体操競技の技
ムーンサルト
ある日本人レスラーの名に因む
プロレス技「ラ・ケブラーダ」の
アメリカでの別名
「アサイ」・ムーンサルト
対戦相手の腕や首にダメージを与える
プロレスラー・K-ness.の得意技
青き光
2004年、2006年と2度「K-1 WORLD MAX」を
制したタイ出身の格闘家
「ブアカーオ」・ポー.プラムック
格闘技イベント・K-1 WORLD MAXに
2010年から新設された階級
「63」kg級
2004年アテネ五輪のバドミントン
男子シングルスで金メダルを
獲得したインドネシアの選手
タウフィック・「ヒダヤット」
1983年の世界陸上選手権と1984年の
ロサンゼルス五輪走高跳びで共に銅メダルを
獲得した中国の陸上選手
朱建華
北京五輪の女子板飛込みで2冠を達成した
中国の選手でライバルのカナダ人選手を
デブ呼ばわりして話題になった人物
郭晶晶
2009-2010シーズンからACミランで
プレーしているサッカーブラジル代表のDF
チアゴ・「シウヴァ」
横綱在位中の1971年に病死した
横綱・北の富士のライバルで
あった大相撲の第51代横綱
「玉の海」正洋
田臥勇太が所属するJBLのチームリンク栃木「ブレックス」
ラグビーのスクラムにおいて
選手が足でボールを外にかき出すこと
ヒールアウト
レイズ所属時代には4度盗塁王を獲得している
現在はドジャースでプレーしている外野手
カール・「クロフォード」
正式名称を「懸垂前振り開脚
背面とび越し懸垂」という
ロシアの選手の名が付けられた
体操競技の鉄棒の技
トカチェフ
正式名称を「前方抱え込み宙返り懸垂」という
アメリカの選手の名が付けられた
体操競技の鉄棒の技
ゲイロード
体操の鉄棒で、バーを越えながら
前方抱え込み宙返り懸垂を行う技のことを
考案した選手の名前から付いたもの
ゲイロード
2008-2009年シーズンからbjリーグに
加入した東海地方のバスケットボールチーム
浜松・東三河「フェニックス」
bjリーグのバスケットチーム
浜松・東三河フェニックスに所属していた
236cmの身長を誇る中国人選手
孫明明
「中吊り評論家」などとしても活躍する
本名を「布目健二」と言う競馬評論家
井崎脩五郎
1997年に高木三四郎らによって
旗揚げされたプロレス団体
「DDT」プロレスリング
2008年の夏にマジョルカから
フェネルバフチェに移籍した
スペイン代表のFW
ダニエル・ゴンザレス・「グイサ」
プロレスでも活躍する青柳政司が
館長を務める空手の団体
「誠心」会館
アテネ五輪の男子卓球
シングルスで優勝した韓国の選手
柳承敏
卓球が初めて正式種目となった
ソウル五輪の男子卓球シングルスで
優勝した韓国の選手
劉南奎
2010年に全日本プロレスで鈴木みのる、
船木誠勝、曙らが結成したユニット
「超党派」軍
毎年、年末に開催されるプロレス団体・
全日本プロレスの大イベント
世界「最強」タッグ決定リーグ戦
愛知県刈谷市を本拠地とする
JBLに所属する男子バスケットボールチーム
アイシン「シーホース」
北京五輪の開会式で
最終聖火ランカーを務めた人物
李寧
北京五輪の開会式で
選手宣誓をした中国の選手
張怡寧
2004年のアテネ五輪卓球女子シングルスで
金メダルを獲得した中国の選手
張怡寧
サッカーのフィールドを
斜めに切れ込んで走ること
「ダイアゴナル」ラン
日本の地方競馬を管理する
「地方競馬全国協会」の
アルファベット3文字での略称
NAR
アスレチックスとタイガースでプレーし、
1928年と1934年にア・リーグMVPを獲得した捕手
ミッキー・「カクレーン」
1999年から2003年まで
レアル・マドリードの監督を
務め2度の欧州制覇を達成した人物
ビセンテ・デル・「ボスケ」
イングランドのサッカークラブ
リバプールの正GKを務めるスペイン代表のGK
ホセ・マヌエル・「レイナ」
「ピンク・パンサー」の愛称で呼ばれる
アメリカの若手女子プロゴルファー
ポーラ・「クリーマー」
2004年に主要4団体の統一ミドル級王者と
なったアメリカのプロボクサー
バーナード・「ホプキンス」
レーザーレーサーを着ずに北京五輪の
女子200m自由形で優勝した選手
フェデリカ・「ペレグリーニ」
国際モーターサイクリズム連盟の略称FIM
2008年夏にイタリアのパレルモから
ユベントスに移籍したブラジル出身のFW
アマウリ
ボウリングのボールで親指の穴から
中指と薬指の2つの穴までの間隔
スパン
相手の攻撃を次々と交わす
「マトリックス戦法」で有名なタイ出身の格闘技
「ガオグライ」・ゲーンノラシン
北京五輪女子100mで金メダルを獲得した
ジャマイカの選手
シェリー=アン・「フレーザー」
ウィリアムズ・ルノーのマシンで1992年の
F1世界王者となったイギリス人レーサー
ナイジェル・「マンセル」
ウィンブルドンで5回、全仏で6回シングルスに
優勝しているスウェーデンの元テニス選手
ビョルン・「ボルグ」
北京五輪の男子競泳200m背泳ぎで
金メダルを獲得したアメリカの選手
ライアン・「ロクテ」
「フィギュアスケートの帝王」と
呼ばれるソルトレイク五輪の
男子シングル金メダリスト
「アレクセイ」・ヤグディン
2004年アテネ五輪、2008年北京五輪と
バトミントン女子シングルスを
連覇した中国の選手
張寧
1990年から3大会連続でW杯にコロンビア代表の
司令塔として出場したアフロヘアのMF
カルロス・「バルデラマ」
2003年の全米オープンの男子シングルスで
優勝したアメリカの男子プロテニス選手
アンディ・「ロディック」
2007年F1チャンピオンの
フィンランド人レーサー
キミ・「ライコネン」
KKベストセラーズが発行している
月刊の競馬雑誌
競馬「最強の法則」
大晦日ハッスル祭り2007にて
初登場した高田総統の化身
高田「将軍」
1983年にヘルシンキで開催された第1回
世界陸上競技選手権の女子マラソンで
優勝した選手
グレテ・「ワイツ」
2001年にプロレス団体
「ZERO-ONE」を旗揚げしたプロレスラー
橋本真也
橋本真也が海外修業時代に
一時期名乗っていたリングネーム
「ハシフ」・カーン
2007年度のBCリーグで野手部門の
シーズンMVPを受賞した選手で
かつて阪神タイガースに在籍した人物
野原祐也
2007-08リーガ・エスパニョーラの得点王ダニエル・「グイサ」
スペインのサッカークラブ
セビージャのホームスタジアム
サンチェス・「ピスファン」
2007年8月に試合中に倒れ22歳の若さで
亡くなった、セビリア所属のスペインのサッカー選手
アントニオ・「プエルタ」
趙雲子龍が率いるプロレス団体「新北京」プロレス


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます