BUNGIEが発表した『DESTINY(デスティニー)』の最新情報、攻略情報をまとめるWikiです。

基本的にはサインイン後に自動的に最新パッチが確認される模様。
確認後はダウンロード⇒インストールが自動で行われる。

更新1.0.3-パッチに関する詳細

DLC「地下の暗黒(Dark Below)」に関連した新しいコンテンツを含む初めてのアップデートで、
新しいソーシャル機能やクルーシブルのマップ修正、HUDの改善等が含まれる大規模なパッチとなっています。

ボイス

チームチャットにアクセスできる新しいソーシャル機能を追加
ストライクやクルーシブルでマッチングされたチームメイトとの会話が可能に
チームチャットの詳細はこちら

クラス

2人のプレイヤーが突進する形で近接攻撃を同時に行った場合に、お互いをテレポートするようにすり抜けていた問題を修正
ブリンクストライクに接触しただけでダメージが与えられていたのを、近接攻撃のインパクトでダメージが与えられるように修正
ウォーロックのバンドがタイタンの素材として分解されていた問題の修正

武器

起爆する弾丸で撃たれた際のカメラの揺れを削減
クラウンカートリッジ : ショットガンのアップデートツリーにあるその他のパークと入れ替え
ヘッドシーカー : 精密ダメージのボーナスが常に適用されていなかった問題の修正

アクティビティー

埋もれた都市 : 火星でClovis Brayから全ての敵を倒せるエクスプロイトの修正
ウィンターラン: アクソール戦のエクスプロイト可能エリアを修正
ストライク : 3人以下の場合は難易度がスケールするように変更
日刊/週間英雄 : 獲得したエングラムがポストゲームのレポートに表示されていなかった問題の修正

イベント: アイアンバナー

レベル20以上のプレイヤーのみファイアチームを率いる事ができる
レベル20以下のプレイヤーは強力なフレンドに同行することができる(要高レベルフレンド)
サラディン卿のランクが3から5に拡張
新要素“Tempered(テンパード/緩和・鍛錬)”と“Reforge(リフォージ/鍛え直し)”を追加
更なる詳細はこちらへ

シネマティクス

複数の言語での字幕の同期を修正

ベックスサイクロプスとハイブシュリーカーのヘルスバーが正常に更新されない問題の修正
低難易度のテラ複合施設の地下に出現するステルスソードバンデルの出現数を削減
パブリックイベントの出現率を10-15%増加

ベンダー

インベントリー内のバウンティーのスロットを5から10に増加
タワー内にいるエヴァ・レバンテのストックにシェーダーを追加
シェーダーのプレビュー機能をベンダーとインベントリースクリーンに追加
ベンダーのエンブレムがインベントリースクリーンでプレビュー可能に
紋章と評判のアイコンとメーターを区別がつきやすいように調整
インベントリーがフルの状態の時に奇妙なコインと光のかけらがポストマスターを経由していなかった問題の修正
クリプトアーキのベンダーメニューで、エングラムで取得可能なアイテムが表示されていなかった問題の修正
バウンティーかミッションでウォーカーかベックスサイクロプスを倒すのをアシストした場合にクレジットを貰えなかった問題の修正
アーマーステータスのアップグレード見込みをベンダーとインベントリーに追加

PVP

スカーミッシュとサルベージで蘇生スコアを有効に
死亡区域に入りチームメイトに蘇生してもらうの繰り返すことでポイントが稼げるエクスプロイトの修正
ジョインのin-Progress設定を調整し、プレイヤーが試合を抜けることでバランスの取れていないチームが長時間続いてしまう可能性を最小限に
作成したチーム同士をマッチングする新機能を追加
3v3のプレイリストを皮切りに、ゆっくりと他のプレイリストにも適用していく
3v3では2人以上のチーム同士が当たる頻度が高くなる
6v6では4人以上のチーム同士が当たる頻度が高くなる
500ポイント差からの逆転勝利の時にWon’t Be Beatがきちんとトリガーするように
Mark of the Unbrokenから最低プレイヤー数の制限を削除
Sum of All Tearsから最低プレイヤー数の制限を削除。よりコンスタントにトリガーするように
マップ: 曙光
有利すぎるポジションに陣取れないようにする複数の修正を適用
マップ: ブラインドウォッチ
コントロールのゲームタイプでのゾーン移動、ルート変更、カバーオブジェクトの追加等で起きていたバランス問題への取り組みを適用
新しい地形に対応するためのランディング、スポーンポイントの調整
プレイヤーが頭上遥か高くに存在するパイプに行けなくするためにプロテクションを追加
マップ: ファイアベースデルフィ
Aポイントとクレーンルームの間で、プレイ可能エリアの外に出れないようにするためのプロテクションを追加
マップ: 朽ち果てた土地
Aポイントのモニターをブロックし、そこに隠れられないように
マップ: 時の海岸
プラットフォームの小さな隙間からスナイピングが行えないように、柱を追加
有利すぎるポジションに陣取れないようにする複数の修正を適用
マップ: エクソダスブルー
有利すぎるポジションに陣取れないようにする複数の修正を適用。特にAポイント付近の巨大なホースリール
Aポイント裏の可視計算の問題を修正
マップ: トワイライトギャップ
ランブルマッチで戦闘があまりにもすぐ始まらないようにするため、ランディングポイントを調整
プレイヤーが予期せぬ場所に行けないようにするための修正。例としてCポイントのセキュリティーカメラの上
小さな隙間から外の世界が見えていたものを修正

HUD

グレネードと近接攻撃のリチャージ具合の見やすさを改善
モーショントラッカー内の目標の見やすさを改善
蘇生のウェイポイントとLast Man Standingの見た目を改善
ナビゲーションモードのスクリーンに骸骨のモディファイアー詳細を追加
倒れた仲間の名前が表示されない場合がある問題の修正

オービット

キャラクターのログインスクリーンに『Destiny』のバージョンを追加
ダイアログのイメージを複数のイベントに追加
Special Ordersのベンダーの新しいアイテムがDirectorのメッセージカウントに現れない問題の修正
PS+のダイアログが特定のPvPのアクティビティーで間違って表示されていた問題の修正
週間イベントやスペシャルイベント用のカウントダウンを追加
Directorアニメーションに関連する複数の問題の修正
スペースフライトのシークエンスで時々プレイヤースクリーンやインベントリースクリーンが閉じてしまう問題を修正
マッチメイキングのサーチ中に前のゲームのレポートを見れるように

メニュー

4:3とPALでカーソルのスピードが一定ではなかった問題の修正
ネットワーク接続の品質を示すインディケーターをRosterに追加
スコアボートとRosterに接続によるボイス問題を表すアイコンを追加(NAT問題)
Xbox Oneのロスターから直接ファイアチームに参加できる機能を追加
スピンメタル、太古の鉄、ヘリウム繊維のアイコンのゲーム内ビジュアルを改善
いくつかのインベントリーアイコンのアップデートと修正
いくつかのタレントツリーアイコンのアップデートと修正

オーディオ

特定のグレネードを何かに貼り付けた時と貼り付けられた際のオーディオキューを改善
バウンティ完了時にオーディオキューが再生されない問題を修正
フランス語、スペイン語、ポルトガル語での「ガーディアンダウン!」が間違って性別を参照していた問題を修正

テクニカル

ゲーム内でアラートとメッセージを送信するためのアビリティBungie DOCを追加
全プラットフォームの安定性の問題を修正
アクティビティへ移動する際の宇宙飛行中に稀にクラッシュを引き起こしていた問題の修正
パッチのインストールプロセスを改善
PS3版のパフォーマンスを最適化
BeetleとLionfish(エラーコード)でオービットにキックされていた問題の原因をいくつか修正

