タグ検索でイベント263件見つかりました。

 1  2  3  4  5  6  7  8  次の20件

イベント

 イベントは黒ウィズのメインコンテンツであり、毎月複数のイベントが開催されガチャも登場する。  大きく分けてイベントクエスト、ストーリーイベント、協力バトルイベントに分類される。 *イベントクエスト  通常イベントクエストとエリア型イベントクエスト、新UIのイベントクエストがある。[[コラボイベント]]も通常型とエリア型、新UIすべて開催されている。  当初は周回報酬もなく、初回魔力0もなく、ストーリーも存在しなかった。  いたうさ頃に初回''のみ''魔力0が実装され、クロマグ3にて初回クリア''まで'…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%a4%a5%d9... - 2023年03月05日更新

10th Anniversary

されたフレーズ。またはこの期間に行われたイベントの総称。  期間としては2023年3月5日〜2023年?まで。  今年は情報公開が3月1日までされなかった去年と比べかなり早く、2022年の11月ごろから10周年は色々やるといったようなことを言ってきていた。  その後2月19日に「【黒猫のウィズ】もうすぐ10周年!!前夜祭情報【黒猫プチおせニャん】」という初のプチおせニャんなる謎の動画を配信し前夜祭が開催となった。  そして3月4日18時30分頃から「【黒猫のウィズ】祝!10周年記念生放送!【黒猫おせニャ…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/10th%20Anniv... - 2023年03月16日更新

神都ピカレスク 桃花絢爛

6月17日(金)〜7月15日(金)開催のイベント。  略称(通称)はピカレスク4。  [[神都ピカレスク 銀幕の裏切者]]の続編イベントである。もっと言えばGW2022のリーリャの続編。 ***開催前  クロマグイベが開催して以降、特になにもなかった!その間約15日間。  そして6月15日にチラ見せヴィッキーがあり、16日にPVが公開され17日開催となった。  …大進化解放祭は魔道杯までに来るのかどうかということが開催後になって話題になったりならなかったり。 ***開催後 //イベント後数日〜1週間を…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%bf%c0%c5%d4... - 2022年06月23日更新

Birth Of New Order2

年9月28日から10月31日に開催の[[イベント]]。2018年3月開催の[[Birth Of New Order]]の続編である。  キャッチコピーは『拭えない罪。汚れなき贖い。』。  今回の主題歌はアニソンを手がけるユニット「(K)NoW_NAME」が担当。  ちなみに[[ティザーサイト>>https://colopl.co.jp/magicianwiz/lp/bono2/]]では主題歌の紹介画面の背景に女性が2人いるが、BONO2には関係ない。 ***開催前  9月25日に「まだ見ぬ…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/Birth%20Of%2... - 2023年03月18日更新

双翼の喰牙RIZE

年1月31日(火)〜3月5日(日)開催のイベント。 // 略称(通称)は○○。 //通称が定まっていない、特に通量略称がない場合は書かなくて大丈夫です。 //続編である場合 // ○○の続編イベントである。  クロムマグナ魔道戦線(2022年5月31日)以来となるかなり久々の異界コラボイベントである。  割とどうでもいいが、次の次のイベント(10周年)の影響と、2月が28日間しかない影響で開催期間が少し長いように見える。 ***開催前  1月23日に魔道杯が終了し、多少の虚無期間を過ごした後、1月27日(…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%c1%d0%cd%e3... - 2023年03月11日更新

クソイベ

 クソイベとは文字通り、糞なイベントな事である。  具体的には以下の要素があるとクソイベ呼ばわりされる事がある。 -''理不尽に難易度が高い''~~強い精霊を揃えてもクリアできない事がある、敵の行動や出現パターン次第の運ゲーである、など。 -''報酬が微妙''~~これはボス精霊やクリア報酬の精霊に限る。黒ウィズは報酬精霊も割と強いため、このような事になる。 -''ストーリーが意味不明''~~キャラの設定が完全に無意味、起きている事の説明不足でプレイヤーが置いてけぼり、キャラ同士の掛け合いがイライラする…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%af%a5%bd... - 2023年03月03日更新

イベント用雛形ページ

 編集用に今後イベント用のページを作りやすいように雛形ページを作ってみました。 使用する場合、このページを元に新規ページを作成するを選択してからスラッシュを取り払って○に数字や文字を当てはめてお使いください。  またこのページ自体も現在編集中なので追記修正は大歓迎です。 //新規作成時のページタイトルは正式名称を間違えないようにお願いします。 //スペースや英数字は半角を推奨。 //リネームは実質出来ません。また、ページを削除してしまうと実質二度とその名前で記事が作成できなくなるので注意。 //fair…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%a4%a5%d9... - 2023年03月05日更新

聖サタニック女学院4

1月13日(金)〜2月14日(火)開催のイベント。  略称(通称)はサタ女4。  一見4要素がないが四露死苦の四が4を表している。  [[聖サタニック女学院3]]の続編イベントである。 ***開催前  幻闘戦最終日の1/11に釘バットを持った制服らしきものを着た女性と喧嘩上等の文字が書かれた予告が公開された。  予告直後はクロマグで番長に就任したリヴェータや武器が釘バットで通称チンピラワーことエニグマサンフラワーだと予想されたが、制服に描かれた模様がサタ女のものだったり、バットに花の模様があり花のがエレイ…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%c0%bb%a5%b5... - 2023年02月03日更新

新春! 天女資格試験

年1月1日(日)〜1月31日(火)開催のイベント。  例年開催していた天女イベント(通称正月レイド)並びに[[新春!天女チャレンジ2022]]の続編イベントである。 ***開催前  12月27日より毎日謹賀新年2023のチラ見せが行われていた。  また、27日に天女資格試験が行われるという告知画像が公開された。  告知画像の黒板の落書きにはトラッチがいたので、例年通りトラッチ+ウサギ天女と神2名あたりが出るなどが予想され開催となった。  なお、年末には開発室座談会的な動画が上がった。  内容は[[ここ&…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%bf%b7%bd%d5... - 2023年02月01日更新

魔道杯の歴史(2022)

と思うかもしれないが、実はGA2021のイベント精霊投票でツヅミは上位にいたせいだと思われる。  なんと9位。ギン(92位)やス姉(39位)、ラプシヌプルクル(81位)、マサン(83位)、ラファール(202位)、ロキ(36位)、トヨミ(62位)、シェダフェイダ(42位)、新居キョウコ(44位)といった他のフェアコイベント精霊と比べても圧倒的に高い。  ちなみに金森ミチカズは515位、暴走妖精は549位、オリバー(暴走クラッド)は584位、巨氷の騎士は375位。  ただし、イベント時期の関係でツヅミは位置が…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%cb%e2%c6%bb... - 2023年01月23日更新

さくらと黒猫の魔法使い

以降「CCさくら」と表記)との[[コラボイベント]]。  [[5大コラボ祭]]の最後の新規コラボであり目玉イベントである。 ***開催前  6月11日に突如としてお知らせでCCさくらとのコラボが発表。  カードを使った魔法使いという点が共通しているのもあるが、かなりの萌え系イラストであるため賛否両論の声が多い。  さらに期間中20日ログインでクリスタルが最大50個もらえるログインボーナスも開始。 ***開催後  実際の所はCCさくら問題を50問解くのが厄介な以外はかなり早く終わるイベントであった。%%…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a4%b5%a4%af... - 2023年01月13日更新

SUGARLESS BAMBINA

月19日から2月14日まで開催されているイベント。キャッチコピーは『もう大人にならない』『少女たちの狂気が獣を喰らう』。本イベントは完全な新規イベントであり、既存のキャラどころか黒猫の魔法使いすら登場しない。  略称は「シュガバン」「無糖」など。 ***開催前  コロプラが[[白猫プロジェクト]]について任天堂から訴訟を起こされてしまい、コロプラの株価は暴落。コロプラの主力ともいえる白猫プロジェクトも返金騒動が発生し、黒猫のウィズも対岸の火事と笑っていられる状況ではなくなっていた。  また黒猫のウィズも…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/SUGARLESS%20... - 2020年06月02日更新

クリスマスガチャ

ャは行われなかったが、事実上それに当たるイベントとして[[聖なる空のエステレラ2]]が開催されたのでそちらを参照。  クリスマス当日には[[その光は淡く碧く]]の完結編が公開され、シャロン&テオドールのタッグカードがクリスタルガチャに登場した。  水/火のバレユッカというかなりの性能のカードだったが、最大の特徴はL時潜在の「愛が織り成す結界」である。これは当時存在した敵の状態異常攻撃を呪い以外全て無効化する効果がある。開幕からL化しているため相性が凄まじく良い。%%呪いには愛も勝てないのか。%% [END…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%af%a5%ea... - 2023年01月16日更新

黒ウィズラビリンス

25日(火)に開催された新クエスト方式のイベント。  今回は「盗想訓練」と名前が付いている。 ***開催前  ラビリンスの開発告知自体は8/30公開の[[感謝祭]]おせ生でされており、9/13開催の神都ピカレスクイベントにて1層だけ公開された。  その後、魔道杯in月夜の思い出開始日に新結晶や精霊のデータの[[リーク]]が行われたため、魔道杯と入れ替わりで24日に開催されると期待されていたが、[[告知]]の1枚絵が出ただけで16時になっても音沙汰もなく[[ホワプラ]]だの仕事しろと言われていた。  しか…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b9%f5%a5%a6... - 2018年11月06日更新

黒ウィズミュージアム

ムは、4000万DLに関連して開催されたイベント。  開催期間は2017年11月30日 16:30 〜 2018年1月19日まで。  第2館は2018年2月28日〜3月20日まで5周年企画として開催。第1弾イベントはこの際「第1館」にリネームされて復刻した。同じく[[黒ウィズゴールデンチャレンジ]]も期間中復刻。  2019年3月15日より[[6th Anniversary]]の一環で第1館、第2館ともに常設イベント化された。なお元イベのゴールデンチャレンジ…。    2021年2月12日のバレンタ…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b9%f5%a5%a6... - 2022年12月17日更新

Diablo Clinic

3月31日(木)〜4月28日(木)開催のイベント。  略称(通称)はクリニック、ディアクリ、ディアボロ2あたりか?。  [[Diablo Emblem]]の続編イベントである。 ***開催前  元々[[Diablo Emblem]]はフェアコプレリュードのような序章であるということ自体はおせにゃんなどで告知されていたのだが、エピローグでまさかのエンドを披露し、どうなるんだ…?と不安視されつつもかなり期待されていた。  そうして、魔道杯が終わった28日に近日公開となり、29日に新キャラのチラ見せ、30日のお…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/Diablo%20Cli... - 2022年12月03日更新

進化解放祭

2018年の新[[LtoL]]方針によるイベント。  2018年4月13日公開のおせニャん#43にて年間2回、それぞれ50体のLtoLを予定と発表されており、第1回の2018年夏開催分の詳細は7/30公開のおせニャん#51にて明らかにされた。  2019年夏開催分までは運営が候補として選定したガチャの中から複数投票制の人気投票を行い、進化対象キャラが選ばれる形式。  2020年冬、2020年夏は投票がなくなり、完全に運営が選定したキャラのみが進化するように変更された。2021年冬も投票はなし。今後も投…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%bf%ca%b2%bd... - 2022年11月18日更新

黒ウィズ夏祭り

6月17日(木)〜7月15日(木)開催のイベント。  イベントの方向性としては、いつもの黒ウィズチャレンジ系列の亜種といえる。 ***開催前  [[超・超魔道列伝 アルティメットアルティメットガールズ!]]に超高難度が追加されて(6/2)から6月10日までの約7日間、一切のイベント、お知らせの更新が無く、暇猫な期間であった。10日に、6月10日よりサマーキャンペーンミッションと銘打たれたミッションガチャが開催され毎日1つ、計7個公開された後にちょうどイベントが開始された。  6/14日には[[水着ガチャ]…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b9%f5%a5%a6... - 2022年11月10日更新

黒ウィズプラネタリウム

6月30日(火)〜7月31日(金)開催のイベント。  平たく言えば名前と背景を変えた[[黒ウィズミュージアム]]である。  ミュージアムで忘れがちになるが、この手のイベントの始まりは[[黒ウィズゴールデンチャレンジ]]であることも覚えてあげてほしい。%%あと復刻も…。%% ***開催前  いつもより早く[[魔道杯]]が開催され、1週間に渡る[[暇猫]]からの6月29日(月)のおせにゃん#100にて黒ウィズプラネタリウムの追加が発表された。  チャレンジ系イベントなのでストーリーやガチャはないがその代わ…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b9%f5%a5%a6... - 2020年07月14日更新

感謝祭

ギルフェス  いつもの。  ただし、このイベントのみ2019年8月30日〜9月12日までと比較的短い。  この少し前に智慧を宿す森の素材がドロップする確率が上方修正されており、また今回もルーレット付きなので素材集めには良いのかもしれない。  ただしいつもの規定回数クリアでクリスタルがもらえるミッションは存在せず、5回で上記のミッションガチャが引けるのみとなっている。 **感謝祭アップデート(1)  8月30日に告知されたもの。  今回は大半が初心者に優しいものとなっており、既存のプレイヤーにはあまり大きな…

https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b4%b6%bc%d5... - 2022年09月16日更新

 1  2  3  4  5  6  7  8  次の20件

どなたでも編集できます