本wikiはEarth creator serverのwikiとなります。本ウィキではEarth creator日本サーバーの情報を載せていくサイトになっています。

どうやってお金稼ぐの?

職業に就く

まずは職業に就きましょう。
/guiを入力しメニューを開き、ピッケル(ツルハシ)を選択すると、
各職業のアイコンが出るので好きな職業最大3つまで選べます。

職業は以下の通りです。
職業名日本語名説明
Woodcutter木こり苗を植えたり木を切ることでお金と経験値がもらえる
Miner鉱夫石系統のブロックを掘るとお金と経験値がもらえる
Hunter戦士MOBを倒すとお金と経験値がもらえる
Builder建築家ブロックで建物を建てるとお金と経験値がもらえる
Digger整地師土、砂などを掘ることでお金と経験値をもらえる
Farmer農家作物を植えたり刈り取るとお金と経験値がもらえる
Fisherman漁師釣りをすることでお金と経験値がもらえる
Smith鍛冶屋武器や防具を作るとお金と経験値がもらえる
Brewer醸造者ポーションを作ることでお金と経験値がもらえる
Enchanter機工魔術師エンチャントをすることでお金と経験値がもらえる
Cook料理家料理をすることでお金と経験値がもらえる
crafter製造家クラフトをすることでお金と経験値がもらえる
これらの中から自分がやりやすいことの職業につきましょう。

物を売る


職業を決めたら、本格的にお金を稼いでいきましょう。
ショップ販売には、国際的に取引できるプレイヤーショップと、現地で取引できるチェストショップの2つの方法があります。
詳しくは⇒ショップについてを参考下さい。

他にも直接他プレイヤーに売ることも可能です。
アースチャット内やDiscord内で相手と交渉することで直接アイテム、お金をやりとりします。
この際金額、個数は個人間で決める必要があります。

※注意事項※
ショップについて大前提として、需要がないものは売れません。
市場の需要・供給をしっかり確認して物を売るようにしましょう。

その他の稼ぎ方

▽釣りをする
釣りをすると普通の魚(鮭、ふぐなど)以外に特殊な魚が釣れます。
これらを コマンドで /f を入力することによって開けるインベントリに入れ、
インベントリを閉じると売ることが可能です。
▽カジノ
サーバー初心者の方にはお勧めはしません。
ある程度稼げるようになった方のみ。

メンバーのみ編集できます