公式ブログ更新。次回アップデート内容の告知

マッチメイクされたチームメイトと喋りたい場合にのみ喋れるチャンネル
より強く、アップグレードが楽しめるエキゾチック武器
よりレジェンダリーな何かにガーディアンを誘う新しい装備(詳細不明)
「地下の暗黒」でプレイヤーを待っているもの
新しい装備用のシェーダー
グリマーを支払う前にアイテムをプレビューする方法
パブリックの場での”Shower”の確率の上昇(パブリックイベントの事を指しているかも?)
トラフィックのフロー改善のためのアリーナ調整
アップグレード用素材を獲得できる新しい手段
目に見えない技術的な修正や進化
その他、まだまだ開発チームが隠している事
もしかしたら、優しくなったクリプトアーキ (それでも嫌なやつな部類ではある)

日本語対応版は12月10日(水)に配信決定!

月の奥深くで、太古の敵が動き出す。

ヘルマウスの深部を生き抜き、地球の侵攻を企む暗黒の軍隊を食い止めろ。



拡張コンテンツ

  
・エキゾチックとレジェンダリー装備が含まれる新しいアーマーや武器、アイテム
・「光」のレベル上限が32に
・地球の新規ストライクミッション「クロタの意思」
・火星の新規ストライクミッション「不滅のマインド」
・3つのクルーシブルマップ「パンテオン」「スカイショック」「コルドロン」
・ハイヴの神との戦いが繰り広げる新しいストーリーミッションとクエスト
・クエストをクリアすることによってハイヴ系の装備を提供する新キャラクター「エリス」
・レイドミッション追加(6人参加型)

配信予定日

2014年12月10日(水)

販売価格

2,000円+税

海外版のDLCスペシャルサイトもオープン!

臨時修正(1.0.2.3) - 2014年10月28日

このアップデートは、デスティニーすべてのプレーヤーのために、より安定な経験になります。我々はまた、活動は難易度の意図されたレベルのためのプロジェクトの目標を満たしているエンドゲームチャレンジを提供していることを確実にするためにレイドでのプレイヤー体験を変更している。

一般

複数のエラーがZebraエラーコードで報告した問題を解決しました
以前Zebraとして報告しているエラーは、現在彼ら自身の別々のコードとして展示します
繰り返しKicked To Loginであることに関連したまれな問題を解決
Cockatooエラーコードで報告されるKick To Orbitに、終わったまれな問題を解決しました

サーバー

一部のプレーヤーがサーバー・エラーのために活動の始めに時折誤ってけられる問題を解決しました。
アカウントが落ちた時のさらなる保護

レイド

ガラスの間のアテオンがtimestreamを通してワープするプレイヤーをランダムで目標を選んでいなかった問題を解決しました
アテオンが強制的にエリアから離れさせる問題を解決しました

これからの多くのアップデートは、我々がDestinyを支持し続けて、あとに続くことです。
取り組まれている将来の強化は、
Exotic Weaponチューニング、試合製のチームメイトの間の声コミュニケーションのための新機能といつでもあなたのポケットでより多くのBountiesを持つ能力を含みます。
※要約するとエキゾチックウェポンの強化,クルーシブル中のボイスチャット機能,バウンティ所持数の増加

臨時修正(1.0.2.2) - 2014年10月14日

今回は、基本的なところで武器のバランス調整をし(例: オートライフルの威力を低下させ、スカウトライフルのダメージ出力を増加させた)、特定の武器(ベックス・ミソクラストとポケット・インフィニティ)の修正をし、「ガラスの間」でテンプラーに遭遇する時に発生していた問題を数多く修正した。

思ったほど威力を発揮していないエキゾチック装備や全体的なクラスバランスの調整については、もっと大規模な更新の作業を引き続き行っているのでそちらで修正が行われる予定。

