メニュー




つまようじの生産量が日本一多い大阪府の都市「河内長野」市
いわゆる「六法」の一つで英語で
「code of criminal procedure」というもの
「刑事訴訟」法
(↓分岐)「code of civil procedure」というもの「民事訴訟」法
みこし、ブラスバンドなどが豪華なパレードを
繰り広げる福岡市の櫛田神社の秋の例祭
博多「おくんち」
日本の政治家の使う隠語で「ガチャン」の意味強行採決
(↓分岐)「寝る」の意味審議拒否
7月より大阪市で日本で初めて実施される
低所得者層に対し学習塾などの費用を援助する制度
教育「バウチャー」制度
2002年1月1日にユーロが導入されるまで
オランダで用いられていた通貨単位
ギルダー
石油や石炭などを燃やした熱で水を蒸気に変えて
タービンを回して発電する、
日本の火力発電所の主流を占める方式
汽力発電
メガバンクを傘下に収める銀行持ち株会社で、
三菱UFJフィナンシャル・グループの略称
MUFG
(↓分岐)三井住友フィナンシャルグループの略称SMFG
2012年4月に、3つの信託銀行が
合併し誕生した日本最大の信託銀行
「三井住友」信託銀行
秋田県の横手地方などで小正月に行われる
水神様をまつる行事
かまくら
地中海に浮かぶ島国マルタの首都バレッタ
(↓分岐)キプロスの首都ニコシア
国会議員が国費で雇うことができる3人の公設秘書公設第一秘書、公設第二秘書、
「政策担当」秘書
株価が1株当たり利益の何倍まで
買われているのかを示す
「株価収益率」という言葉
PER
ユトランド半島とスカンジナビア半島の
中間部にあるデンマークの首都コペンハーゲンが
位置する島
「シェラン」島
(↓分岐)ユトランド半島とシェラン島の
中間部に位置する、世界的な童話作家
アンデルセンの生まれ故郷でもある島
「フューン」島
1998年11月に、公明党の初代代表に
就任した政治家
神崎武法
(↓分岐)2006年9月に公明党の第2代代表に
就任した政治家
太田昭宏
オーストラリアのグレート・
ディバイディング山脈を日本語で表した表現
「大分水嶺」山脈
衆議院の解散後の総選挙から
30日以内に招集される国会
特別国会
ブラジルや西インド諸島に多い
ラテンアメリカのヨーロッパ系移民と
アフリカ系移民との混血人
ムラート
2012年末までに、南アフリカ共和国の
首都名となることが発表された、
プレトリアなどを含む都市圏の名称
ツワネ
1948年に大韓民国の初代大統領となった政治家李承晩
漢字では「烏魯木斉」と書く
中国・新疆ウイグル自治区の区都
ウルムチ
エゾキスゲやハマナスなどが見所の
北海道のオホーツク海沿岸に点在する
自然のままの状態にある草原
原生花園
アルジェリアの最高峰であるタハト山が
そびえる、同国の南部、サハラ砂漠の
中央部にある高地
「ホガール」山地
「世界経済フォーラム」の年次総会のことを
会場となるスイスの地名
「ダボス」会議
前が滑らかに出ている新幹線の車両700系
ダホメ王国時代には首都であった
アフリカ・ベナンの都市で、歴代の王が
築いた12の王宮群が世界遺産に登録されている場所
アボメー
2011年に世界遺産に登録された
スーダンの古代遺跡
「メロエ」島の古代遺跡群
「その内容を認めた」という意味で
法律などの末尾に表記される
天皇の名前と公印を表す用語
御名御璽
沖縄海洋博や札幌冬季五輪、つくばエクスプレスなどの
シンボールマークを手がけた日本のデザイナー
永井一正
2009年6月に政府により了承された
宇宙開発利用分野で日本初めてとなる国家戦略
「宇宙基本」計画
青年海外協力隊を派遣している
国際協力事業団をアルファベット4文字で表した言葉
JICA
香川銀行のネットバンク専用
インターネット支店の名前
香川銀行「セルフ」うどん支店
東洋一の大きさを誇る「寶蓮寺の大仏」も
有名な、面積146.48平方kmと
香港行政特別区で最大の島
「ランタオ」島
東京都千代田区神田駿河台にある大聖堂「ニコライ」堂
世界遺産にもなっているペルーの
遺跡・マチュピチュを1911年に
発見したアメリカの歴史家
ハイラム・「ビンガム」
岐阜県美濃加茂市に位置する「ある時代」を
イメージしたテーマパーク
日本「昭和村」
(↓分岐)岐阜県恵那市に位置する
「ある時代」をイメージしたテーマパーク
日本「大正村」
経済協力開発機構(OECD)による
国際学習到達度調査のことを
アルファベット4文字で言った言葉
PISA
世界遺産の白神山地にある落差約80mという
青森県有数の規模を誇る大型の滝
「くろくま」の滝
折り返し運転の際に時間が短縮できる
鉄道で列車の前後に運転士を
1人ずつ乗務させる運転方法
2丁「ハンドル」
熊本県菊水町にあるトンネル型の古代遺跡で
1974年に松本清張が「邪馬台国の
卑弥呼の鬼道説」を発表して話題になったもの
「トンカラリン」遺跡
近衛兵の交代が観光の目玉である
「バッキンガム宮殿」があるイギリスの首都
ロンドン
東南アジア諸国連合の域内で関税を
0〜5%程度に引き下げる構想の
「アセアン自由貿易地域」の略称
AFTA
2011年4月、兄のフィデル・カストロを
引き継ぎキューバ共産党の第1書記に
就任した政治家
「ラウル」・カストロ
チェ・ゲバラらと共にキューバ革命をおこし
キューバを社会主義国へと導いた革命家
フィデル・「カストロ」
発展途上国の自立のためにその国の作物や
製品を適正な価格で購入すること
「フェア」トレード
自民党の「党三役」のうち総裁に次いで
重要とされるポスト
幹事長
2012年秋をめどに発足する予定の
新日本製鉄と住友金属工業の合併により
誕生する鉄鋼メーカー
新日鉄住金
ブラザビルを首都とするアフリカ大陸の国「コンゴ」共和国
(↓分岐)リーブルビルを首都とするアフリカ大陸の国「ガボン」共和国
セント・ヘレンズ山やシャスタ山、
レーニア山などがあるアメリカ西海岸の山脈
「カスケード」山脈
1982年に世界遺産に登録された
「フィレンツェ歴史地区」があるヨーロッパの国
イタリア
(↓分岐)1986年に世界遺産に登録された
「ストーンヘンジ、エーヴベリーと
関連する遺跡群」があるヨーロッパの国
イギリス
飛行機や船などに搭乗している
客室乗務員のリーダー
パーサー
日本の市町村に相当するイタリアにおける
自治体の最小単位
コムーネ
近畿日本鉄道が建設を進める
2014年春に大阪に完成する予定の
地上300mと、日本一高いビル
あべの「ハルカス」
「国民総所得」のことをアルファベット3文字で
表した言葉
GNI
ゆっくり走ることから命名されたJR北海道が
富良野線などで運行している
展望車付き観光列車の愛称
ノロッコ
1957年に全米トラック運転手組合の委員長に
就任し、マフィアとつるんで組合を私物化した人物
ジミー・「ホッファ」
冬季は氷結するスウェーデンと
フィンランドの間にある湾
「ボスニア」湾
おもにウクライナに位置する「ドンバス」とも
呼ばれる世界有数の炭田
「ドネツ」炭田
鹿児島商船と共に種子島・屋久島への
高速船などを運航している地元の企業
「コスモ」ライン
2008年開催の「チャレンジ!おおいた国体」の
マスコットキャラクターの名がついた
大分県の地域通貨の名前
めじろん
東北新幹線の七戸十和田駅と新青森駅の間に
あるトンネルで複線の陸上トンネルでは
世界最長のもの
「八甲田」トンネル
ペルシャ語で「5つの水」という意味がある
インド北西部からパキスタン北東部に
位置する肥沃な地域
パンジャーブ
2011年に松本電鉄など3社の合併により
誕生した長野県の鉄道・バス会社
「アルピコ」交通株式会社
2008年に世界的な金融不安を巻き起こした
アメリカの低所得者向け住宅融資
「サブプライム」ローン
オアフ島にある世界有数の
シュノーケリングスポット
「タートル」・ベイ
マヤ語で「ツバメ」という意味があり、
屈指のダイビングスポットとしても知られる
メキシコで最大の面積の島
「コスメル」島
ウィーンに次ぐ規模を持つオーストリア第2の
都市で2003年には欧州文化首都に
指定されたことでも知られる場所
グラーツ
白い火山岩を用いた建築物が並ぶため
「白い街」との異名を取るリマに次ぐ
ペルー第2の都市
アレキパ
タリム川やボルガ川などのように
海に注がない川
内陸河川
数々の奇跡を起こすとして
日本でも話題になった宗教家
サイババ
富士山を一夜にして作ったと言われる
日本各地に伝説を残す巨人
大太法師
第二次世界大戦中に約6000人のユダヤ人を救い
「日本のシンドラー」と呼ばれた外交官
杉原千畝
リトアニア南東部に位置する同国第2の都市で
杉原千畝がユダヤ人に脱出用パスポートを
大量発行した所
カウナス
都道府県の病虫害防除所長が行っている
農作物に悪影響を及ぼす虫の発生に対して
注意を促す発表
「カメムシ」注意報
ハワイ・オアフ島の東岸にあり世界有数の
シュノーケリングスポットとして有名な湾
「ハナウマ」・ベイ
アフリカ南東部の国・モザンビークの首都マプトー
1948年に芦田均内閣が総辞職する
きっかけとなった贈収賄事件
「昭和電工」事件
一定の得票がなかった場合には
没収されてしまう国政選挙に
出るときに納めるお金
供託金
咸鏡南道の道都でもある、日本海に面した
北朝鮮の港湾都市で、冷麺の本場として有名な都市
ハムフン
(↓分岐)鴨緑江を挟んで中国・遼寧省と隣接する、
平安北道の道都でもある北朝鮮の工業都市
シニジュ
中国の青海チベット鉄道にある標高5068mと
世界の鉄道で最も高い場所に位置する駅
「タングラ」山駅
真冬のオホーツク海を航行する
流氷観光の砕氷船で、網走港を発着するもの
おーろら
(↓分岐)紋別港を発着するもの「ガリンコ」号2
有権者の自宅などを訪ねて特定の候補への
投票を依頼する日本では公職選挙法で
禁止されている選挙運動の一種
戸別訪問
イタリア・ベネチア観光のための
重要な足となっている運河を運行する人力ボート
ゴンドラ
県民の健康増進を目的に千葉県が
1983年に制定した県民体操
「なのはな」体操
「包括的核実験禁止条約」を
アルファベット4文字で略した言葉
