メニュー




日本プロ野球で868本という
通算最多本塁打記録を持っている選手
王貞治
1998年に開催された長野五輪のモーグルで
見事に金メダルを獲得した日本人選手
里谷多英
欧州サッカー連盟の現在の会長ミシェル・「プラティニ」
野球で、ピッチャーが盗塁を防ぐために
おこなう素早い投球動作を英語でいったもの
「クイック」モーション
格闘技の技で、「キック」を
アルファベット4字で書いたもの
kick
(↓分岐)「チョップ」をアルファベット4字で書いたものchop
自転車を使って行うサッカー「サイクル」サッカー
ゴルフで、プレーヤーのクラブを運んだり
アドバイスをしてくれる人
キャディ
プロレスで何人もの選手が同時に闘い
最後に残った者が勝ちとなる試合形式
バトル「ロイヤル」
サッカーで2人の選手間のリターンパスによる
敵陣の突破方法
「ワンツー」パス
日本プロ野球において外国人選手で
初めて通算2000本安打を達成した選手
アレックス・「ラミレス」
プロ野球・広島東洋カープの
永久欠番3番が該当する選手
衣笠祥雄
(↓分岐)永久欠番8番が該当する選手山本浩二
プロ野球で、シーズンオフの契約更改や
選手獲得合戦のことをある暖房器具を
用いて言ったもの
「ストーブ」リーグ
野球場で内野グランドの中央に位置する
土が盛り上がった部分
ピッチャー「マウンド」
(↓分岐)ピッチャーマウンドの中心に設置される、
ピッチャーが投球するときに
必ず踏まねばならないもの
ピッチャー「プレート」
サッカーで中盤の下がり目に位置し
攻守の要となるポジションをポルトガル語で言ったもの
ボランチ
野球用語の「本塁打」を英語でいったものホームラン
(↓分岐)「二塁打」を英語でいったもの「ツーベース」ヒット
タレントの河野景子を妻に持つ
大相撲の第65代横綱
「貴乃花」光司
立ち会いの時に、相手の目の前で手をパチンと
打って驚かす相撲の奇襲戦法
猫だまし
フルーレ、エペ、サーブルの3種目がある
剣を用いたスポーツ
フェンシング
この時間になるとよく登板したという
往年の巨人の投手(8時半の時計の画像)
宮田征典
2012年シーズンの結果、史上初めて
JリーグからJFLへと降格したサッカークラブ
FC町田「ゼルビア」
サッカー選手がすね当てとして使う道具
(レガースの画像)
レガース
1951年にプロ野球の初代コミッショナーに
就任した人物
福井盛太
日本では「塁球」とも呼ばれる
野球に似た球技
「ソフト」ボール
トリノ五輪フィギュアスケート
男子シングルで金メダルを獲得したロシアの選手
エフゲニー・「プルシェンコ」
2005年から2012年にかけてプロレス団体・
新日本プロレスの親会社だったゲーム会社
ユークス
WBA世界ジュニアバンタム級の王座を
19回連続で防衛したタイのプロボクサー
「カオサイ」・ギャラクシー
(↓分岐)その双子の兄で、弟に続いて
WBA世界バンタム級王者になったボクサー
「カオコー」・ギャクラシー
2000年には2000本安打を達成した巨人と横浜で
プレーした選手で満塁に強いことから
「満塁男」の異名をとった人物
駒田徳広
プロ野球選手のカードが付録として
付いてくるお菓子「プロ野球チップス」を
発売している会社
カルビー
日本プロ野球のクライマックスシリーズで
シーズン2位と3位の球団の対戦
「ファースト」ステージ
(↓分岐)その勝者と、シーズン1位の球団の対戦「ファイナル」ステージ
その風貌から「テニス界のモハメド・アリ」と
呼ばれるフランスの選手
ジョー=ウィルフリード・「ツォンガ」
2004年に金本知憲に破られるまで
700試合連続全イニング出場のプロ野球記録を
持っていた阪神で活躍した名サード
三宅秀史
1995年に14勝を挙げて新人王に選ばれた
広島カープの選手で「UFO投法」と呼ばれた
独特のフォームで知られる人物
山内泰幸
1986年のドラフト会議で西武が1位指名して
隠し玉と騒がれた1988年に10勝9敗で
パ・リーグ新人王を獲得した選手
森山良二
かつて1シーズンだけ存在したプロ野球球団
トンボユニオンズが参加した
ペナントレースが行われた年
西暦「1955」年
(↓分岐)かつて1シーズンだけ存在したプロ野球球団
日拓ホームフライヤーズが参加した
ペナントレースが行われた年
西暦「1973」年
1962年と1963年に2年連続でパ・リーグの
首位打者を獲得した近鉄の外国人選手
ジャック・「ブルーム」
プロ野球で監督通算1773勝という
史上最多記録を持つ、「親分」の愛称で呼ばれた人物
鶴岡一人
1972年から2005年まで石川県の
星稜高校野球部監督を務め、
甲子園で数々の名勝負を繰り広げた人物
山下智茂
1996年から1999年にかけて4年連続で
世界ラリー選手権の王者となった
フィンランド出身のレーサー
トミ・「マネキン」
2010年にはJリーグのベストイレブンに選ばれた
2005年にアビスパ福岡から加入した
名古屋グランパスの長身DF
増川隆洋
バイエルン・ミュンヘンに所属する
サッカー・ドイツ代表のMF
マリオ・「ゲッツェ」
プロ野球のシーズンオフによく聞く言葉で
球団が選手の意思に関わらず契約を解除すること
自由契約
(↓分岐)選手が自らの意思により引退すること任意引退
カリフォルニア州サンディエゴに
本拠地を置く大リーグの球団
サンディエゴ・「パドレス」
モータースポーツの用語で自動車メーカーが
自社で開発した特別車で参加するチームの
ことを指すもの
「ワークス」チーム
NBAに所属するチーム
「ヒート」が本拠地とする都市
マイアミ
(↓分岐)「ラプターズ」が本拠地とする都市トロント
1996年にイングランドで開発された、
サッカー選手のプレーを数値化して分析する
システムをアルファベットで表した言葉
opta
ゴルフの試合において同じ組の中で
最初にティーショットを打つ人
オナー
張本勲が持っている日本プロ野球における
通算最多安打の記録
「3085」本
横綱・大鵬ら数多くの名力士を輩出するも
2013年に閉鎖された相撲部屋
「二所ノ関」部屋
2008年3月に開催された格闘技イベント
「DREAM.1」のメインで
J.Z.カルバンと闘った日本人格闘家
青木真也
野球の四国・九州アイランドリーグの、
2011年シーズンからの新しい名称
四国アイランドリーグ「plus」
飛距離が出ることからプロ選手が好む
ゴルフでまっすぐ飛んだ後に
右利きの選手の場合は右に切れる球筋
「フェード」ボール
自転車レースのツール・ド・フランスで
2009年に日本人で初めて敢闘賞を獲得した人物
別府史之
(↓分岐)2012年に日本人2人目の
敢闘賞受賞者となった人物
新城幸也
2008年のル・マン24時間レースに出場して
話題を呼んだマシンを開発した研究室がある大学
東海大学
2005年には最優秀防御率と
最多奪三振の2冠を獲得した「ハマの番長」と
呼ばれる横浜DeNAベイスターズの投手
三浦大輔
2012年9月に正式決定した
横浜DeNAベイスターズの新マスコットキャラ
DB「ライダー」
1995年のプロ野球のドラフト会議で
高校生としては史上最多となる
7球団から1位指名を受けた選手
福留孝介
小さくボールを蹴りながら
フィールドを移動するサッカーの技術
ドリブル
その姿は一志治夫の著書
「狂気の左サイドバック」に描かれている
ヴェルディ川崎で活躍した元日本代表選手
都並敏史
2012シーズンよりJFLに昇格した
静岡県藤枝市を本拠地とするサッカークラブ
藤枝「MYFC」
1992年にセ・リーグの本塁打王と首位打者の
2冠に加え、シーズンMVPも獲得した、
ヤクルトの選手
ジャック・「ハウエル」
1956年の中日ドラゴンズ戦で杉下茂から
プロ野球史上初の代打逆転満塁サヨナラ本塁打を
打った巨人の選手
樋笠一夫
アメリカ大リーグデトロイト・タイガースの本拠地「コメリカ」・パーク
跳び箱を跳ぶときに使う踏み板「ロイター」板
大相撲で、天皇陛下が観戦する興行天覧相撲
(↓分岐)皇太子殿下など、天皇陛下以外の
皇族が観戦する興行
台覧相撲
ル・マンをはじめ、多くのレースに参加した、
ピンクと白のカラーリングと、漢字のロゴが
印象的な日本の服飾メーカー
伊太利屋
V9時代のジャイアンツで5番打者として活躍した選手で
1971年には日本シリーズMVPを獲得している人物
末次利光
全日本フィギュアスケート選手権を、
1972-1973シーズンから8連勝した女子選手
渡部絵美
大リーグで通算310セーブをあげている、
1990年にダイエーホークスに入団した外国人投手
リッチ・「ゴセージ」
2002年にパ・リーグの最優秀防御率を受賞した
オリックスの投手で、2006年に楽天で
現役を引退した人物
金田政彦
カモシカをモチーフとしたJリーグ、
モンテディオ山形のマスコットキャラクター
ディーオ
イタリアのサッカークラブ
ウディネーゼのホームスタジアム
スタディオ・「フリウリ」
(↓分岐)フィオレンティーナのホームスタジアムアルテミオ・「フランキ」
1932年のロサンゼルス五輪で100m自由形と
800m自由形リレーの2種目で
金メダルを獲得した日本の競泳選手
宮崎康二
沢木耕太郎のノンフィクション「一瞬の夏」に
その姿が描かれているプロボクシング元日本王者
「カシアス」内藤
2012年シーズンより登場した
プロ野球セ・パ交流戦の大会公式キャラクター
「セカパカ」くん
第1回菊花賞を制した競走馬テツモン
(↓分岐)第2回菊花賞を制した競走馬マルタケ
西武時代の清原和博とのコンビは
「AK砲」と恐れられた西武やダイエーで活躍した
元プロ野球選手
秋山幸二
2006年にサッカー日本代表の監督に就任するも
体調不良により2007年末に退任した人物
イビチャ・「オシム」
2013年に、東北楽天ゴールデンイーグルスが
初のリーグ優勝を決めた試合で
勝利投手となった選手
ジム・「ハウザー」
2008年に刊行された中日ドラゴンズの
マスコットドアラの初めての単行本
ドアラの「ひみつ」
(↓分岐)2009年に刊行された
東京ヤクルトスワローズのマスコット
つば九郎の初めての単行本
つば九郎の「おなか」
2005年にプロダクションカー・世界ラリー選手権で、
日本人初となる総合優勝を果たしたラリードライバー
新井敏弘
カジキマグロが球団名になった
大リーグのチーム(カジキマグロの画像)
マイアミ・「マーリン」ズ
日本のプロ野球で首位打者獲得回数7回という
最多記録を持っている選手
イチロー、「張本勲」
大毎・阪急・近鉄の監督として計8度も
日本シリーズに進むも日本一になれず
「悲運の名将」と呼ばれた人物
西本幸雄
中田英寿がセリエAのペルージャに移籍した年西暦「1998」年
2001年に畑山隆則がWBA世界ライト級王座から
陥落したときの対戦相手
ジュリアン・「ロルシー」
ソウル五輪で、高校生として史上初めて
体操の日本代表となり床で銅メダルを獲得した人物
池谷幸雄
(↓分岐)清風高校では彼と同級生で
同じく体操の日本代表となった選手