全般

「バルキリー O5X」と「オーロラの槍」の船が同じ形状だった不具合を修正

クラス

タイタン
アンブレーカブル: 意図したよりも高い敏捷性が与えられていた問題を修正
ウォーロック
ブリムストーン: 飛行中でも特殊効果を発揮できるようになった

武器

全般
武器の素早い交換に関する問題を修正
オートライフル
ベースダメージを2%減少
精密ダメージの増幅を1.5倍から1.25倍に削減 (ヘッドショットボーナス)
安定性を4〜17%減少 (武器によって変動する)
ハンドキャノン
空中での正確性を上昇
スカウトライフル
ベースダメージを6%増加
地球外生命体の敵に対するダメージを6〜25%増加 (難易度によって変動する)
標的補足の改善、及び反動のさらなる調整
ショットガン
弾を当てられるギリギリの距離でのベースダメージを20%減少
「集中型」の特殊効果の射撃範囲をわずかに拡大
「レンジファインダー」と「集中型」の特殊効果を同時使用できなくなった
エキゾチックウェポン
ベックス・ミソクラスト
ベースダメージを34%削減
精密ダメージの増幅を1.25倍から1.5倍に増加 (ヘッドショットボーナス)
ポケット・インフィニティ
「強化バッテリー」の特殊効果を「スピードリロード」と差し替えた
特殊効果
金属探知機: この特殊効果に反して弾を追加していなかった問題を修正
軽量: 武器をしまっている時でも追加の敏捷性が適用されていた問題を修正

アクティビティ

ストライク
ストライクで得たエングラムがゲーム終了後のアクティビティ報酬画面に表示されるようになった
レイド-ガラスの間
テンプラーとの対戦
高いところにあるスナイパーが使用できる「足場」にデッドゾーンを追加し、プレイヤーがその足場に居座れないようにした
レリック保有者がプレイ可能エリアを離れると、レリックが消えて再配置されるようになった

ロケーション

フォールンが新たな乗っ取り計画を話し合うため、発射場から撤退した

臨時修正(1.0.2.1) - 2014年10月7日

今回の更新に含まれる修正の多くはDestinyとの接続状態を改善する技術面の向上で、サーバーとの接続の安定性を除けば、ゲームプレイに特に変更はない。

クライアント側の修正

マッチメイキングシステムにさらにデータロギングを追加
Beaverエラーのオービットに戻す処理の頻度を減少させるため、接続失敗時の処理を改善
プレイヤー切断時のロギング処理を改善
リリース処理を高速化するため、内部ツールを修正
ユーザーが一部の武器でスコープを使用しなくても一発キルを達成できてしまう問題を修正

サーバーの修正

セキュリティの修正
サーバーの性能向上
一部のオービットに戻す処理の発生頻度を減らすよう修正
接続性の問題を診断すやすくするためロギングを改善
特定のキャラクターに発生していたCentipedeエラーのいくつかを修正

更新(1.0.2) -パッチに関する詳細

クリプトアーキの修正点

・レジェンダリーのエングラムを、必ず材料やエキゾチックを含むレジェンダリー、またはそれ以上の質のアイテムに解読
・レアのエングラムを、必ずレア、またはそれ以上の質のアイテムに解読
・レアのエングラムからレジェンダリーアイテムを入手できる確率が上昇

アクティビティの修正点

・日刊英雄ストーリー、週間英雄ストライク、バンガード:タイガープレイリストのアクティビティに対し、既存の報酬に加えてレアとレジェンダリーのエングラムを追加

アイテムの修正点

・アセンダントの材料を、強化に使用される武器ともっと関連付くようレジェンダリーに昇格
・所持品内にあるレジェンダリーのエングラムはパッチのリリースと同時にレアに降格される

更新1.0.1.5 -パッチに関する詳細

アクティビティ

ミッション
全滅して最後のチェックポイントに戻った後のエングラムの出現確率を低下(1.0.1.4で修正済み)
※ただし、低下するのはチェックポイントに戻った後の数分間のみ
「女王の怒り」イベント
「女王の怒り」の装備を分解してもアセンダントの材料がもらえなくなったが、ミッションでは引き続きレジェンダリー系のアイテムを入手可能

