iOS用のカードバトルゲーム、最強ガーディアンクルス攻略wikiです。

すいませんでした。とりあえず消しときます。

このページへのコメント

そもそも個人的なレート表(複数人だとしても)に意味はないと思います。
誰でも自分のもっているモンスターのレートは高くしたいものですし自分も実際高ければ嬉しいし低かったらがっかりします。なので自分のモンスターのレートを高く書いているのでは?と疑う人が当然出てきます。
コメントにもあるようにレートは常に揺れ動いていますしこのレート表にも疑問を感じます。
争いの原因にもなつでしょうしこのページは撤廃、もしくは上記にあるように格付け表程度にしておくと良いのではないでしょうか。

0
Posted by    2013年03月23日(土) 09:56:53 返信

副管理人さまへ

トレードのレートを表にして数値化することは控えてほしいです。
確かにトレードの指標を求める質問は耐えないですが、
ひとたび指標を作ってしまうと、そのレートと違う取引を行えば
強欲だの安すぎ高すぎだの思われやすくなります。

結果、トレードの自由が損なわれることになると思うのです。

0
Posted by soil87 2013年03月23日(土) 08:06:04 返信

これは、流石にやりすぎなのではないでしょうか。

人によって必要なものも欲しいものも違うでしょうし、自分で価値を読むこと自体がこのゲームの楽しみの一つだと思います。
それを曖昧な基準に基づいて具体的な数字にしてしまうことで、例えその数字が間違っていたとしても掲示板に書いてあるからという、共通認識になってしまうことはとても恐ろしい事だと思います。

0
Posted by 3 2013年03月22日(金) 21:28:17 返信

私個人の意見ですが、こういった表を作ることによってトレードの面白さを損ねてしまうと思います。
カードは常に価値を変えていますし、そういった状況を見て高めに出品する、低めに出品するといった、トレードの面白さが無くなるのは残念でなりません。
第一、どれがどれより高いなんて決めて意味があるでしょうか?求めいる人次第、出したい人次第でその値が付けられるべきだと私は考えます。

0
Posted by ばばば 2013年03月22日(金) 10:00:38 返信

レートはほくろさんご本人が書かれている通り独断過ぎてトレで「掲載レートより高いから安くしろ」などの無用な混乱を招くと思います。
またステ強化やコロの内容によっても株のようにレートは毎週のように変動すると思いますので、レートは明記せずに格付けでの表記をした方が良いのではないでしょうか?
ほくろさんもお忙しいので毎週レートの更新ができるとは思えませんので。

0
Posted by Trifle 2013年03月22日(金) 02:59:53 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

リンク・その他

フリーエリア

フリーエリア

フリーエリア





フリーエリア



メンバーのみ編集できます