西川大輔
女優の畑野ひろ子を妻に持つ2007年の
アジアカップにレギュラーとして出場した
浦和レッズのMF
鈴木啓太
1984年のロサンゼルス五輪で日本人の
最高齢の金メダリストとなった射撃選手
蒲池猛夫
ラテン語で「運命の糸」を意味する言葉に由来する
スポーツなどで耐久力をあらわす言葉
スタミナ
野球で左打者がバットにボールを当てた瞬間
一塁へ走り出すセーフティバントを狙うバント
「ドラッグ」バント
五輪の柔道で、史上初めて3大会連続で
金メダルを獲得した柔道家
野村忠宏
スキーのジャンプ競技でジャンプ台で記録された
最長不倒距離のこと
「バッケン」レコード
山本譲二が総監督、池永正明が監督を務める
山口県の社会人野球のクラブチーム
山口きらら「マウント」G
1915年に、現在の「夏の甲子園」の前身にあたる
「全国中等学校優勝野球大会」の
第1回大会を制した学校
京都二中
元大リーガーのサミー・ソーサと
親戚関係にあると自称している2012年より
中日ドラゴンズに所属する投手
「ホルヘ」・ソーサ
全国高校野球の実況を長年務め
「甲子園は清原の為にあるのか」など
数々の名言を残した元朝日放送アナウンサー
植草貞夫
2009年シーズンを最後に引退した
メジャーリーグ歴代2位の4875奪三振という
記録を残した投手
「ランディ」・ジョンソン
出身地の山口県にちなんだリングネームをつけた
「革命戦士」と呼ばれるプロレスラー
長州力
プロレスラー・越中詩郎が
メキシコで武者修行中に名乗っていたリングネーム
「サムライ」・シロー
1987年にはパ・リーグの首位打者を獲得している
2000本安打も達成した、南海と近鉄で活躍した
アベレージヒッター
新井宏昌
プロ野球の読売ジャイアンツが
「メークドラマ」と呼ばれる
リーグ優勝を果たした年
西暦「1996」年
1994年に完全試合を達成した
読売ジャイアンツの投手
槙原寛己
女子プロ野球選手・吉田えりの愛称「ナックル」姫
世界体操選手権の女子個人総合で
史上最多となる3度の優勝を誇る
ロシアの元体操選手
スベトラーナ・「ホルキナ」
現在はプロゴルファーとして活躍する
尾崎将司がエースを務め1964年の
全国高校野球大会春のセンバツで優勝した高校
徳島海南
親指と人差し指をOKを示す形にして
ボールを握って投げる
チェンジアップの一種である野球の球種
「サークル」チェンジ
1995年と1998年の2シーズン
千葉ロッテマリーンズで活躍したアベレージヒッター
フリオ・「フランコ」
エアロビクスを提唱した
アメリカの生理学者
ケネス・H・「クーパー」
2008、2009年に南米年間最優秀選手賞を受賞した
アルゼンチンのサッカー選手
フアン・セバスティアン・「ベロン」
バスケットボールで胸の前に
ボールを構えて両手で投げるパス
「チェスト」パス
1967年にセ・リーグ最優秀防御率を受賞した投手で
大洋時代の1955年から57年まで、
プロ野球記録の28連敗を記録した人物
権藤正利
「ア式蹴球」と呼ばれるスポーツサッカー
(↓分岐)「ラ式蹴球」と呼ばれるスポーツラグビー
福本豊が持っている日本プロ野球における
通算最多盗塁記録
1065
1引き分けを挟み89連勝したことでも有名な
メキシコのプロボクサー
フリオ・セサール・「チャベス」
1994年のウィンブルドン女子シングルスで
優勝したスペインのテニス選手
コンチタ・「マルチネス」
アジアの格闘技でインドネシアで
中国拳法を元に生み出されたもの
クンタオ
(↓分岐)マレーシアで舞踏と武術を
組み合わせて生み出されたもの
シラット
2012年の夏の甲子園の1回戦対今治西戦で
10者連続を含む22奪三振の
1試合での大会新記録を作った桐光学園の投手
松井裕樹
1984年に打率.355、37本塁打、130打点という
成績を残し外国人初の三冠王となったプロ野球選手
ブーマー
2004年のアテネ五輪の男子ハンマー投げで
金メダルを獲得した陸上選手
室伏広治
(↓分岐)その父親で、同じくハンマー投げで活躍し
「アジアの鉄人」と呼ばれた元陸上選手
室伏重信
五輪の重量挙げで銀メダルを獲得したり
力道山をプロレス界に誘ったことでも知られる
往年の名レスラー
「ハロルド」坂田
1932年のロサンゼルス五輪で
男子・100m背泳ぎの金メダルを獲得した日本人
清川正二
(↓分岐)銀メダルを獲得した日本人入江稔夫
弱点の補強などを目的に野球チーム同士で
選手を交換することを英語で表した言葉
トレード
阪神の投手・小山正明との世紀の大型トレードで
有名なシュート打ちの名人と言われた
大毎や阪神で活躍した選手
山内一弘
バスケットボールで空中でパスを
キャッチし、そのままダイレクトに
シュートを決めるプレー
アリウープ
サッカーで得点を奪うため相手側の
ゴール目がけてボールを打つこと
シュート
2004年の全英オープンで優勝した
アメリカの男子プロゴルファー
トッド・「ハミルトン」
2009年の「夏の甲子園」を制し保持する
春夏通算での最多優勝記録を「11回」に更新した高校
「中京大中京」高校
1962年の日本シリーズでMVPを
獲得している東映フライヤーズの投手で
9者連続三振というプロ野球記録を持つ人物
土橋正幸
河野博文、町田公二郎らのプロ野球選手を
輩出した高知県にある高校野球の名門校
明徳義塾
1997年にはトヨタカップで
ドルトムントと対戦している「南十字星」という
意味があるブラジルのサッカークラブ
クルゼイロ
