カプコンの家庭用ゲーム、DEAD RISING(1)の攻略Wikiです

スチールラック

名前ゲーム内表記攻撃力耐久力属性備考
スチールラックSteel Rack50040家具
生活
基本武器の中では最高の攻撃力

説明

名前の通りスチール製の棚。
大きさの通り、両手持ちの武器のため収納できない。
また、攻撃ボタンで左右に振って攻撃するが、動作は遅く攻撃中に左右から襲われてしまいがち。

武器としては正直使えない武器であるが、じつはレーザーソードに次いで全武器中2番目の攻撃力。
(レーザーソードが1000 、 RMBが400)
ソーセージラック?シェルフ?と同じ攻撃力だが、よく目にするのはこっち。

72HOUR MODEの中ボス戦では使いにくいが、∞モードでは屋上に出てくる要救助者を倒したり、
どこかにこもるときに障害物としてゾンビ除けにつかったりといろいろ使える。

入手場所

  • モールの屋上
  • 倉庫
  • 映画館 シネマ 1

Tips

バグがあるらしい(管理人未確認)
詳細はアメリカのファンダムWiki参照
ストーリーモード
上記の通り、攻撃力は高いが武器としては有効に使える場面がない。
要救助者が立てこもっているときにバリゲートとして使われているように、ゾンビの
動きを封じるために使うのが正解か。
OVERTIMEモード
特殊部隊兵を1発で倒せるが、一人を倒す間に周りの敵から銃撃を受けてしまう。
やはり使えないものとしてあきらめよう。
∞モード
打って変わって、モール内で立てこもる必要があるこのモードではあると便利な武器となる・・・
と思いきや、そもそも落ちてる場所が場所なので、バリゲートとして使うことはあまりない。
屋上に遠距離攻撃を持たないサバイバーが出たときは、この武器で3発で倒せるので遊ぶのにはちょうどいいかも。
Otisに恨みがあるときはこれで殴ればスキッとするかも

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます