学園アイドルマスターの情報をまとめるためのwikiです。


PLvとは

プロデューサーLvのこと。ホーム画面左上で現在のレベルの他、次のレベルまでのExp必要量、各レベルでの解放要素が確認できる。
PLvが上がると主にスキルカードとPドリンクの解放が行われる。レンタルメモリーのスキルカードについてもPLvで制限がある。
Lvが上がるほど強力なものが解放されるので、できる限り上げていきたい。
2024年6月現在の上限はLv45。生放送にて7月中の上限解放が予定されていると告知された。

プロデューサーExp取得方法

主な入手方法はアチーブメント初星課題・P課題
アイドルへの道の報酬にも設定されている。
プロデュース1回につきExp50貰える。

序盤のレベリング

初星課題の報酬で10付近までは気にせずに上げることができる。
PLv15まで早めに上げたい場合はRプロデュースアイドルを1回だけ特訓して特訓アチーブメントを解放するのが楽。
一人につきレッスンノート100と少額のマニーでExp300がもらえる。
そのほか、まだプロデュースしていないアイドルがいるなら、1回のプロデュース完了でExp250、SR以上のカード1枚ごとに初回最終試験合格でExp250などが取りやすい。

難易度プロの解放後ならB+前後は取れるようになるだろう。BランクでExp400、Aランクが一人につきExp700貰えるので狙ってみる価値あり。
PLv20〜25でTrueEndは容易に達成できるようになる。一人につきExp1300もらえる上にステータスボーナスもついてくる。なによりライブムービーが見られる。
総じて早めにPLvを上げたければ一人のアイドルだけでなく順番にプロデュースしていく方がPLv30ほどまでは早くなりやすい。

解放される機能

  • Lv5:相談でのスキルカード強化
  • Lv10:スキルカードの再抽選回数+1
  • Lv15:相談でのスキルカード削除
相談の強化と削除はどちらもカード1枚を選択して行うことになる。初期コストはPポイント100で1回につき25増加していく。
ただし連続では行えず、相談1回につき強化、削除がそれぞれ1回まで。
スキルカードの再抽選はレッスン終了後や授業、おでかけなどのスキルカードの取得時に選択肢のスキルカードを再抽選できる機能。
全てまとめて再抽選され、巻き戻しはできない。
他の要素でも再抽選回数は増加でき、現状の最大回数は1回のプロデュースにつき4回。
PLv10で1回、親愛度Lv5で1回、親愛度Lv10で1回、プロデュースアイドル才能開花4で1回。

PLv解放スキルカード・Pドリンク

長いので折り畳み

PLv必要経験値

調査中

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー

ゲーム攻略関連

開催中のイベント・ガチャ

攻略情報一覧

プロデュース

プロデュース編成

データベース

イベント

ガシャ

用語集

キャンペーン

キャンペーン



フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!