世界

ロケーション
神聖な「宝の洞窟」のハイヴが、スカイウォッチへの絶え間ない襲撃に実りがないと判断し、身を隠して傷を癒しながら次の襲撃計画を練っている
スカイウォッチのモンスター洞窟のリスポーンタイマーを40秒で標準化(6秒から変更)
忘れられし海岸のモンスター洞窟のリスポーンタイマーを40秒で標準化(10秒から変更)
エンバー洞窟のモンスター洞窟のリスポーンタイマーを40秒で標準化(10秒から変更)
シャッタード・コーストのモンスター洞窟のリスポーンタイマーを40秒で標準化(10秒から変更)
バーレンズのモンスター洞窟のリスポーンタイマーを40秒で標準化(20秒から変更)

更新1.0.1.4 -パッチに関する詳細

Destinyの最新パッチで一部のアクティビティの難易度が下げられ、また「ガラスの間」をクリアした時の問題が修正された。
ミッション
オリックスの神殿: 難易度「英雄」からメジャーを排除することで難易度を下げた。
クロタの剣: 難易度「英雄」からメジャーを排除することで難易度を下げた。
排他エリア: 難易度「英雄」からメジャーを排除することで難易度を下げた。
レイド
レイドの終わりでレリックを落としてもチームが全滅しなくなったため、レイド後の黒画面ではまることがなくなった。
ミッション終了時に死んでいるキャラクターが生き返らない問題は今後のパッチで対応予定。
アーマー
フューチャーウォー・カルトから購入したハンターのアーマーが正しい強化材料を使うように修正。

更新1.0.1.3 -パッチに関する詳細

技術的な調整
安定性を向上させるため、ネットワーク設定に変更を追加
ゲームがクラッシュする問題の修正
イベント
共有空間で公開イベントが2倍の頻度で発生するようになった

更新1.0.1.1 -パッチに関する詳細

Destinyの発売当日に適用されたパッチは、武器、ビルド、スーパースキルや装備の特殊効果、マップ、アクティビティ、実績、ゲーム進行、ゲームの安定性、ユーザーインターフェースに多数の改善を施している。

クラス

全般的な改善
ビルドからサブクラスのロックを除去
全サブクラスのアンロックの順番を調整
装備ステータス(知性、鍛錬、腕力)のクールダウン時間を調整
敏捷性が移動速度と加速により顕著に反映されるようになった
タイタン
全般的な改善
カタパルトの画面上のエフェクトを除去
ストライカー
ショルダーチャージのダメージタイプをキネティックからアークに変更
ライトニンググレネードのショックダメージを66%増加 (通常ダメージを60から100に変更)
アンプリファイを使用中、スーパースキルのメーターをキル毎に6%ではなく、10%チャージ
フラッシュグレネードがウルトラ系の敵を混乱させなくなった
トランスフュージョンをもう一度使うには5秒間のクールダウンが必要
6.5秒間ジャンプ、または走った後はジャガーノートシールドを除去
ディフェンダー
ドーン・ウォードを発動した場合、即時に体力を回復
ハンター
ガンスリンガー
ゴールデンガンでドーン・ウォードシールドを突き破れなくなった
焼夷グレネードの爆発ダメージを18%減少 (通常ダメージを140から115に変更)
グリーフチェーンでリロード速度に5%、10%、15%の追加ボーナスが発生
ガンスリンガートランスの持続時間を10秒から15秒に変更
ブレードダンサー
アークボルトグレネードの衝撃ダメージを17%減少 (通常ダメージを120から100に変更)
レーザーズエッジの移動距離が遅く、短くなった
クイックドローが近接攻撃を必要としなくなった
ブリンク使用時に姿が見えない状態が解除
ウォーロック
ボイドウォーカー
ノヴァボムのボルテックス持続時間を5秒から3.5秒に短縮
ノヴァボムのボルテックスを食らった敵にエフェクトを表示
エナジードレインの衝撃ダメージを10%増加 (通常ダメージを100から110に変更)
ソウルリップを使用中、スーパースキルのメーターをキル毎に6%ではなく、10%チャージ
ボルテックスグレネードの余波ダメージを50%減少 (通常ダメージを15から10に変更)
サージでリロードや武器準備の速度が上昇するようになった
敵にトドメを刺す時ではなく、ダメージを与える時にサージが発動するようになった
サージの敏捷性を33%上昇 (ベースの数値を10から13に変更)
サンシンガー
ファイアボルトグレネードの衝撃ダメージを20%減少 (通常ダメージを100から80に変更)
敵にトドメを刺す時ではなく、ダメージを与える時に炎のシールドが発動するようになった
炎のシールドで小さなシールドが追加されるようになった
ソーラーグレネードの余波ダメージを50%減少 (通常ダメージを15から10に変更)