野球で、キャッチャーがランナーから
ホームベースを守るようにキャッチングをすること
ブロック
1985年の日本一の際はバース、岡田と
クリーンナップを形成した本塁打を3度も獲得した
阪神タイガースの選手
掛布雅之
1999年に中継ぎ登板のみで14勝1敗を記録し
最高勝率のタイトルを獲得した
当時ダイエーホークスの投手
篠原貴行
ロッテ、巨人、ヤクルト、西武を渡り歩き
2010年にはパ・リーグで最多セーブを獲得した投手
ブライアン・「シコースキー」
2002年に17勝を挙げて
セ・リーグ最多勝のタイトルを獲得した
当時ヤクルトの投手
ケビン・「ホッジス」
日本ハム時代の1988年には最優秀防御率を
巨人に移籍後の1996年には最優秀中継ぎ投手を
受賞したサウスポー
河野博文
プロ野球投手・沢村栄治の投げるものは
「懸河の」と呼ばれた、カーブの一種である
落ちる変化球
ドロップ
2009年にゴルフの殿堂入りを果たした
米ツアーで通算21勝を挙げたアメリカの元ゴルファー
ラニー・「ワドキンス」
2009年にJリーグに加盟した
富山県のサッカークラブ
「カターレ」富山
2007-2008シーズンにウラカンでプレーし
日本人2人目のアルゼンチン1部リーグで
プレーしたサッカー選手
加藤友介
野球のポジションで中堅手と呼ばれるものセンター
(↓分岐)遊撃手と呼ばれるものショート
(↓分岐)二塁手と呼ばれるものセカンド
野球のポジションで日本では
漢字で「遊撃手」と表されるもの
ショート
高校野球で、背番号「4」の選手が
普通守っているポジション
セカンド
(↓分岐)背番号「6」の選手が
普通守っているポジション
ショート
アルファベット2文字で「CF」と表される
野球のポジション
センター
(↓分岐)「SS」と表されるポジションショート
野球の試合で後攻のチームが9回以降に
決勝点をあげて、勝利すること
「サヨナラ」勝ち
2004年には全米オープンで4位に入賞している
「マルちゃん」の愛称で親しまれている
男子プロゴルファー
丸山茂樹
2008年のAT&Tクラシックで青木功、丸山茂樹に続く
日本人3人目のアメリカ男子プロゴルフツアー優勝を
達成した選手
今田竜二
卓球選手の岸川聖也が、2011年の
世界卓球選手権・混合ダブルスで
銅メダルを獲得したときのパートナー
福原愛
神宮球場を本拠地とするプロ野球のチーム東京ヤクルト「スワローズ」
シーズンMVPを3度獲得し通算で264勝をあげた
阪急ブレーブスで活躍したサブマリン投法で
有名な投手
山田久志
Jリーグのサッカークラブ
ジェフユナイテッド千葉のマスコット
ジェフィと「ユニティ」
大リーグで、ドワイト・グッデンや野茂英雄など、
奪三振を多く記録する投手につけられた愛称
「ドクター」K
狗鷲合唱団が歌う、
東北楽天ゴールデンイーグルスの公式球団歌
「羽ばたけ」楽天イーグルス
野茂英雄が1995年6月にメジャー初勝利を
記録した球場
「ドジャー」スタジアム
(↓分岐)1996年9月にメジャーで
初のノーヒットノーランを達成した球場
「クアーズ」フィールド
フランスでは凱旋門賞以上の人気を誇る
距離2700mで行われるトロット競馬のGIレース
「アメリカ」賞
2012年に四国アイランドリーグ出身者で
初めて、NPB(日本野球機構)で
首位打者のタイトルを獲得した野球選手
角中勝也
プロ野球・中日ドラゴンズで
永久欠番10番にちなみ選手
服部受弘
(↓分岐)永久欠番15番にちなむ選手西沢道夫
プロ野球・読売ジャイアンツの
永久欠番で、背番号「14」にちなむ選手
沢村栄治
(↓分岐)背番号「16」にちなむ選手川上哲治
(↓分岐)背番号「4」にちなむ選手黒沢俊夫
1936年のベルリン五輪・男子マラソンで
優勝した当時日本代表として出場した選手
孫基禎
(↓分岐)銅メダルを獲得した
当時日本代表として出場した選手
南昇竜
2004年に大リーグのシーズン最多となる
262本の安打を打った野球選手
イチロー
(↓分岐)2010年に日本プロ野球の
シーズン最多となる214本の安打を打った野球選手
マット・「マートン」
「四国アイランドリーグplus」の
創設者としても知られる西武とダイエーで
活躍した元プロ野球チーム
石毛宏典
バレーボールで、コートの両サイドに
高いトスをあげて力いっぱいスパイクを打つ攻撃
「オープン」攻撃
プロ野球でシーズン開幕前に
行われる練習試合
「オープン」戦
ボウリングでストライクも
スペアも取れなかったフレーム
「オープン」フレーム
陸上競技で、各選手の進路が
規定されていないコース
「オープン」コース
2006年よりWBCで導入されている
4回と8回終了後に途中採点を公開する
プロボクシングの制度
「オープン」スコアリングシステム
2011年の日本女子オープンで
国内メジャー初制覇を果たした
身長149cmの小柄なゴルファー
馬場「ゆかり」
約400mの直線で自動車の加速性能を競うレース「ドラッグ」レース
Jリーグ・大宮アルディージャの
ホームスタジアム
「NACK5」スタジアム大宮
1964年に、史上初となる
グランツール完全制覇を達成した
フランスの自転車選手
ジャック・「アンクティル」
東京六大学野球の伝統の一戦早慶戦で
試合前に両校合同で歌う応援歌
早慶讃歌
1965年に男子ゴルフ史上3人目となる
グランドスラムを達成した
南アフリカのプロゴルファー
ゲーリー・「プレーヤー」
1964年の東京五輪男子柔道無差別級で
金メダルを獲得したオランダの選手
アントン・「ヘーシンク」
2002年開催の日韓W杯で国際サッカー連盟の
委託を受け入場券の海外販売をおこなった
イギリスの代理店
バイロム
WRCのラウンドに組み込まれている
コルシカ島で行われるラリー
ツール・ド・「コルス」
1981年にNBAのウォリアーズから
ドラフト指名されたものの入団せずに
日本でプレーを続けた元バスケットボール選手
岡山恭崇
箱根駅伝の往路5区で2005年から3年連続で
区間新記録を出し「山の神」と呼ばれた
順天堂大学の選手
今井正人
(↓分岐)箱根駅伝の往路5区で2009、10、12年と
3度も区間新記録を出し、「山の神童」と呼ばれた
東洋大学の選手
柏原竜二
シーズン与死球22個というプロ野球記録を持っている
かつて東映フライヤーズで活躍した投手
森安敏明
競泳の背泳ぎでスタートやターンにおける
潜水泳法のことをアメリカの選手の名前を取って
名付けられたもの
「バサロ」泳法
アテネ五輪、北京五輪と2大会連続して
柔道・女子70kg級の金メダルを獲得した選手
上野雅恵
(↓分岐)その妹で、ロンドン五輪の
柔道・女子63kg級で銅メダルを獲得した選手
上野順恵
2013年より、ノアから全日本プロレスへ
主戦場を移した秋山準、潮崎豪らの
レスラーが名乗っているユニット名
バーニング
2006年にスーパーアグリから
F1デビューしたもののシーズン途中に
ライセンスを剥奪された日本人レーサー
井出有治
2012年にマービン・トランとのコンビで
世界選手権のペアで日本人で初めてメダルを
獲得したフィギュアスケート選手
高橋成美
国際サッカー連盟の年間最優秀女子選手に
2003年から3年連続で選出されたドイツの元選手
ビルギット・「プリンツ」
2012年のF1・マレーシアGPで
メキシコ人として41年ぶりに表彰台を
獲得したレーサー
セルジオ・「ペレス」
2009年に競泳・男子100m自由形で
史上初めて46秒台の記録をマークした
フランスの水泳選手
アラン・「ベルナール」
元女子プロレスラーの椿志保がプロデュースする、
ダンスやお笑いとプロレスを融合させた
若者向けイベント
RING
2001年にセリーグの最優秀中継ぎ投手の
タイトルを獲得した横浜ベイスターズの投手
木塚敦志
現在はタレントとしても活躍する元プロボクサーの
ガッツ石松がガッツ石松の前に名乗っていた
リングネーム
鈴木石松
1995年に日本人には不可能だといわれた、
世界ミドル級王座獲得という偉業を達成した
日本人プロボクサー
竹原慎二
アメリカ競馬の三冠レースの1つ
「プリークネス・ステークス」が行われる
ボルティモアの競馬場
「ピムリコ」競馬場
2011年の箱根駅伝2区で最下位からの
17人抜きを記録し、最優秀選手賞にあたる
「金栗四三杯」を獲得した東海大学の選手
村澤明伸
1996年に開催された競馬のレース
「第1回ドバイワールドカップ」で優勝した
アメリカの競走馬
シガー
1986年に日本人初のF1フル参戦ドライバーとなった
中嶋悟が契約したチーム
ロータス
講道館柔道の技の分類で
巴投、隅返、裏投が分類されるもの
真捨身技
(↓分岐)横落、谷落、浮技が分類されるもの横捨身技
2012年9月に日本サッカー殿堂入りを果たした
TV番組「三菱ダイヤモンド・サッカー」の
司会で有名なアナウンサー
金子勝彦
1980年に外国人初の1試合4本塁打を
放った日本ハムで活躍した野球選手
トニー・「ソレイタ」
2012年にブレーブスから中日に復帰した投手川上憲伸
亀をモチーフとしているJリーグ・
大分トリニータのマスコットキャラクター
ニータン
2010年に全日本プロレスで鈴木みのる、
船木誠勝、曙らが結成したユニット
「超党派」軍
2010年に発足した、サッカーで
「国際Aマッチ50試合以上出場」などの
条件を満たした者のみが入会できる組織
名蹴会
「スパ24時間耐久レース」が行われる国ベルギー
2007年のフィギュアスケート
世界選手権男子シングルで優勝したフランスの選手
ブライアン・「ジュベール」
タイの国技・ムエタイで試合前に
必ず選手が踊る民族舞踊
ワイクー
アメリカの人気プロレスラー・HHHの正式名称「ハンター」・ハースト・ヘルムスリー
2009年のヨーロッパGPでルノーから
F1デビューを果たしたフランス人ドライバー
ロメイン・「グロージャン」
多くの競走馬を引退に追い込んだ「屈腱炎」の
ことを患部の様子から言った名前
エビハラ
スキーをするときに手に持つ杖ストック
市街地コースで行われるアジアのF1GP
(コーズの図面)
「シンガポール」GP
1982年から2011年にかけて大相撲で
通算在位175場所の歴代最多記録を残した力士
「栃天晃」正嵩
2006年にはスーパーアグリから2007年には
スパイカーからF1に参戦した日本人レーサー
山本左近
2戦目に英ダービーを制して
「神の馬」と呼ばれた馬の名前
ラムタラ
(↓分岐)3戦目に日本ダービーを制して
「和製ラムタラ」と呼ばれた馬
「フサイチ」コンコルド
「日本プロゴルフ協会」の
アルファベット4字での略称
JPGA
2000年のシドニー五輪競泳男子100m自由形に
出場し2分近い記録でゴールした
赤道ギニアの水泳選手
ムサンバニ
2012年に、ドラフト制の導入後では
日本プロ野球史上最年少となる
18歳4カ月で公式戦での本塁打を記録した野球選手
高橋周平
2006年から中央競馬で導入された
「応援馬券」で馬の名前の上に表示される言葉
「がんばれ」!
セリエA・インテル、ACミランの
ホームスタジアム(赤く突き出た棒がある)
スタディオ・ジュゼッペ・「メアッツァ」
中村俊輔、長谷部誠らのサッカー選手を
欧州に送り出した敏腕代理人
「ロベルト」佃
2001年の全英オープンで優勝した
アメリカの男子プロゴルファー
デビッド・「デュバル」
スペインのサッカーチームレアル・マドリードの
ホームスタジアム
スタディオ・サンチャゴ・「ベルナベウ」
(↓分岐)アトレティコ・マドリードの
ホームスタジアム
ビセンテ・「カルデロン」
1910年に来日し、日本で初めて本格的なスキー指導を
行なったオーストリア・ハンガリー帝国の軍人
「レルヒ」少佐
「日本女子プロ野球リーグ」の
2013年シーズンからの
アルファベット4字での略称
JWBL
(↓分岐)2010年のリーグ発足から
2012年シーズンまでの
アルファベット4字での略称
GPBL
読売ジャイアンツで長嶋茂雄が現在務めている役職終身「名誉監督」
(↓分岐)息子の長嶋一茂が現在務めている役職「野球振興」アドバイザー
「フランス式キックボクシング」と
呼ばれるフランスの格闘技
サバット
2009年にプロデビューを果たした
タイガー・ウッズの姪にあたる女子プロゴルファー
「シャイアン」・ウッズ
1995年のトヨタカップでアヤックスに
PK戦で破れたブラジルのサッカークラブ
グレミオ
2007年に中日の育成選手
エンリケ・ラミレスがつけた
日本プロ野球史上最大の背番号
222
1970年のサッカーW杯メキシコ大会で
線審を務めW杯に出場した日本人審判第1号と
なった人物
丸山義行
1983-1984シーズンのチャンピオンズカップ決勝で
リバプールの優勝に貢献した元ジンバブエ代表GK
グロベラー
引退後、ワニをトレードマークとした
服飾メーカーを創業したフランスの名テニス選手
ルネ・「ラコステ」
2011年シーズンの大リーグ、ア・リーグで
13勝を記録し新人王に選出された投手
ジェレミー・「ヘリクソン」
(↓分岐)大リーグ、ナ・リーグで新人王に
選出された投手
クレイグ・「キンブレル」
2012年シーズンのJリーグで
用いられる公式試合球
「TANGO」 12
2007年のスーパーボウルでMVPに選出された
インディアナポリス・コルツのQB
「ペイトン」・マニング
(↓分岐)彼の父で、ニューオーリンズ・セインツの
クォーターバックを務めていた人物
「アーチー」・マニング
(↓分岐)その弟で現在ニューヨーク・
ジャイアンツのQBを務める人物
「イーライ」・マニング
2008、12年のスーパーボウルでMVPに選出された
ニューヨーク・ジャイアンツのQB
「イーライ」・マニング
かつて全日本プロレスでラッシャー木村、
鶴見五郎らが結成していた軍団
「国際血盟」団
ある試合形式が得意だったことに由来する
元プロレスラー・ラッシャー木村に
付けられていたニックネーム
金網の鬼
バロンドールを2度獲得した
イングランドのサッカー選手で
「マイティ・マウス」の愛称で呼ばれた人物
ケビン・「キーガン」
格闘家のステファン・レコに付けられた
ドイツ語で「稲妻」という意味のニックネーム
ブリッツ
2011年5月に、日本相撲協会が
夏場所に代わって開催した場所
「技量審査」場所
1986年に牝馬三冠を達成した
競走馬・メジロラモーヌの調教師
奥平真治
(↓分岐)2003年に牝馬三冠を達成した
競争馬・スティルインラブの調教師
松元省一
短距離走のスタートに使われる
選手の足を支えるための器具
スターティング・「ブロック」
水泳のバタフライで用いる
ドルフィンキックを考案した日本の競泳選手
長沢二郎
メキシコ五輪の競技場で初めて使用された
合成ゴムを使った競技用走路
「タータン」トラック
2011-2012シーズンからインテルで
プレーしているアルゼンチンのFW
マウロ・「サラテ」
2009年に格闘技イベント・DREAMで
行われた無差別級のトーナメント
スーパー「ハルク」トーナメント
「エル・ニーニョ」というニックネームで
呼ばれているスペインのプロゴルファー
セルヒオ・「ガルシア」
2011年に英2000ギニーなどを制し
欧州競馬の年度表彰・カルティエ賞で
年度代表馬に選出された競走馬
フランクル
第1回日本ダービーをワカタカに
騎乗して制した騎手
函館孫作
長野五輪のスピードスケート・女子500mで
銅メダルを獲得した日本人
岡崎朋美
(↓分岐)アルベールビル五輪のスピードスケート・
女子1500mで銅メダルを獲得した日本人
橋本聖子
(↓分岐)リレハンメル五輪のスピードスケート・
女子5000mで銅メダルを獲得した日本人
山本宏美
スカイダイビングでインストラクターと
一緒に飛ぶこと
「タンデム」タイプ
名古屋国際女子マラソンを引継ぎ
2012年3月に第1回が開催されるマラソン大会
名古屋「ウィメンズ」マラソン
スポーツの「アジア競技大会」を
最も多く開催している都市
バンコク
五輪にも採用されているカヌーの種目で
川の一定区間にゲートを設置し
上流から順番に通過するタイムを競うもの
スラローム
なつかしの悪役レスラーで「黒い魔神」と
呼ばれた人物
ボボ・「ブラジル」
(↓分岐)「黒い猛牛」と呼ばれた人物ブラックジャック・「マリガン」
幅6.1m、奥行き12.2mの6面が囲まれた空間で
ボールを打ち合うスカッシュによく似たスポーツ
「ラケット」ボール
2002年10月から2011年6月まで
全日本プロレスの社長を務めたプロレスラー
武藤敬司
1967年に沼田義明に敗れるまで世界王座を
連続で10度も防衛したフィリピンのボクサー
フラッシュ・「エロルデ」
2010年に横綱・白鵬の連勝を63で止めた力士「稀勢の里」寛
ロサンゼルス五輪で正式競技となった
新体操で8位に入賞した美人選手で
その後はタレントとしても活躍した人物
山崎浩子
三沢光晴、川田利明らが所属していた
1990年代に全日本プロレスで活躍したユニット
超世代軍
ボウリングで、チームで順番を決め
1フレームずつ投げていく試合形式
「ベーカー」方式
所属する力士のシコ名に必ず「琴」という字を
付けることで知られる相撲部屋
「佐渡ヶ嶽」部屋
現在の大相撲の大関で琴欧洲勝紀、
琴奨菊和弘が所属する部屋
「佐渡ヶ嶽」部屋
(↓分岐)日馬富士公平が所属している部屋「伊勢ヶ濱」部屋
2011年の世界体操選手権で男子個人総合と
吊り輪で銅メダルを獲得した日本の体操選手
山室光史
かつて新日本プロレスで活躍した
全身に入れたイレズミが特徴の外人レスラー
クラッシャー・「バンバン」・ビガロ
中央競馬のGI・重賞レースで2010年より
使用されている新しい本馬場入場曲を
手がけた作曲家
岩代太郎
新潟競馬場の名物・直線1000mのコースで
おこなわれる唯一の重賞レース
「アイビス」サマーダッシュ
中央競馬の全重賞レースの中で最も長い距離で
争われる「中山グランドジャンプ」の施行距離
「4250」m
(↓分岐)最も短い距離で争われる
「アイビスサマーダッシュ」の施行距離
「1000」m
(↓分岐)平地重賞レースの中で最も長い距離で
争われる「ステイヤーズステークス」の施行距離
「3600」m
大相撲の力士・琴奨菊が、大関昇進の際の
口上で述べた言葉
「万里一空」の境地を求めて
日々、努力、精進致します
2011年に男色ディーノ、大石真翔らによって
結成されたプロレスラーのユニット
「ほもいろ」クローバーZ
2004年にクラフト・ナビスコ選手権で
メジャー初優勝を果たした韓国の女子プロゴルファー
「グレース」朴
1999年から5シーズン連続でVリーグの
MVPを受賞したブラジルのバレーボール選手
「ジルソン」・ベルナルド
戦前にイーグルスで一塁手として活躍した
プロ野球選手で、両足をいっぱいに
開いて捕球することから「タコ足」と呼ばれた人物
中河美芳
被安打と与四球の合計数を投球回数で
割って得られる値でアメリカ大リーグで
投手を評価する材料となっているもの
WHIP
2006年にWBC世界フェザー級王座を獲得し
35歳24日という日本人最年長の
世界王者記録をつくったプロボクサー
越本隆志
第1回WBCが開催された年西暦「2006」年
ボクシングの世界王座認定団体
「世界ボクシング協会」のアルファベット3字での略称
WBA
(↓分岐)「世界ボクシング評議会」の
アルファベット3字での略称
WBC
背番号「12」はレイズの永久欠番になっている
「安打製造機」と呼ばれた選手
ウェイド・「ボッグス」
「ドカベン」の愛称で親しまれた
元・南海ホークスのプロ野球選手
香川伸行
(↓分岐)高校時代、彼とのバッテリーで
甲子園を沸かせた中日やロッテで活躍した
元プロ野球選手
牛島和彦
メジャーリーグのヒューストン・アストロズが
現在、本拠地としている球場
「ミニッツ」・メイド・パーク
(↓分岐)1999年まで本拠地としていた
世界初のドーム球場
「アストロ」ドーム
元々はベネチアの運河と行われた
ゴンドラ競漕のことを意味した
ボートやヨットの競技会を意味する言葉
レガッタ
現在は八角親方として活動している
本名を保志信芳という大相撲の第61代横綱
「北勝海」信芳
バレーボールを考案したYMCAの体育指導者ウイリアム・G・「モルガン」
2004年に読売ジャイアンツの球団代表に
就任以後、育成選手制度を
創設するなど様々な改革を打ち出している人物
清武英利
プロレス団体・NOAHが用いる
リングマットの色
「エメラルド」グリーン
フットワークを使い相手と一定の距離を
保って戦うボクシングのスタイル
「アウト」ボクシング
1970年に植村直己とともに日本人として
初めてエベレスト登頂に成功した登山家
松浦輝夫
4人目の国民栄誉賞受賞者で
松浦輝夫とともに日本人として初めて
エベレストに登頂した冒険家
植村直己
サッカーアルゼンチン代表のディフェンスの
要であるインテルで活躍しているDF
ワルテル・「サムエル」
プロレス団体・NOAHで杉浦貴と丸藤正道が
結成したタッグチームにつけられていた名前
チーム「IKKO」
マラドーナの娘を妻にもつ
アルゼンチンのサッカー選手
セルヒオ・「アグエロ」
ドラゴンゲート所属の人気プロレスラー
CIMAがかつて用いていたリングネーム
シーマ・「ノブナガ」
プロレスなどのリングでロープを
ピンと張るために四隅にとり付けられる物
ターン「バックル」
シドニー五輪で銅メダルをアテネ五輪で
金メダルを獲得したロシアの新体操の選手
アリーナ・「カバエワ」
タレントの河野景子を妻に持つ
大相撲の第65代横綱
「貴乃花」光司
元横綱・貴乃花が横綱昇進の際に述べた口上横綱の名を汚さぬよう、不撓不屈の精神で
相撲道に「不惜身命」を貫きます
(↓分岐)その兄である元横綱・若乃花が
横綱昇進の際に述べた口上
横綱として「堅忍不抜」の精神で
精進していきます
2009年の箱根駅伝2区で2年連続
区間新記録を樹立した
ケニア出身の山梨学院大学の選手
メクボ・「モグス」
テニスや卓球で、ボールに前進回転を与える打法ドライブ
2008年から2010年までカブスでプレーした
日本ハムの選手
ジェームズ・「ホフパワー」
サッカー選手の森本貴幸が2006〜2011年に
所属したイタリアのサッカークラブ
カルチョ・「カターニャ」
ダウンフォースを生み出すために自動車の
リアウイングに取り付けるエアロパーツ
「ガーニー」フラップ
1998年から2002年までスペイン代表の
監督を務めた元スペイン代表のDF
ホセ・アントニオ・「カマーチョ」
1973年に事故死したボクシング世界フライ級王者・
大場政夫が事故の直前に防衛戦で闘った相手
チャチャイ・「チオノイ」
千葉マリンスタジアムが開場した年「1990」年
国際水泳連盟のアルファベット4文字での略称FINA
(↓分岐)国際卓球連盟のアルファベット4文字での略称ITTF
(↓分岐)国際陸上競技連盟の
アルファベット4文字での略称
IAAF
競馬で、競走馬が命に関わる怪我を
負ってしまい、安楽死処分を下すほうが
よいと診断された状態
予後不良
1990-91シーズンにサンプドリアを率いて
セリエAで優勝した監督
ブヤディン・「ボスコフ」
「キラ」という愛称で呼ばれる
デンソー・エアリービーズでミドルブロッカーとして
活躍中の女子バレーボール選手
井上香織
ラグビーのキックでボールを
地上にセットしてから蹴るもの
「プレース」キック
シャビ・アロンソ、デ・ペドロ、
カルピンなどが活躍したスペインのサッカークラブ
レアル・「ソシエダ」
1908年のロンドン五輪のマラソンで
ゴール寸前で係員に手助けされたため
優勝が取り消されたランナー
ドランド・「ピエトリ」
ボクシングの防御方法でしゃがんで
相手のパンチをかわすこと
ダッキング
アメフトの試合を行うフィールドで
左右に伸びている長いライン
「サイド」ライン
セリエAで得点王の経験もある現在、
ASローマに所属している
イタリアのサッカー選手
フランチェスコ・「トッティ」
夏の朝によく耳にする「ラジオ体操の歌」の
作曲者である国民栄誉賞受賞者
藤山一郎
アメリカ最大の総合格闘技イベント・
UFCの第1回大会をプロデュースした格闘家
「ホリオン」・グレイシー
フランクフルトやパリSG、ボルトンなどで
活躍した元ナイジェリア代表のMF
J・J・「オコチャ」
「シュツットガルトの惨劇」と呼ばれる
アントニオ猪木との試合で
有名な元プロレスラー
「ローラン」・ボック
サッカーの第1回W杯でW杯史上初ゴールを
決めたフランス代表の選手
ルシアン・「ローラン」
マクラーレンやレッドブルで活躍し、
2008年でF1を引退したスコットランド人レーサー
デビッド・「クルサード」
アメフトで攻撃側に与えられる4回の攻撃機会ダウン
ゴルフで、ハンディキャップが
9以下のゴルファー
「シングル」プレイヤー
2003年にア・リーグの、2010年には
ナ・リーグのサイ・ヤングを受賞した投手
ロイ・「ハラデー」
名古屋グランパスが天皇杯を初めて
制したときの監督
アーセン・「ベンゲル」
(↓分岐)2度目に制した時の監督ジョアン・「カルロス」
2011年に8チームでスタートした
イングランドで初となるセミプロの
女子サッカーリーグの略称
WSL
2002年の全米ドラフトでは全体1位で
指名された、2011年より広島東洋カープで
プレーする投手
ブライアン・「バリントン」
ポロでボールを打つときに使う
スティック
マレット
ロードレース世界選手権250ccクラスで
2004年から2年連続年間総合王者となった選手
ダニエル・「ペドロサ」
演劇とプロレスを大胆にミックスさせた
内容が話題の、プロレス団体・DDTによるイベント
マッスル
1977年にロードレース世界選手権350ccクラスで
年間優勝を果たし日本人として初めて
世界王者となったライダー
片山敬済


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます