ガチロボのガチロボによるガチロボのためのwiki



概要

クリーチャー側が6コスト、呪文側が3コストのツインパクトカード。
クリーチャー側ではcipによるドロー能力を持つ。
呪文側は手札を好きな数マナゾーンに置く事が出来る。

ガチロボにおいて

呪文側は6軸の主要な初動の1枚。
3ターン目に2枚以上マナに置く事で4ターン目に6マナにする事が可能なため、4ターン目にガチロボを召喚が可能となる。
しかし先攻4ターン目のドローが多色の場合、ガチロボを召喚する事ができないため、単色中心の構築にする必要があるとされている。

クリーチャー側はcipで場のクリーチャーの種族の数ドローできる能力を持つ。
ガチロボでは様々な種族が採用されるため、期待値は高い。
手札補充が必要な構築ではこちら側を活かす場合もあるが、一般的にはあまり重要視されない事が多い。

外れ枠として

4ターン目にガチロボを召喚可能となるカードのためキングシビレアシダケ?フェアリー・ギフトとともに、9軸以上でマナ加速が可能なツインパクトが少なく、ガチロボに依存する軸において外れ枠として高い採用率を持つ。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

ガチャンコガチロボwikiとは?

ガチロボwiki編集ガイド

ガチロボ関連人物

実在の人物?

  • 関連キャラ?

その他

ガチロボに似てる○○

  • ガチロボメタカードまとめ?
  • トリビア・豆知識・小ネタ?
  • ガチロボキャラメイク集?
  • 動画・生放送?
  • 登場人物?
  • データ?
【メニュー編集】

編集にはIDが必要です