武器

全般的な改善
長時間走った後の武器速度へのペナルティを除去
所持品の上限を999弾に設定
マガジンのサイズが正しく表示されていなかった武器を修正
PvEをプレイ中、所持品画面で武器を入れ替える時に弾数を50%しか失わなくなった
特殊効果
リターン・トゥ・センダーの発動率を15%上昇
レンジファインダーのボーナスを4%減少
大口径弾のダメージを67%増加
オートライフル
全オートライフルの通常ダメージを7%減少
命中精度のベース値を14〜25%低下 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
安定性のベース値を8〜80%低下 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
パルスライフル
1発1発の通常ダメージを2〜17%増加 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
安定性のベース値を8〜25%上昇 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
連射速度のベース値を8〜19%低下 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
スカウトライフル
全スカウトライフルの通常ダメージを8%減少
炸裂弾の修正を無効にした問題を修正
ハンドキャノン
全ハンドキャノンのズーム性能を20%向上
1発1発の通常ダメージを4〜15%増加 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
ベースとなるマガジンのサイズを8〜20%上昇 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
命中精度のベース値を75〜100%低下 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
スナイパーライフル
安定性のベース値を6〜100%上昇 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
フュージョンライフル
フュージョンライフルのチャージがより安定した
ショットガン
ショットガンの距離によるダメージ減少が、撃った側と撃たれた側で正しく反映されるように改善
1発1発の通常ダメージを2〜5%減少 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
ショットガンのベース範囲を1〜7%減少 (パーセンテージは武器ステータスによって変わる)
ヘビーマシンガン
ヘビーマシンガンによるダメージが、撃った側と撃たれた側で正しく反映されるように改善

ビークル

全般的な改善
プレイしているキャラクターのビークルのサウンドが落ちていた問題を修正
スパロー
加速中に身をかわしやすくなった
カバル・インターセプター
ロケット連射時、1発ごとの速度を1秒から1.5666秒に低下
ロケットダメージの爆発半径を7mから6mに縮小
ロケットの距離によるダメージ減少を調整し、長距離ではあまり威力を発揮しないようにした
敵の半径1m以内ではなく、0.6m以内に入るとロケットが爆発するようになった

PvP

全般的な改善
クルーシブルの紋章がもらえる確率を2から3(勝利時)、および1から2(敗北時)に上昇
マッチ終了時に獲得する経験値とグリマーを増加
マッチ終了時にエングラムを獲得
プレイリストをキャラクターのレベルに関係なく、順次アンロック
プレイヤーが計算しやすいようにHPの基準値を175から200に標準化
全プレイリストでゴーストの弾丸収集を無効にした
残り時間が30秒と10秒の時、大勝、大敗の音声が正しく再生されるようになった
メダル
「不死の証」の最低キル数を7から15に上昇
「活動再開」の連続死亡数を3から5に上昇
混乱を避けるため、「ヒートアップ」のメダルを削除
「支配」メダルは、全エリアを制圧する毎に1つしか得られないようにした
「支配」のメダルスコアを40から125に増加