CTBT
安重根義士記念館やソウルタワーがある
韓国、ソウル市内の公園
南山公園
日本で初めて設立された第三セクター鉄道芝山鉄道
国や地方公共団体と民間企業が共同出資した
半官半民の事業体
第三「セクター」
1995年に東京都にある自宅マンション前で
何者かに狙撃されるも一命を
取り留めた当時の警察庁長官
國松孝次
リビアのアル・クムスにある古代ローマ時代の
都市遺跡で世界遺産にも指定されている場所
レプティス・「マグナ」
民主党政権の目玉として設置されたものの
2010年7月に規模の縮小が
決まってしまった組織
「国家戦略」室
タンザニアのダルエスサラームと
ザンビアのカピリムポシを結ぶ鉄道
「タンザン」鉄道
2011年1月1日にユーロが導入されるまで
エストニアで用いられていた通貨単位
クローン
2011年1月1日よりバルト三国の中で
初めて通貨にユーロを導入した国
エストニア
JR四国の特急列車で岡山駅・高松駅〜徳島駅間を
瀬戸大橋線・高徳線経由で運行するもの
うずしお
フランス語が公用語になっているカナダの州で
最大の都市がモントリオールであるもの
「ケベック」州
グリコ・森永事件、アキノ氏暗殺事件などの
事件で音声分析を担当した、イグノーベル賞も
受賞している日本音響研究所所長
鈴木松美
ベトナム語で「刷新」という意味の
1986年に始まった市場経済の導入
ドイモイ
その流線型の車体や緑色の塗装が
名前の由来とされる、名古屋鉄道
3400系電車や東急電鉄デハ200系電車の通称
いもむし
南ヨーロッパのほか南米のチリなどでも
行われる、乾燥に強いオリーブ、ブドウなどの
栽培を特徴とする農業
「地中海式」農業
ケッペンの気候区分で「Cs」で表される気候「地中海性」気候
氷河によって運ばれた石や土砂が
積もってできる堤防状の地形
モレーン
(↓分岐)氷河の底を流れる融けた水に
よって運ばれた石や土砂が積もって
できる堤防状の地形
エスカー
「ケッペンの気候区分」において
記号「ET」で表される気候
「ツンドラ」気候
「ケッペンの気候区分」において
記号「BS」で表される気候
「ステップ」気候
「ケッペンの気候区分」において
記号「Cf」で表される気候
「温帯多雨」気候
「ケッペンの気候区分」において
記号「Af」で表される気候
「熱帯雨林」気候
2011年の民主化デモにより約30年間に渡り
務めていたエジプト大統領から退いた政治家
ホスニー・「ムバラク」
間宮海峡とも言われる
ユーラシア大陸とサハリン島との間の海峡
「タタール」海峡
日本領だった時は樺太と呼ばれていた
ロシア東部の島
サハリン
トルコの西にある島「キプロス」島
ドイツ語で「2」という意味の言葉から命名された
大手結婚情報センター
ツヴァイ
2007年1月1日にユーロが導入されるまで
スロベニアで用いられていた通貨単位
トラール
東南アジアの国・ミャンマーの首都ネピドー
(↓分岐)2006年に遷都されるまで
首都だった、ミャンマー最大の都市
ヤンゴン
日本の家電メーカーで液晶テレビ「REAL」や
エアコン「霧が峰」で知られる企業
三菱電機
(↓分岐)エアコン「四季彩館」や
デジタルカメラ「Xacti」で知られるもの
三洋電機
円形劇場や四面門などのローマ様式の
建造物が数多く残る世界遺産にも
なっているシリア中部にある都市遺跡
パルミラ
「世論形成者」とも呼ばれる社会的地位に
関わらず強い影響力を持った発言者
「オピニオン」リーダー
あらかじめ議論するテーマを与えることで
受け手を一定方向に誘導する議論設定効果
「アジェンダ」・セッティング
現地で採れた物を生かし、現地の技法を駆使して
味造りを行うという意味の
食の精神を表した言葉
土産土法
女王エリザベス2世を国家元首とする国イギリス
3歳の時に27億ドルにのぶる遺産を相続し
世界一の富豪女性といわれるギリシャの令嬢
「アシーナ」・オナシス
ジョン・F・ケネディの未亡人・
ジャクリーンと結婚した海運王
オナシス
以前の社名を「日興コーディアル証券」と
いった、日本の証券会社
「SMBC」日興証券
イタリアの都市・ベネチアの
ルネサンス期における異名
「アドリア」海の女王
カリブ海の島国
アンティグア・バーブーダを構成する島
アンティグア島、バーブーダ島、「レドンダ」島
全国にチェーン店展開をしている
ドラッグストア・薬のヒグチが
掲げている出店数の目標
「1327」店
「日本総鎮守」と呼ばれる
長野県上田市にある神社
「生島足島」神社
2005年のベストセラー
「「株」で3000万円儲けた私の方法」の
著者であるカリスマ主婦トレーダー
山本有花
アメリカで不審な人物に銃を突きつけて、
「動くな」と言う意味で言う言葉
フリーズ
スバル、インプレッサなどが採用している
シリンダーとピストンを
交互に向き合うように配置したエンジン
「水平対向」エンジン
トイレットペーパーなどに利用されている
紙の表面に凹凸をつける技術
エンボス
「好意手形」とも呼ばれる金策のため、
商取引が無いのに振り出されたり、
裏書きをされる手形
