本wikiはEarth creator serverのwikiとなります。本ウィキではEarth creator日本サーバーの情報を載せていくサイトになっています。

1.アースサーバーに接続する


サーバーに接続した直後は、待機サーバーにいるため、
以下コマンドを入力してアースサーバーに移動してください。

/server earthMC

2. 地球の行きたい場所へ移動する 


アースサーバーに移動したら、ロビーに到着します。
チュートリアル本がチェストにあるので読みましょう。

/guiとコマンドを入力することによってメニューを開くことが可能です。
※guiについてはロビーに看板の説明があるのでお読み下さい。



ロビーから移動しましょう。
/gui とコマンドを入力し、メニューを開きます。
その中の草ブロック(地球)を選択をすると、
東京・ロサンゼルス・ベルリン・香港など都市名が出るので、好きな都市へ移動しましょう。

もし行きたいところと違うところにスポーンしてしまっても、
もう一度/guiを入力しメニューを開けば、再度何回でも移動出来ます。

3.お金を稼ぎましょう


EarthCreatorでは経済システムが導入されております。

職業(job)に就きましょう。
/guiを入力しメニューを開き、ピッケル(ツルハシ)を選択すると、
各職業のアイコンが出るので好きな職業最大3つまで選べます。

詳しくは⇒お金の稼ぎ方
こちらに各職業の説明が載っています。

最初の職業のオススメは、
マイナー(Miner)・・ディガー(Digger)・ファーマー(Farmer)です。

4.物資を揃える

(もし国などに加入しており、物資がある場合はよみ飛ばしてください)

マイクラの基本となる作業となります。
職業に就いたのならば、木こりや石掘りなどをして物資を揃えていきましょう。
鉄が欲しい場合は平壌、ダイヤなら中央アフリカなどに飛ぶと集めやすいです。

資源ワールドが追加されました。
/shigen コマンド入力でテレポートで行け、こちらでも採取の可能です。

5.国をつくる


物資が集まっても土地が保護されていないと、盗まれる危険性があります。
国をつくることで、それらを保護することができます。

拠点となるところで、以下のコマンドを入力することで国(キングダム)を設立することができます。
/k create <国名>

国の運営ついてなど詳しくは、キングダムを設立してまずすることを参照してください。

6.国に加入する


物資が集まっていない、または、いきなり国を作るのに不安がある方は、
今ある国に加入することで、その国民から支援を受けられるかもしれません。

もしどこかに加入したい場合は、チャットで呼びかけてもよいですし、
EarthCreator公式Discord内に街宣伝のチャンネルがあるので参考にしましょう。

7.EarthCreator生活を楽しむ


生活に慣れてきたら、EarthCreatorには様々なプラグインがあるので、
自分の好きなこと・得意なことを伸ばしていきましょう。

もし、分からないことがあれば、EarthCreator公式Discord内で質問をしたり、このWikiを参考にして下さい。

初心者お役立ち参考wiki集
FAQ
コマンド一覧
サーバー各種

メンバーのみ編集できます