ゲームモード

サルベージ
回収エリアが最後にレリックを回収した場所に戻らないようにした
敵のいる回収用探査機を攻撃した時に正しくポイントが与えられていなかった問題を修正
PS3のみ: 正しくスポーンが発生しないために起きていたバグを修正

マップ

曙光
パイクのスポーン回数を4から3に減少
インターセプターのスポーン回数を2から1に減少
インターセプターのスポーン時間を2分に短縮
インターセプターのタイマーがゲーム開始後まで動かなくなった
ブラインドウォッチ
1戦ごとに風車から放出される水の量を約14%減少し、放出量を3.5リットルから3リットルに変更
朽ち果てた地
照準線スポーンの設定を変更し、敵付近にリスポーンする確率を減少
処理速度が遅めのハードウェアでもゲームをスムーズにプレイできるように詳細度を調整
時の海岸
バグを使った裏技ができるエリアを除去するため、プレイ可能エリアを調整
処理速度が遅めのハードウェアでもゲームをスムーズにプレイできるように詳細度を調整
アノマリー
低い場所にあるトンネル内の、環境の外を見ることができる穴を修正
バスティオン
パイクのスポーン回数を4から3に減少
インターセプターのスポーン回数を2から1に減少
インターセプターのスポーン用タイマーを2分に短縮
インターセプターのタイマーがゲーム開始後から動くようになった
エクソダスブルー
制圧エリアAの付近にある巨大なホース巻きの上に乗れないように調整

アクティビティ

ミッション
金星、イシュタルコレクティブのミッションで発生していた問題を修正し、トドメを刺したプレイヤーだけでなく、アシストしたプレイヤーにもサイクロプスからマインドコアが落とされるようにした
ストライク
レベルが高いほど獲得できるバンガードの紋章が増加
低いレベルのキャラクターにかなり強い装備を付与
セピックス・プライムに対してドーン・ウォードを使うバグを利用した裏技を修正
レイド
苦難に直行できるようにレイドの難易度を2つに減少 (レベル調整済み)
「完全無欠のレイダー」の実績が、除去と再実装を繰り返した末、実装で決定

ロケーション

世界
パトロールで獲得するバンガードの評判が増加したが、バンガードの紋章はもらえなくなった
パトロールVIPの目標を他の目標と調和させたが、追加の評判は依然もらえる
アイテムボックスからグリマーが出てくる確率を減少させたが、出てくる材料の種類を増やした
低確率で、アイテムボックスから追加で大量のグリマー、材料、エングラム、消費アイテムが出てくるようになった
敵がプレイヤーの目の前にリスポーンする様々なバグを修正
ベックス合流点のイベントで、スポーンする敵の数が多すぎていたバグを修正
フォールン・キャプテン、ハイヴ・ナイト、ハイヴ・ウィザード、ベックス・ミノタウロス、カバル・センチュリオンを倒した時の誤まった経験値ボーナスを除去
ステルス・バンダルを倒した時に経験値を付与
アサイクリック・ジオメーターの名前を正しく表示
金星のパトロールミッションでハイドラから正しいアイテムがもらえるように修正
ウォーカーの脚のHPをそれぞれ16%減少させ、3000から2520に変更
ベンダー
バウンティの紹介をレベル6ではなく、レベル4でアンロック
ゲームの様々な節目でバウンティ内報をキャラクターに送信
所持品画面でエングラムとパッケージをハイライト時に中身の大まかな予想を表示
ファクションの評判を上げて獲得したパッケージから、経験値ではなく、グリマーをもらえるようになった
ランク2へ到達するには、より高いクリプトアーキの評判数が必要
エングラムを購入する時に得られるクリプトアーキの評判数を大幅に減少
バンガードの紋章とクルーシブルの紋章がレベル18から蓄積可能
技術的な改善
スキル配分が1点に集中しすぎて時間がかかりすぎていた問題を修正
プレイヤーのスキル評価がうまくできていないことが多く、公平なマッチメイキングができていなかった問題を修正

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

#destiny_jp

どなたでも編集できます