融通手形
タイヤが砂や雪などに埋まり、
動けなくなった状態
スタック
ロシア語で「真理」を意味する
現在もロシアで発行されている日刊新聞
プラウダ
天皇や皇族の護衛、皇居や御用邸の
警備を行う警察官
「皇宮護衛」官
その市内には「金沢通り」がある
「シベリアのパリ」と呼ばれるロシアの美しい都市
イルクーツク
日本の横浜市に本部を置く国際熱帯木材機関の略称ITTO
一般客のフリをして店の設備や
サービスなどを調べる覆面調査員
「ミステリー」・ショッパー
州都をボイシに置くアメリカの州「アイダホ」州
よく風景写真のモチーフとなっている
新幹線が走る全国の橋の中で最も長いもの
「富士川」橋梁
標高3482mのムラセン山を最高峰とする
シエラネバダ山脈がある国
スペイン
インドの国鳥である美しい羽で知られる鳥インド「クジャク」
八重山諸島にある日本最南端の有人島波照間島
名水百選に選ばれている熊本県南阿蘇村の水白川水源
羊蹄山にある名水百選に選ばれている水羊蹄の「ふきだし」湧水
(↓分岐)愛媛県西条市にある名水百選の水うちぬき
唯一本州にあるJR北海道の駅津軽今別
カスピ海周辺の資源を、ロシアを迂回し
欧州に輸送するために計画されている
パイプライン
「ナブッコ」・パイプライン
ネグロイドが多く住むことに由来する
サハラ砂漠より南のアフリカ大陸を意味する用語
「ブラック」アフリカ
世界的に強い影響力をもつアメリカの
外交問題評議会が発行している国際政治を扱う雑誌
フォーリン・「アフェアーズ」
2005年1月の選挙に勝利しパレスチナ自治政府の
議長に就任した人物
マフムード・「アッバス」
リーチャド・ドーキンスが著書
「利己的な遺伝子」の中で提唱した、
言語や概念など人々の間に伝わる文化の遺伝子
ミーム
アルゼンチンの首都・ブエノスアイレスを走る
世界一幅が広いといわれる通り
「7月9日」通り
タイの一村一品運動の略称OTOP
ナーダムと言う祭りが有名な
ウランバートルが首都の国
モンゴル
1985年に老若男女や障害の有無を問わずに
誰もが使用できるユニバーサルデザインを
提唱したアメリカ人
ロナルド・「メイス」
マクドナルド・ハンバーガーを
フランチャイズ化し、全世界に広めた
実業家の名前
レイ・「クロック」
道路標識で必ず黄色が使われている標識警戒標識
「切り込み料金」とも呼ばれる
国際線の航空券を予約するときに
一緒に予約する現地の国内線
オントゥ
国際線を合わせて利用する際
国内線で移動する運賃を割引いたもの
国内「アドオン」運賃
鳩山内閣で仙谷由人が担当している庁「行政刷新」相
日本の国旗・国歌を定めた
「国旗及び国歌に関する法律」が
公布・施行された年
「1999」年
かつての名前をカールマルクスシュタットと
いったドイツの都市
ケムニッツ
北海道の小樽と舞鶴・敦賀・新潟を
結ぶ航路が有名なフェリー会社
新「日本海」フェリー
ニューヨークの自由の女神がある
リバティ島のもともとの名前
「ベドロー」島
2007年から運転を開始した東海道・山陽新幹線で
最も新しい車両
「N700」系
2009年に日本機械学会から「機械遺産」に
選出された福岡市博物館が保存する
現存最古の国産乗用車
「アロー」号
1995年のASEAN首脳会議で調印された
「東南アジア非核兵器地帯条約」を
調印された都市からついた名前
「バンコク」条約
スイスのバーゼルに本部を置く
国際機関「国際決済銀行」の
アルファベット3文字による略称
BIS
ヘブライ語で「騎馬戦車」という意味がある、
現在のイスラエル国防軍の主力戦車
メルカバ
プトレマイオスの地図にも載っているほど
その水運は重要視された全長約390kmと
アイルランド最長の川
「シャノン」川
法隆寺金堂の復元や薬師寺金堂の再建などの
事業において指揮を取り、
「最後の宮大工」と称された今は亡き人物
西岡常一
カッパドキア観光の中心地である、
トルコ・ネヴェシェヒル県に位置する国立公園
ギョレメ
1994年から2011年にかけて北朝鮮の
最高指導者の地位にあった政治家
金正日
(↓分岐)1948年に朝鮮民主主義人民共和国の
初代主席に就任した「建国の父」と呼ばれる人物
金日成
使用する予定のない軍艦などの兵器を
いずれ再利用する場合に備えて
劣化しないように保存しておくこと
モスボール
「ドン・キホーテ」の原型となった
日用雑貨の小売店
泥棒市場
「トマの耳」「オキの耳」の二つの頂上が
有名な群馬と新潟の県境にある三国山脈の山
谷川岳
2010年に中東の湾岸協力会議に加盟する国で
導入が予定されている統一通貨の単位
カレージ
消費者が製品を買うに至る注意、興味、
欲望、記憶、行動の段階を示した法則
「アイドマ」の法則
消費者が製品を買うに至る注意、興味、
欲望、確信、行動の段階を示した法則
「アイドカ」の法則
インド、パキスタンが分離独立した際に、
インドからパキスタンに移住してきた
イスラム教徒を指す言葉
ムハジール
かつて「諏訪原」と呼ばれていた、
静岡県にあるお茶の名産地
牧之原
東南アジアの国ベトナムの正式な国名ベトナム「社会主義」共和国
(↓分岐)ラオスの正式な国名ラオス「人民民主」共和国
1941年にベトナムで設立された
独立運動組織「ベトナム独立同盟」の通称
ベトミン
(↓分岐)1960年に南ベトナムで設立された
独立運動組織「南ベトナム解放民族戦線」の通称
ベトコン
2000年に熊本県知事選挙に当選し、
日本で2番目の女性知事となった政治家
潮谷義子
送電線を雷の直撃から守る避雷針の役割を
果たす送電鉄塔において一番上を走っている線
架空地線
香港上海銀行を中核とする世界最大級の
規模を誇るイギリスの金融会社
「HSBC」ホールディングス
2010年に損保ジャパンと日本興亜損害保険の
経営統合により誕生した共同持ち株会社
「NKSJ」ホールディングス
日清食品「カップヌードル」や大阪万博のマークを
デザインしたことで有名なデザイナー
大高猛
市民スポーツの父と呼ばれた元横浜市長平沼亮三
営業停止会見での発言が
注目された元山一證券の社長
野澤正平
「ミスターカルテル」と呼ばれた人物で、
新日鉄の初代社長を務めた
第5代経済団体連合会長
稲山嘉寛
企業の独占形態で「企業連合」と訳されるものカルテル
(↓分岐)「企業合同」と訳されるものトラスト
ラーマ6世が開放した土地に造成され
ブッダの生誕地にちなんで命名された
バンコクにある市民憩いの場所
「ルンピニ」公園
2008年10月に創刊された全国の郵便局で
無料で入手できる生活情報や地域情報などを
盛り込んだ季刊誌
モヨリノ
2002年に消滅した上越新幹線あさひ
フランス語の「はしご」が語源のアメリカなどが
運用しているとされる、
地球的規模の通信傍受システム
エシュロン
平均標高5000mの「世界の屋根」と
呼ばれる高原
「パミール」高原
ピサの斜塔がある広場「ドゥオモ」広場
ドイツ初の女性首相アンゲラ・「メルケル」
日本の博多港と韓国のプサン港を結ぶ
国際フェリーを運行している日韓の合弁会社
「カメリア」ライン
フンボルトと並び「近代地理学の父」と
称されたドイツの地理学者で
未完の大著「地理学」で知られる人物
カール・「リッター」
カリフォルニア大学ロサンゼルス校の略称UCLA
コンビニエンスストアのam/pmの店舗に
DVDレンタルと書籍販売を複合させた店舗の名称
ap 「enta」!
栄養分に富みプランクトンなどが多い
南極付近からアフリカ大陸西岸を北上する寒流
「ベンゲラ」海流
ヨーロッパの温暖な冬の気候の
原因となっている海流
「北大西洋」海流
「新しい村」と言う意味がある
1970年代に韓国で起こった地域開発運動
「セマウル」運動
もともとは世界気象機関の一部門だった、
地球温暖化に関する最新の評価を
行っている政府間機構の略称
IPCC
田打ち正月、田遊びなどがある
主として小正月にその年の豊作を
祈って行う前祝いの行事
予祝儀礼
1844年にロンドンで誕生した
キリスト教青年会の略称
YMCA
(↓分岐)1855年にロンドンで誕生した
キリスト教女子青年会の略称
YWCA
バヌアツで昔から行われている
足首に蔓を巻きつけ塔の上からダイブする
バンジージャンプの元になった男子の通過儀礼
ナゴール
バンジージャンプの発祥国とされる
南太平洋の島国
「バヌアツ」共和国
別名を「生姜祭」という江戸時代に始まった、
毎年9月に行われる芝大神宮のお祭り
芝神明「だらだら」祭
1973年に新設の筑波大学に資産を
引き継ぐ形で廃校となった大学
「東京教育」大学
かつてニューヨークの地下鉄で
採用されていた切符の代わりとなる金属製のコイン
トークン
世界でもっとも乾燥した土地と
いわれるチリ北部の砂漠
「アタカマ」砂漠
1788年にアーサー・フィリップ総督率いる
イギリスの移民船が上陸した場所である、
シドニー発祥の地
ロックス
大アンティル、小アンティル、
バハマなどからなるコロンブスが発見した諸島
「西インド」諸島
総選挙の結果、いずれの政党も過半数の議席を
取れない状態を英語で言った表現
「ハング」・パーラメント
オックスファムなどの団体により
2003年に開始された、各国政府に
武器規制を促す国際運動
コントロール・「アームズ」
文化大革命の頃に中国で実権を
握っていた「四人組」の一人
江青、張春橋、王洪文、「姚文元」
不動産から生じる利益を分配する
「不動産投資信託証券」のアルファベット
4文字で表した言葉
REIT
労働争議の最中、妨害者や裏切者が
出現するのを防ぐために設けられる監視線
「ピケット」ライン
しゃちょう、スピカ、マサムネなどがいる、
村上隆がデザインした六本木ヒルズのマスコット
「ロクロク」星人
有名な物理学者にちなみ社名が付けられた
電気自動車を専門とするアメリカの会社
「テスラ」・モーターズ
ドイツの自動車会社オペルを買収した
グループの中心であるカナダの
自動車部品のメーカー
「マグナ」・インターナショナル
東京都心部の渋滞を解消するために
設けられた「首都圏中央連絡自動車道」の略称
圏央道
(↓分岐)「東京外郭環状道路」の略称外環道
首都がラバトである国モロッコ
(↓)首都がハルツームである国スーダン
「神の党」という意味があるレバノンの
イスラム教シーア派原理主義者組織
ヒズボラ
2010年9月より三菱航空機が生産を開始した
YS-11以来となる国産の小型ジェット機
MRJ
ロアール川などが注ぐフランスと
スペインの間にある大西洋に面した湾の名前
「ビスケー」湾
登山の世界で有名な「アルプス三大北壁」の
中で、スイスとイタリアの国境に位置する山
「マッター」ホルン
(↓分岐)フランスとイタリアの
国境に位置する山
「グランド」ジョラス
長さ25808mという貫通した2000年
当時は山岳トンネルとして世界
最長だった、東北新幹線のトンネル
「岩手一戸」トンネル
1989年にJR西日本が投入した4両の
2階建て車両を目玉にした100系新幹線電車の愛称
「グランド」ひかり
「フランス人に死を、これはイタリアの叫びだ」という
言葉が名前の由来だと言う説もある
シチリア島の犯罪組織
マフィア
これを破ると家族までもが抹殺される
「沈黙」と言う意味があるシチリア・マフィアが
守る組織の秘密保持の掟
オメルタ
イスラム諸国の住居やモスクに
設けられている、女性のための居住地域
ザナーナ
1971年に「エイトジューク」という
カラオケ第1号を発明した2004年には
イグノーベル賞の平和賞を受賞している人物
井上大佑
ロシア領の一部が世界遺産にも
登録されている、シベリア西部と
モンゴルにまたがる中央アジアの山脈
「アルタイ」山脈
のと鉄道輪島駅で駅名標の
日本海方向に書かれていた地名
シベリア
コンゴ民主共和国にある世界遺産で、
絶滅危惧種・キタシロサイの生息地として
1980年に登録された場所
「ガランバ」国立公園
(↓分岐)大型の類人猿・ボノボの
生息地として1984年に登録された世界遺産
「サロンガ」国立公園
エジプト第4王朝のファラオでギザにある
ピラミッドが世界遺産に指定されている人物
「カフラー」王
メキシコシティ南部のコヨアカン地区にある
中央キャンパスが世界遺産になっている
メキシコ国立自治大学の略称
UNAM
1980年に移築されたエジプトのヌビア遺跡で
世界遺産にも登録されている神殿
アブ・シンベル神殿、
「フィラエ」のイシス神殿
飛行機事故で命を落とした
王妃の名前が冠されている
ヨルダンのアンマンにある空港
クィーン「アリア」国際空港
塩分濃度が高いことで知られる
死海がある国
イスラエルと「ヨルダン」の国境
パリにある2つの空港の1つ「オルリー」空港
フランス・パリに本社を置く
世界最大の原子力産業の複合企業
アレバ
太陽電池の開発やシャープペンシルの
発明などで知られる日本の実業家
早川徳次
政府や軍隊がコスト削減のために用いる、
政府用に開発されたのではない、
既製品のソフトウェアやハードウェアを指す言葉
COTS
1953年に量産が開始された開発者の名前に
由来するイスラエル軍のサブマシンガンで
映画にも多く登場するもの
ウージー
1971年に発足した、アメリカの国内郵便事業の
すべてを担当する「アメリカ合衆国郵便公社」の略称
USPS
スペイン・カタルーニャ州にある
12世紀に着工されたシトー会の修道院で、
世界遺産にもなっているもの
「ポブレー」修道院
「生活関連活動」と訳される家事や
買い物、交通機関の利用など
広い生活圏での活動を指す
福祉分野で使われる用語
APDL
日本第2位の高さである「北岳」の高さ「3193」m
新商品を出す際に既存の設備や
技術を利用するというような
企業活動において見られる相乗効果
「シナジー」効果
京浜急行が運行している
座席指定制の優等列車
京急「ウィング」号
JR九州高速船によって運行されている
博多と釜山を結ぶ水中翼船
ビートル
エーゲ海南部に浮かぶギリシャの島で、
世界七不思議の一つに数えられた
巨大な太陽神像があった場所
「ロードス」島
真っ青な海とそこに移る山の対比の
美しさから「南太平洋の真珠」と呼ばれる
仏領ポリネシアのリゾート地
「ボラボラ」島
「アラビア海のガラパゴス」とも
呼ばれるイエメンの島
「ソコトラ」島
「エーゲ海の白い宝石」と
呼ばれるギリシャの島
「ミコノス」島
トルコ第3位の人口を誇る、その美しさから
「エーゲ海の真珠」とも呼ばれる都市
イズミル
オランダのゴールキーパーや
アメリカのファランクスが有名な
近接してくる対艦ミサイルを
至近距離で迎撃する艦載兵器
CIWS
ベトナム戦争中の1967年に空母上でも
誤射による大事故を起こしたアメリカ軍の武器
「ズーニー」・ミサイル弾
2010年に、日本で初めてペイオフが
発動した銀行
「日本振興」銀行
1889年に創立された当時
「日本法律学校」と呼ばれた大学
日本大学
1885年に創立された当時
「英吉利法律学校」と呼ばれた大学
中央大学
800億バレル以上という世界最大の原油埋蔵量が
あるといわれるサウジアラビアの油田
「ガワール」油田
(↓分岐)600億バレル以上という
世界第2位の原油埋蔵のクウェートの油田
「ブルガン」油田
新日本石油などが開発権益の
獲得に乗り出している
イラク南部にある油田
「ナシリア」油田
MotoGPのチェコGPが開催される
サーキットにも名前を残すチェコの建国の父
トマーシュ・「マサリク」
フランスにある有名な世界遺産
ポン・デュ・ガール、いわゆる
ローマ水道橋がかかる川
「ガルドン」川
都市部の鉄道網で主要な駅を一周、
もしくは互いに連絡しあうもの
環状線
(↓分岐)それに対して主要な駅と郊外を
結んでいるもの
放射線
大阪証券取引所が運営する新興企業向け市場・
ジャスダックに設けられている2つの市場区分
スタンダード、「グロース」
イスラエル、エジプトなど
新興市場として注目されている
中東と北アフリカの国々のことを
アルファベット4文字で言った言葉
MENA
ピルゼンビールの産地として
知られるチェコ西部の都市
プルゼニ
2010年にライブドアを子会社とした
韓国資本のIT企業
「NHN」 Japan
アイヌ語で「沼の奥にある川」という
意味の言葉が語源である北海道の市
苫小牧市
(↓分岐)アイヌ語で「臭う炎」という意味の
言葉が語源である北海道の市
富良野市
(↓分岐)アイヌ語で「砂浜についている川」と
言葉が語源である北海道の市
歌志内市
1973年2月14日、固定相場制から
変動為替相場に日本が移行した日の1ドルの値段
「277」円
1941年に発見したイギリス探検隊の
旗艦の名を取って命名された
標高3794mの南極にある活火山
「エレバス」山
アメリカの名門百貨店「バーニーズ
ニューヨーク」を1923年に創業した人物
バーニー・「プレスマン」
指揮、統制、通信、コンピュータ
インテリジェンスの頭文字から
命名された、軍の指揮統制自動化システム
「C4I」システム
世界遺産の自然遺産候補について
現地調査を行う世界的な団体
「国際自然保護連合」の略称
IUCN
日本経済団体連合会の元となった
団体で、日本経営者団体連盟の
初代会長を務めた人物
諸井貫一
(↓分岐)経済団体連合会の
初代会長を務めた人物
石川一郎
3年に1度、5月初旬の日曜日に猫祭りが
開かれるベルギー西端の町で
第一次大戦時に毒ガスの通称にも名を残す場所
イープル
バーレーンの首都マナーマ
1946年に兄の後をついで即位し現在に至るまで
国民の深い尊敬を集めるタイの国王
ラーマ9世「プミポン」国王
イスラエルの国会クネセト
日常的に業務を執行する
「最高執行責任者」のアルファベットの略称
COO
1835年にロンドンで紅茶専門店として
オープンした王室御用達の高級百貨店
ハロッズ
交通不便を解消するため1995年に
東京都武蔵野市において
運行を開始したコミュニティバスの名前
ムーバス
鉄道博物館にも展示されている
車掌室と展望室が設けられた
ブルートレインの二等寝台緩急車
「ナハネフ」22
313年頃に建築されたと言われる
ローマの世界遺産
サン・ジョヴァンニ・イン・「ラテラノ」大聖堂
2009年12月より運行されている
平均時速約340kmと世界最速を
誇る中国の高速列車
和諧号
固有種の宝庫として知られる
沖縄本島北部の森
「やんばる」の森
共和ゴムの輪ゴム「オーバンド」の
パッケージデザインや、メンソレータムの
リトルナースを手がけた商業デザイナー
今竹七郎
イスラム教徒が1日5回メッカの
方角に向かってお祈りをすること
サラート
戦闘機などが敵のレーダーを妨害するために
空中にばら撒くアルミなどの金属箔
チャフ
もともとは造幣局であったため
スペイン語で「貨幣」という意味がある、
チリの大統領官邸
「モネダ」宮殿
北欧の国ノルウェーの通貨単位ノルウェー・「クローネ」
(↓分岐)スウェーデンの通貨単位スウェーデン・「クローナ」
小さな派閥を率いて政界を巧みに動き回る
政治家のことを、小国家が反目しあっていた
ある地域に因んだ言葉
「バルカン」政治家
2010年1月にUEAのドバイに完成した、
約820mと世界一の高さを誇るビル
ブルジュ・「ハリファ」
アラブ首長国連邦のドバイで建設が進められている
建設途中ながら現在、世界でもっとも高い建造物
「ブルジュ」・ドバイ
1568年に渡来したスペイン人探検家が名を付けた
ガダルカナル島を中心とする南太平洋の島国
「ソロモン」諸島
(↓分岐)1686年に渡来したスペイン人探検家が
名を付けたパラオ島やヤップ島を中心とする
西太平洋に浮かぶ諸島
「カロリン」諸島
「SU」と言う2レターコードを持つ
ロシアの航空会社
アエロ「フロート」・ロシア航空
2005年3月開業の愛知高速交通が最初の実用例の
電磁力の力で浮上しリニアモーターで
推進する環境にも優しい交通システム
HSST
「鎌倉の大仏」があることで
有名な寺・高徳院の正式名称
大異山高徳院「清浄泉寺」
神奈川県の藤沢市にあり別名を
「遊行寺」とも呼ばれる時宗の本山
清浄光寺
核戦争後に訪れると予想される
世界的な気温の低下のことを
「核の冬」と命名したアメリカの作家
カール・「セーガン」
1967年にナイジェリアからの分離独立を
目指すイボ族が建国した国で、
内戦の敗北によって消滅した国
「ビアフラ」共和国
ワインの産地としても世界的に
有名なガロンヌ川河口の港町の
歴史地区を対象とするフランスの世界遺産
月の港「ボルドー」
1986年に世界遺産に登録された
アフリカ・ジンバブエ高原の
南端に位置する石造建築遺跡
「グレート」・ジンバブエ遺跡
パリを流れるセーヌ川で
シテ島の上流にある川中島
「サンルイ」島
1971年にお歳暮に偽装して自宅に
届けられた爆弾により、家族が
死傷するという事件が起きた
当時の警視総監
土田國保
キクラデス諸島で最も大きい
ギリシャの島で、神話ではアリアドネが
置き去りにされたことで有名な島
「ナクソス」島
スペイン風の建築物に見られる中庭パティオ
1994年女性初の最高裁判事になった人物高橋久子
言語体系が日本語に似ていると
いわれるタミル語とともに
スリランカの公用語となっている言語
「シンハラ」語
南米の国・スリナム共和国の公用語「オランダ」語
沖縄県の方言であるウチナーグチで
「父親」を表す言葉
ターリー
「母親」を表す言葉アンマー
日本の法律で、被疑者が逮捕された場合、
刑が確定するまで拘束されている期間のこと
「身柄拘束」期間
日本の約10倍に当たる年間15000mm以上の
降雨量を記録することで知られる
インド東北部の州
「メガラヤ」州
中国・パキスタンの国境にそびえる
標高8047mの山でその名は
山頂の幅広さに由来する山
「ブロード」・ピーク
地下鉄の鉄道橋としては最長である
1236mの長さがある東京メトロの鉄道橋梁
「荒川中川」橋梁
「気候変動枠組条約」における
締結国会議のことをアルファベットの
略称で表した言葉
COP
国会で、「紫のふくさ」と言えば、
中に包まれているもの
解散詔書
ヨーロッパの国アルバニアの首都ティラナ
スリランカで使われている
日本語に似た公用語
「シンハラ」語
「ターナ」と呼ばれる文字を使って
表記する、インド洋上の島国・モルティブの
公用語となっている言語
「ディビヒ」語
イスラエルの都市エルサレムを
当て字で表した言葉
耶路撤冷
日本の都道府県にあたる
ものをモンゴルでいう言葉
アイマグ
幕末の1859年に最初のアメリカ公使館が
置かれた東京都港区元麻布にある、
境内には福沢諭吉の墓があるお寺
善福寺
実店舗とオンライン上の店舗の両方を
運営することで相乗効果を狙うビジネス手法
クリック・アンド・「モルタル」
地理の用語で砂地に覆われた
「砂砂漠」のこと
エルグ
(↓分岐)岩が露出した「岩石砂漠」のことハマダ
セントルイスの北で合流する
ミシシッピ川の最大の支流
「ミズーリ」川
国際標準図書番号の
アルファベット4文字での略称
ISBN
2000年の総選挙栃木1区で民主党から出馬し
騒動の渦中にあった自民党の船田元を
破って初当選した女性政治家
水島広子
超高速列車TGVなどを運営している
フランス国鉄のことをアルファベット
4文字で表した略称
SNCF
1981年、フランスの高速鉄道TGVが
最初に開通した区間
パリと「リヨン」の間
原生林に囲まれた「シダの洞窟」などの
景勝地で有名な、ハワイ諸島で
最も北に位置する島
「カウアイ」島
(↓分岐)ハンセン病患者の救済のために
ダミアン神父が活動したことで知られる
ハワイ諸島中部の島
「モロカイ」島
スペイン領の諸島の名が付いた
アフリカ北西岸を南下する寒流
「カナリア」海流
NECエレクトロニクスとの合併交渉が
進められている半導体で国内2位の
シェアを誇る会社
「ルネサス」テクノロジ
「座標軸」という意味を持つカタカナ語で、
イメージの良さも手伝って企業名などに
よく採用されている言葉
アクシス
雪をブロックのように切り出し
ドーム状に積み上げて造る
狩猟民族・イヌイットの冬季の伝統的住居
イグルー
アメリカ合衆国北西部の州で
州都をセーラムに置く州
「オレゴン」州
(↓分岐)アメリカ合衆国北東部の州で
州都をコロンバスに置く州
「オハイオ」州
スペイン語で「山岳地帯」という意味がある、
州都をヘレナに置くアメリカの州
「モンタナ」州
州都をモンゴメリーに置く
アメリカの州
「アラバマ」州
州都をデモインに置くアメリカの州「アイオワ」州
州都をセントポールに置くアメリカの州「ミネソタ」州
(↓分岐)州都をジェファーソンシティに置く州「ミズーリ」州
アメリカのミネソタ州で隣り合うミネアポリスと
共に「ツインシティ」と呼ばれる都市
セントポール
アフガニスタンの乾燥地域に見られる、
山麓の水を居住区域に導く地下水路
カレーズ
北アフリカの乾燥地域に見られる、
山麓の水を居住区域に導く地下水路
フォガラ
日本の国会で、総理大臣が
臨時国会の冒頭で行う演説
「所信表明」演説
(↓分岐)通常国会の冒頭で行う演説「施政方針」演説
大都市の都心部に見られる夜間人口が
減少して近隣関係が崩れ、治安・
衛生環境が悪化した地域の総称
「インナー」シティ


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます