韓国のゲーム会社SmartJoyが提供するスマホゲームLastOrigin(ラストオリジン)の攻略Wikiです。

質問掲示板

0 miyaneko miyaneko - 19/06/06 19:51:03

ゲームにおいてあらゆる質問はここにお願いします。

  • 674名無し - 20/06/25 17:50:31 - ID:x2MHIEzxdg

    >>671
    始めたばかりの素人ですがデイリーは積極的にはこなしてないです、ツナ缶(ゲーム内通貨)がもらえないのが理由です。

  • 675 hogedanuki hogedanuki - 20/06/25 17:50:35

    >>671
    他のゲームはデイリーとっても大事なのが殆どですが
    ラストオリジンに関しては正直なところデイリーはおまけ程度でやりたいことやって周回して達成できてたらいいかな程度の報酬しかありません。
    なので、デイリー消化の時間は無いとも言えます。

    一方でちゃんとやろうとすると
    探査による資源回収のために一定時間ごとの確認
    自動周回をしていたら状況により適宜確認と分解。
    と時間は少々取られますが形が出来上がると試行錯誤しない状態だと一日数十分も取られません。

    ただ、試行錯誤が必要な状況になるとそこそこ時間がとられます。

  • 676 hogedanuki hogedanuki - 20/06/25 17:58:15

    >>671
    >>674の方がツナ缶に触れてくださったので
    ツナ缶は継続ログポでの月に一回20個
    マンスリークエストの資源探査60回での10個(こっちはログインだけしかするつもりないなら結構面倒です)
    とかなり渋めです。
    ですので、他のゲームのようにログインだけして楽しんでいくというのには残念ながら少々向いていないゲームとなります。

  • 677671 - 20/06/25 19:20:36 - ID:2U/OG59PAA

    >>674,675,676
    お返事ありがとうございます

    毎日コツコツとはログインだけで貰うもの貰うって終わりと言う意味ではなく課金で強キャラとか強化でゴリ押しはしないという意味でした、勘違いさせたようですいません。
    他ゲーで言うところの遠征みたいに周回自体放置プレイでするタイプだがその為の構成とかで試行錯誤やある程度のやり込みは必要でそのためには時間を食われるけど型にはめてしまえば確認程度の時間でよくなると解釈しました
    日課のような時間負担は少なめでやれそうなのでこのまま始めたいと思います
    ありがとうございましたm(__)m

  • 678名無し - 20/06/25 19:46:45 - ID:J7PD7aMdfA

    >>673
    なるほど……後列はそんな仕様があったのですね。チュートリアルでも触れられていた気もしますが、テキスト送るための連打で見逃してしまっていたのかもしれません。
    となると編成はペロ、そこそこ育ったキャラ、ひよこ×3といったところでしょうか。
    いまは2-8でひよこレベリングしていましたが、効率よいところがあるなら切り替えも検討したいと思います。
    返信ありがとうございました。

  • 679 hogedanuki hogedanuki - 20/06/25 19:59:41

    >>678
    ああ、後列の仕様ではなくあくまで相手の射程とタゲの優先順位の関係です。
    この関係で
    2-8 3-8 4-8 4-4EXが上がるのです。

    敵の攻撃をすべて保護が可能ならば上記以外でもついでにレベリングをすることも多くのステージで可能となります。
    一方でナイトチックキャノンやチックスナイパー、マンモスなどの保護無視をして来る敵がいるところはレベリングとは相性が非常に悪いです。

  • 680名無し - 20/06/25 20:12:34 - ID:J7PD7aMdfA

    >>679
    あ、変な解釈したようで申し訳ないです。
    なるほど、経験値効率は大事ですけどそもそも(ひよこが死なない状態で)クリアできなきゃ意味ないですもんね。
    リンク用ペロの掘りも含めて3-8で回そうとしたたらレギオンに機動型が狙い撃ちされたりしたので編成ごとにどこでレベリングするかもしっかり考えなきゃですね。
    返信ありがとうございます。

  • 681名無し - 20/06/25 21:49:09 - ID:ivw5nPtxAg

    強化割り振りっていうのは攻撃系は攻撃アップとクリティカルアップの子を食べさせればいい感じですかね?

  • 682669 - 20/06/25 22:35:17 - ID:F3vXmu0+oQ

    >>672
    お返事ありがとうございます!すみません上の方にも同じような質問がありましたね。そちらも参考にさせていただきます。
    モジュール交換よりも、S,SSキャラor装備の分解で集める感じなんですね。
    3-1ex,4-4exどっちかを適宜周るようにします。

  • 683 hogedanuki hogedanuki - 20/06/26 14:33:21

    >>681
    結構好みに分かれます。
    200とか程度までしか上げる気がないなら、命中・クリや攻撃・クリ
    で上げるという形でいいと思います。

    一方で命中を多く振りたいならば、命中・クリのエサで命中を上げたいとこまで上げた後に残りを攻撃・クリ や 攻撃のみで上げます。
    または、命中クリで必要な分だけ上げて、残りのポイントは新式移行時まで放置という形もありです。

  • 684名無し - 20/06/27 04:58:54 - ID:AdLfpks2KQ

    低燃費周回について
    反撃OSがSしかないのですが、グレムリンでの2-8が全く安定しません
    赤チョコ青チョコ集めを並行するより、資源回収に絞って2-4に替え、チョコは4-4exで集める方に切り替えた方がいいでしょうか
    それとも、1凸なら安定したので、1凸で回るのもありでしょうか?
    現在資源10まで終わり、分解研究のためにチョコを集めている、という段階です

  • 685名無し - 20/06/27 06:28:26 - ID:2U/OG59PAA

    始めたばかりでwikiを必死に読み込んでるんですが
    ノーリンク使用が主な使い道になるような娘を教えてください
    ざっと見た所グレムリンとスパルタンASってのがソレっぽいんですが
    他にもいるようなら覚えておきたいです

  • 686 hogedanuki hogedanuki - 20/06/27 09:23:39

    >>684
    いろいろ手に入るとはいえ、上位素材はやっぱり2-8では集まりづらいです。
    なので、一見遠回りに見えて3-1EXや4-4EXなどで集めたほうが分解をさっさと進められるので私としてはおすすめです。


  • 687 hogedanuki hogedanuki - 20/06/27 09:33:56

    >>685
    ノーリンクでの活躍が主なのは基本的にはその二人になります。

    ただ、2.0の最新版も含めてというならば
    フルリンクのほかにノーリンクでも事足りるので2体目でノーリンクも用意している人もいるという奴ですと
    スレイプニルをはじめとした回避保護系
    メイやダフネやネオジムなどのバフとしての活躍のみで足りている状態のバフ要員
    射程−などのデバフにのみ効果を求めての、ランクアップグレムリンやマリアやエキドナなどのデバフ要員
    3-2EXでのハルピュイア
    リオボロスの2-1bで資源要員として活躍するフェンリル

  • 688名無し - 20/06/27 13:59:22 - ID:AdLfpks2KQ

    >>686
    3-1exも低燃費周回向けステージだったのですね
    グレムリンで回られていますか?

    >>685
    まだ先の話かもしれませんが5-8の低燃費周回においてノーリンクノームを使っています

  • 689 hogedanuki hogedanuki - 20/06/27 14:56:49

    >>688
    さすがにグレムリンじゃ無理ですね……。
    3-1EXをあげたのは資源回収というよりもモジュール集めの観点からですね。
    ただ2.0以降では資源回収スポットになってます。
    グレムランとかも現役ではあるのですがモジュールの関係でこっちの方が人気ですね。
    かくいう私もこちらで回ってます。
    2.0以前であっても分解が終わってればペロとかでも収支はプラスになります。

    一応5000周回からの統計を出して下さった人の報告からだと
    3-1EX、2EXは
    Aが2.3%前後 Sが0.1%前後
    出るという形になっております。

  • 690名無し - 20/06/27 15:05:58 - ID:o9YeKGMX9Q

    ダメージ軽減%(ペロのパッシブなど)について質問です。この効果が2つ以上乗る場合(中破ペロの更に31%軽減とか、中破でないペロが防御OSを装備した場合など)の軽減%は加算で増えますか?それとも乗算されますか?

  • 691名無し - 20/06/27 16:29:13 - ID:2U/OG59PAA

    >>687
    ありがとうございます、2体目とかはもっとやり込んで育てる余裕でもできればその時にまた考えたいと思います
    >>688
    Σ!そんな奥のステージでノーリンク周回出来るキャラなのか!と驚いたんですが
    多分バッファーとか部隊面子の一人とか言う意味ですよね?

  • 692 hogedanuki hogedanuki - 20/06/27 16:42:10

    >>690
    軽減も含めて多くの数値は加算でよかったはずです。
    ただ、経験値アップは乗算です。

  • 693名無し - 20/06/27 17:18:00 - ID:mnTrgkNLAQ

    >>689
    数字までありがとうございます。助かります
    ヴァルキリーですら安定しなかったのでペロがよさそうですね。分解研究が進んだらここがメインになりそうな感じですかね、まだなので分解研究が終わるまで2-4資源、4-4exでレベリング兼チョコ集めしようかと思います
    いつもありがとうございます

    >>691
    速攻をかけるタイプのステージですね
    火力役のプルガサリとデバッファー役のフロストサーペントが主役です(フロサペで水浸しにしてプルガサリの雷属性攻撃のダメージを大きくするのです)
    ただ、ちょっと攻撃を引き受ける役がいないと2人とも落ちてしまうので、そこにノームちゃんを使ってますね。そんなに防御体力に振らなくても耐えてくれます
    ただ、プルガサリとフロサペはフルリンクかつチップもSS揃えで火力が完全に間に合うから出来ている感じがあります。特に火力の大部分を担うプルガサリの練度が重要なので、到達してすぐにノーリンクノームを起用は難しいかと(大体の人はノームではなくケルベロスで火力補助しています)

  • 694 hogedanuki hogedanuki - 20/06/27 17:27:15

    >>693
    2.0以前だと条件が足りていないために周回速度がかなり遅くなります。
    なので、分解を終えていても資源回収という点では2-4に比べるとかなり劣ります。

  • 695名無し - 20/06/28 08:00:29 - ID:J7PD7aMdfA

    挑発持ちのキャラのレベリングはどのように行うのがいいんでしょうか
    ペロを先導役にして4-8とか4-4EX回そうとしても挑発持ちが被弾しちゃうんですよね……

    やはりいきなり上記のステージに出向かず、受けられるレベルのステージ(2-8や3-8)で徐々に上げてくしかないんですかね……

  • 696名無し - 20/06/28 13:54:05 - ID:2U/OG59PAA

    余った娘はA以上は分解して希少素材稼いでBは強化素材って認識であってますか?
    A分解程度の素材は希少じゃないからこっちも強化素材にしたほうがいいとか?

  • 697名無し - 20/06/28 22:50:49 - ID:1M8pV2h09w

    秘密の部屋に呼び出すためには条件があるのでしょうか?
    プレゼントしたいのですが呼び出し候補の中に対象がいません…

  • 698 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 02:43:41

    >>695
    もしくは経験値本やデイリー訓練で耐えられるまで上げてから、4−8などって感じですね。
    60−70ぐらいになれば、大分耐えられるようになってくるので。

    マリーみたいに射程を−すれば何もしなかったり、周りを保護しなかったり、挑発以外の行動になるいう場合は、OSの強襲型を付けるのも有効です。

  • 699 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 02:46:21

    >>696
    A以上を強化素材として使うかどうかは好みだと思いますが、分解している人のほうが多いと思います。
    Bも強化素材にするかすべて分解するかは自身の育成度合いと相談です。

  • 700 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 02:50:42

    >>697
    探査に出してたりしないでしょうか。
    出していると選択肢には出てきません。

  • 701名無し - 20/06/29 05:32:03 - ID:J7PD7aMdfA

    なるほど……「強襲型OSって射程減るし使い道あるのか……?」って思ってましたが、そういった行動の制限にも使えるんですね。

    返信ありがとうございます。

  • 702 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 05:50:48

    >>701
    強襲型OSは結構出番が多いです。
    一つは上記のように行動を全くさせないように。
    一つは射程を減らしてタゲ塵を減らす(射程4の場合3にして前列のみを攻撃対象にさせる)
    一つは射程を減らして、アクティブ1ではなくアクティブ2を発動させるため。
    そして、この3つ目の使い方が結構多いです。
    現状の日本版の場合ですとこれを使用することが結構多そうなのは
    後列に置いてのココ、キャロライナに当たります。

  • 703名無し - 20/06/29 06:41:07 - ID:J7PD7aMdfA

    >>702
    マジですか……
    たぶん4-3EXで拾ったSS分解しちゃってますね……

    また別の質問なんですが、対〇〇戦闘システムが輝くところってどこかありますか?

  • 704 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 06:50:32

    >>703
    1個か2個は持っておくと便利です。

    相手のタイプの種類が多い場合は突撃のほうがいいのですが、偏っている場合はかなり有効です。
    機動は一番出番は少ないですが、軽装、重装は結構出番が多く、最大で35%増えるというのは結構でかいです。

  • 705名無し - 20/06/29 07:38:39 - ID:J7PD7aMdfA

    >>704
    分かりました。こっちも機動とか分解しちゃってましたけどこれからはある程度持っていこうと思います。
    ありがとうございます。

  • 706名無し - 20/06/29 09:47:22 - ID:XkEhzqrhUw

    ひよこレベリングについて質問です。
    iOS版から始めた者なのですが、ペロを6番に置き、ひよこを後列に並べて1-8でレベリングしようとするとボスの攻撃にひよこがやられてしまいます
    これはひよこの配置場所が悪いのでしょうか?それとも1-8自体がひよこレベリングには向いていないのでしょうか?

  • 707 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 10:00:29

    >>706
    適しているところで上げられている、2-8.4-8.4-4EXは後列に攻撃されることが少ないというのがあります。
    一方で、1-8は普通に攻撃がされます。
    ですので、そのような場所の場合はひよこを保護するための保護役を配置しないとレベリングをすることはできません。

    ただ、1-8でどうこうという時はそもそも保護役がいないと思うので早々に主力だけをレベリングして2-8の周回を目指すのがいいと思います。

  • 708名無し - 20/06/29 11:04:39 - ID:EqwU6YsIsA

    対〇〇戦闘システムの話題が出たので
    敵が重装型とか機動型ってどこでわかりますか?戦闘中に敵を長押しして情報見てもどこにも書いてないような気がするのですが

  • 709名無し - 20/06/29 11:31:03 - ID:XkEhzqrhUw

    >>707
    回答ありがとうございます!
    ステージに問題があるようなので、アドバイス通りにとりあえず2-8周回を目指して頑張ろうと思います!

  • 710 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 11:39:50

    >>708
    書いていないので見た目で判断するしかなかったと思います。
    機動型:スカウターの様なとんでいる奴
    重装型:ハーヴェスターやマンモス、5-8のアンダーウォッチャーの様などっしりとしてるやつ
    軽装型:残りの見た目軽そうで、地に足ついてるやつ。

    ただ、見た目的にそうなの?という奴だと
    チックキャノン系は重装型
    ビックシック系は重装型
    ナイトシック系は重装型

    となってます。

    それ以外のより正確な方法だと、少々面倒ですが対○○型でダメージが上がるかどうかという判断があります。

  • 711名無し - 20/06/29 11:41:33 - ID:J7PD7aMdfA

    >>708
    割と見た目で分かる(飛んでれば機動、ごついのが重装、それ以外が軽装)気もしますが、それに関してはwikiに「エネミー一覧」のページがあるので、そちらでも確認できます。

  • 712 hogedanuki hogedanuki - 20/06/29 11:43:04

    >>702
    っと、ココはそもそも射程2なので必要なかったです。

  • 713名無し - 20/06/29 13:24:32 - ID:ngG1tQHLhQ

    今日始めた初心者なんですけど、こう序盤から育てておいたほうがキャラいますかね?
    とりあえずペロはものっそい押されてたので育ててるんですが

  • 714名無し - 20/06/29 16:35:01 - ID:J7PD7aMdfA

    5-8まで来たけど勝てる気がしない…笑
    プルサガリ?ブルガサリ?(なんか表記ゆれが……)いない場合の編成、使えるキャラは誰になりますかね?
    現状(プルサガリと併記されていた)フロストサーペント、ケルベロスはレベルさえ上げればフルリンクできる状態です。

  • 715名無し - 20/06/29 18:15:10 - ID:EqwU6YsIsA

    >>710
    >>711
    ありがとうございます見た目なんですね…

  • 716名無し - 20/06/29 22:02:33 - ID:2U/OG59PAA

    >>713 ペロ&ミホです
    先週始めた初心者なんですが思い付きでやったら偉く楽になったんで質問の趣旨と違いますが参考程度に
    まず配布キャラが数人と資材やアイテムなどがメールボックスにいっぱいあるので受け取ったら
    ペロとミホに経験値アイテムの高級な方突っ込みます→Lv40くらいになりますので
    ペロとミホにこれまた配布されたSS装備を適当につけちゃいます
    ペロをテンキー6番、ミホを4番においてゲームを進めます
    多分メインルート2−8までさくっといけちゃうのでそこでシナリオクリア配布のココを後列(←重要)において
    3人で2−8レベリング&ビーストハンター堀り、拾ったらビストハンタも後列に入れて4人でレベリング
    レベリングめんどくさかったら経験値アイテム使ってもいいです

    あとは育ち具合みながら3−8まで進めて4人で3−8でペロ&ミホ掘って二人のリンク増やしていきます
    この二人のリンクが増えたら低燃費化のためにココ&ビストハンタ減らしていって
    3−8オート周回出来るようになればとりあえず序盤の体制は整ったって感じ最後にはペロ一人で3−8オートできちゃいますが

    そのままレベリングしながら先に進むかここまでのエリアにいるキャラ集め始めるかお好きにどうぞってかんじ

  • 717名無し - 20/06/30 03:49:33 - ID:J7PD7aMdfA

    もしかしてなんですけど、5-4ってドロップ結構渋かったりしますか?
    リンク素材のヴァルキリー、未入手のファントム、スチールドラコ狙いでフルリンクペロでしばらくオート周回してたんですが、SはおろかAランクすら落ちてなくてびっくりしたんですけど……

  • 718名無し - 20/06/30 09:52:19 - ID:OsWYL3TfOA

    最近無規制番を初めたのですが、ホーム画面でのカメラが下を向けないのですが仕様でしょうか?
    日本語版はキャラの足元辺りまで見えるのですが…

  • 719名無し - 20/06/30 18:28:37 - ID:ngG1tQHLhQ

    >>716
    ありがとうございます! なんとか3-8まで行ったので素材集めとレベリングに努めますわ

  • 720名無し - 20/07/01 06:24:59 - ID:ld0M2W/DrA

    どなたかお教え下さい。
    アレクサンドラのフルリンクボーナスによるバフ強化がありますが、これは彼女のもつ経験値獲得バフにも適用され、獲得量が強化されるのでしょうか?

  • 721名無し - 20/07/01 11:34:43 - ID:diAu5qHCIA

    一つ質問なんですけど、無規制版に課金したいんですけどどうすればいいですかね?

  • 722名無し - 20/07/01 14:21:17 - ID:KQ56ztBdxw

    【P/A-8 ブラックハウンド】の質問です

    パッシブ1のスキルレベル10範囲ですが、
    "ブラックハウンドの位置に関係なく味方全体"で合ってますか?

  • 723 hogedanuki hogedanuki - 20/07/01 15:07:12

    >>720
    適応されます。

  • 724 hogedanuki hogedanuki - 20/07/01 15:08:45

    >>721
    メニューのダウンロードのところのコメント欄に一応記載しております。
    PCとなっておりますが、スマホ等でも手順は同じで規制版もインストールして規制版からの課金をします。
    先に無規制版にグーグルアカウントでログインしておくのを忘れずにしてください。

  • 725 hogedanuki hogedanuki - 20/07/01 15:15:38

    >>722
    少々わかりずらい形になっておりますが、ブラックハウンドの場合はレベル10の範囲は自身の周りとなっております。
    中央の5番に配置したならば 789-46-123 の攻撃機を保護
    前列の6番に配置したならば 89-5-23
    後列の4番に配置したならば 78-5-12
    という形になっております。

  • 726 hogedanuki hogedanuki - 20/07/01 15:16:32

    >>717
    そんな回れらているステージではないので正直なところ分かりません。

  • 727名無し - 20/07/01 15:18:00 - ID:diAu5qHCIA

    >>724
    なるほど、ありがとうございます!

  • 728 hogedanuki hogedanuki - 20/07/01 15:20:18

    >>714
    攻撃力のあるキャラクターを上げていくしかありません。
    ただ、レベルとリンクと装備が進んでくるとかなり余裕なステージになるので急ぎでなければのんびりとレベリング等をしていくといいと思います。
    後は、上記だと回答らしい回答になっておりませんが明日からのイベントで手に入るソワンがフルリンクできればかなり余裕で越せますので
    可能であるならば是非ともゲットして育成してみてください。

  • 729名無し - 20/07/01 15:25:02 - ID:KQ56ztBdxw

    >>725
    SSじゃないしそうですよね...
    ありがとうございますm(_ _)m

  • 730名無し - 20/07/01 15:37:47 - ID:J7PD7aMdfA

    >>726
    >>728
    ドロップ枠の多い5−4が回られてないってことはきっとそういうことなんですよね……笑

    ソワンですか……分解研究にも進めてないので資源が不安ですが頑張って掘っていきたいと思います。レベリングはペロのおかげで4-4EX回れるようになってきたので少しずつ頑張りたいです。
    返信ありがとうございました。

  • 731 hogedanuki hogedanuki - 20/07/01 15:42:06

    >>730
    イベントステージでのドロップを集めるのもイベントの美味しさの一つです。
    そしてもう一つは、イベントは基本的にイベントステージ全域でドロップされる交換アイテムを交換所で交換して手に入れます。
    イベントキャラはこの交換アイテムでフルリンク分の6体が交換できるようになっているとともに、手に入れる難易度はかなり低いので安心してください。

  • 732名無し - 20/07/01 16:03:04 - ID:J7PD7aMdfA

    >>731
    イベント初めてなのでイベントの形式教えてくださって助かります!!
    となると難しいステージ回せるほどドロップアイテムが多くなって少ない周回数でフルリンクを狙えるって感じなんですかね。
    返信ありがとうございます。

  • 733名無し - 20/07/02 02:50:44 - ID:ld0M2W/DrA

    クエストで得られる経験値についての質問です。クエスト攻略時獲得expが表示されますが、これは編成中のキャラクター個々に入っている数字でしょうか、それともこの数値を編成メンバーで分配する形でしょうか。
    また、もし後者の分配型である場合、レベルが既に最大値になっているキャラクターにも分配され、その分は無駄になってしまうかどうかについても教えていただけるとうれしいです。

  • 734 hogedanuki hogedanuki - 20/07/02 03:23:06

    >>733
    個々です。
    なのでもらえる経験値は人数が増えても減りません。
    しいて言うなら、リーダーは経験値が1.2倍なので90未満と90以上が同じ編制にいるのならば90未満のキャラをリーダーにしたほうがお得です。

  • 735名無し - 20/07/02 16:20:08 - ID:bYic9n8JrA

    ラスオリフリーズしまくってまともにプレイできないのは自分だけですか?

  • 736名無し - 20/07/02 17:11:53 - ID:8Aqgy3ANWA

    イベント楽しみです!
    まだ始めて数日でキャラについて全然わかってないのですが、
    イベントでの泥キャラでフルリンクまで周回!とすると、泥キャラの優先順位などはありますでしょうか??
    最初の目標はとりあえず全キャラ1泥なのですが、全キャラフルリンクは資源的に厳しそうなので、そのあとの目標にしたいなと!

  • 737名無し - 20/07/02 17:56:58 - ID:1M8pV2h09w

    >>700
    おっしゃるとおり探査に出していました。
    遅くなりましたが回答ありがとうございました。

  • 738 hogedanuki hogedanuki - 20/07/02 18:55:07

    >>736
    まず初めに、キャラと装備交換に必要な傑作料理は現時点では150個までしか手に入らず途中で追加されるかわからないのでソワンと弁当に最優先で使う必要があります。
    優先順位は人によって変わると思うのであくまで一例です。
    最優先:カーン1体 ノーリンク状態であってもソワンとコンスタンティアの速攻編成が組めるようになります。
    ここはルートによって変わります。
    メインステージの6-8を見据えるならばマリー
    エミリーは5-8でいいとするなら、装備がそろえばソロにとっても便利なブラックリリス
    メインステージの5-8EXを見据えるならばエミリー

    その次辺りでメイ  メイも十分便利なキャラなのですがそれを実感できるのはそこそこ装備と編成が充実してきてからという悲しい現実があります。
    レオナは1体いれば最低限の役目は事足ります。
    スレイプニルもかなり便利なのですが、4-4EXをみんな回るので優先度は低めです。  

  • 739名無し - 20/07/02 20:09:57 - ID:voBco5cD7Q

    >>738
    ご丁寧にありがとうございます!
    イベ交換はもちろんのことで、カーン最優先ですね!
    とりあえずペロミホでいっか!みたいな知識しかなかったのでとても助かります!

    メインがまだ4-8までなので意識してなかったのですが、
    確かに以降のメインステージドロップの兼ね合いもありますね…!
    参考にさせていただきます!ありがとうございましたー!

  • 740名無し - 20/07/02 22:04:18 - ID:ngG1tQHLhQ

    bも回りたいが、無理だコレ(白目)
    装備もレベルも強化もリンクも足りねえ……

  • 741名無し - 20/07/02 22:17:09 - ID:F3vXmu0+oQ

    Lv90の回避ヴァルキリー(装備無し)ならEv6までソロで回れますね...bやexになると回避が足らない感じします。
    ある程度ステージごとに違うんだろうと思いますが、bやexを低燃費周回してる方はどんな編成なんでしょうか...?

  • 742名無し - 20/07/03 00:06:35 - ID:2U/OG59PAA

    1リンク回避ペロLv83でEv1-2Bまではソロいけた、リンクいくつでどこまでいけるか順番に探っていくつもり
    なお初心者なので装備は貰い物ちょろっと鍛えた程度、ペロの回避もポイント残ってる状態です

  • 743名無し - 20/07/03 05:39:59 - ID:ld0M2W/DrA

    フルリンク回避全振りペロ単騎でbは一応周回できてるよ。b4はただし、単騎でない方が安定はする。EXから回避ペロがだいぶきつくなる

  • 744名無し - 20/07/03 12:40:33 - ID:J7PD7aMdfA

    運営からの滅亡(?)経験値本をケルベロスのレベリングにぶち込んじゃったけど使い方として間違ってないよね……?
    レベリングしようにも勝手に保護して勝手にやられるからよかったんだよね……

  • 745名無し - 20/07/03 12:43:19 - ID:trK1Ga8dpQ

    ev3exのオートが安定しないのですが、お勧め編成ありますか?
    防御ペロ、ハチ子、ビースト(全員フルリンク)でやってるんですが、ビーストがチックスナイパーに倒されます。
    ビースト抜きだと2ラウンド目の右上のやつが倒せず、また、チックスナイパーにじりじり削られて負けてしまいます。

  • 746名無し - 20/07/03 13:05:11 - ID:2U/OG59PAA

    >>743
    ありがとうございます、リンクMAXでも到達点が大して変わらないのは意外だった、1リンクしただけで随分強くなった印象があったんで

    質問なんですが定番編成の速攻編成に追加する軽装にキャメルを考えていますがキャメルのパッシブにある「行動力アップ状態」とは
    どんな状態を指すのでしょう?装備で行動力+0.12とかAP+とかスキルで行動力+とかAP+とかどれも意味的には該当しそうなんですが。

  • 747 phalaenopsis phalaenopsis - 20/07/03 15:29:15

    >>746
    該当スキルは表記の通り「行動力が増加している状態」を指します。行動力とAPは似ていて紛らわしいですが全くの別物です。行動力とAPについてにて詳しく解説してくださっています。

    装備の中でもスキルの発動条件を満たすことができるのはごく一部の物のみになります(詳細:OS)。
    また他戦闘員のスキルを活用する場合、判定と発動が同じタイミングの場合には配置に注意する必要があります。アレクサンドラのパッシブ2のように、キャメル側の判定と同じラウンド開始時に発動するものは配置によっては条件を満たしたり満たさなかったりします。(上にある攻撃支援/保護指定の優先度と同様の考え方)

  • 748名無し - 20/07/03 16:44:42 - ID:MNDrXNP3AQ

    チックスナイパーは保護無視だから守りに関してはどうにも出来ないのでナイトエンジェルとかメイとかの範囲系やミホケルベロスペロセットで手数増やすとかで速攻するしかないっぽいですよ

  • 749名無し - 20/07/03 21:33:35 - ID:dFn/dfbWGw

    >>745
    スナイパーは射程内で一番遠距離に居る相手で
    左上から優先的に狙うルーチンを持ってるので
    その面子なら3-4-7にペロ-ビースト-ハチコの様に
    保護機が一番左上に来る様に配置すればおk

  • 750名無し - 20/07/03 22:04:52 - ID:2U/OG59PAA

    >>747

    なるほどトリガーが同じタイミングでも配置でスキル発動順や判定が決まる、そして二重に掛からないスキルは後から発動した方が上書きしていくんですね、回答ありがとうございました。

  • 751名無し - 20/07/03 22:38:12 - ID:yy03YRZQxQ

    アタランテの育成は防御体力でよいでしょうか?

  • 752名無し - 20/07/04 10:00:35 - ID:ubYQMAAo4A

    >>751
    wikiを調べた限りはそうなります
    選択肢として防御特化の型もあるようです

  • 753名無し - 20/07/04 19:11:05 - ID:J7PD7aMdfA

    今現在EV-3Bまではフルリンクのペロ、ケルベロス、ミホで周回できているんですが、ペロが中破寸前まで持っていかれたりして、これ以降のステージでの周回は割とあきらめています。
    なので保護機を防御型の方に移行しようと思うんですが、育てるのを優先した方がいいのは誰になりますか?
    今いるのはマリー(1凸)、ハチコ(無凸)、アタランテ(1凸)、ココ(無凸)、スチールドラコ(フル)、ケルベロス(フル)、フロストサーペント(フル)、ランサーミナ
    リンクはケルベロス以外は実際にはしておらず、今持ってるキャラでできるリンク数です。
    できれば合わせて育成したいアタッカーも教えていただけると助かります。

  • 754名無し - 20/07/04 21:31:51 - ID:MGOaMEYvPw

    スキンの事で質問なのですが、現在Live2D未実装のスキンも後から実装されることってあるんですか?

  • 755名無し - 20/07/04 21:54:32 - ID:dFn/dfbWGw

    >>753
    ペロを引率として保護機にマリー、攻撃機にソワンを育てるのが良いかと
    ソワンはLv50↑の3凸以上、マリーはLv同程度で強化さえ出来てれば無凸でもおk
    配置は3ペロ 4ソワン 7マリー
    ソワンがLv70の4凸以上になれば5ペロ 6ソワン 9マリー(SSバリア装備)の様に
    全員に攻撃支援が行き渡る攻撃的なシフトで時短になります

  • 756 phalaenopsis phalaenopsis - 20/07/04 22:06:34

    >>754
    先行版のスキンに合わせて日本版も順次実装していっているので、今後もLive2Dが実装されるスキンは多くあります。またスキン専用ボイスやSDキャラのエフェクト等も追加され、それに伴いスキン価格も変更されることが以前に告知されています。

  • 757名無し - 20/07/04 22:14:34 - ID:MGOaMEYvPw

    >>756
    なるほど!回答ありがとうございます!

  • 758名無し - 20/07/05 03:25:01 - ID:J7PD7aMdfA

    >>755
    わかりました!!ありがとうございます!!

  • 759名無し - 20/07/05 03:39:35 - ID:KQ56ztBdxw

    フルリンクボーナスなどにある「スキル威力+15%」についてですが、
    これは支援攻撃や反撃などには乗らないものでしょうか?
    自分からアクティブスキルを使った時に乗るボーナスですか?

  • 760名無し - 20/07/05 05:51:47 - ID:o6FqSoAAHw

    >>759
    スキル威力はアクティブスキルのダメージ倍率に乗るものなのでその認識で合っています
    支援攻撃・反撃はバフ扱いなのでバフデバフLv+2の方であれば乗ります

  • 761名無し - 20/07/05 07:51:02 - ID:KQ56ztBdxw

    >>760
    ありがとうございますm(__)m
    バフデバフが乗るのは意外でした

  • 762名無し - 20/07/05 11:56:58 - ID:2U/OG59PAA

    このゲーム%up表示でもだいたいは加算式のようですがOS以外の装備、アクティブスキルパッシブスキル、リンクボーナスやランクアップボーナス等は加算式という事でよいのでしょうか?、なにか特例などありましたら教えてください
    それからOSの中でも標準型戦闘システムとその改だけはスキルによくある「攻撃力up時」などの条件に当てはまるという認識でok?

  • 763名無し - 20/07/05 17:10:46 - ID:J7PD7aMdfA

    マリーの強化ポイントの割り振り防御特化が推奨されてるけど、強化素材が重装保護モジュールしかない(?)のが割としんどい……
    なんかほかのやり方ってありますっけ?

  • 764名無し - 20/07/05 17:29:45 - ID:dFn/dfbWGw

    他のやり方って普通の保護機同様HP防御上げれば良いだけじゃ?
    EV-3EX周回用なら装備合わせて攻撃1550にして残りHPか防御に振ると
    2waveの爆発する奴全部反撃確殺出来て超安定するのでオススメですけど
    (SS攻撃チップ+6以上2枚用意出来れば攻撃振らなくても大丈夫です)

  • 765名無し - 20/07/05 17:56:35 - ID:F3vXmu0+oQ

    >>764
    私は763ではないですが、
    763の言いたい「他のやり方」って言うのは、防御のみを上げるには重装保護モジュールを使う以外に方法はありませんか?
    っていう質問なんじゃないかと思うの。

  • 766名無し - 20/07/05 18:35:09 - ID:J7PD7aMdfA

    >>764
    >>765のおっしゃる通り、「(防御特化だとBランク戦闘員使えないから)ほかにやり方ないかな」という意図でしたが、それでも参考になる情報くださってありがとうございます。

  • 767名無し - 20/07/06 18:59:22 - ID:UFCyXiSAEA

    保護機のことで聞きたいことがあります。
    4-4EXで後列に保護機を配置し、前列にペロを置いたら
    ココやケルベロスとかは射程不足で勝手に前列のペロに指定保護を掛けることになりますか?
    中破してオート周回できなくなるかなと思って..

  • 768 phalaenopsis phalaenopsis - 20/07/06 20:03:08

    >>767
    なります。日本鯖で実装されている主なレベリング箇所では、当該戦闘員は攻撃を受けても耐えられるように予めある程度育成する必要があります。
    しかし4-4Exでは育成途中の保護機が先導役を指定保護してしまった場合、耐えることは困難と言わざるを得ません。
    効率は落ちますが4-8で育成したり、模擬戦闘や戦闘日誌等を活用するのが良いかと思います。

  • 769名無し - 20/07/08 03:14:34 - ID:KQ56ztBdxw

    範囲攻撃に対して反撃は発動しますか?

    例えばメイのアクティブ1絨毯爆撃で反撃持ちのチックスナイパー単体に攻撃した場合普通に反撃されますか?
    複数だった場合は「それぞれが反撃してくる」or「1体だけ反撃してくる」or「反撃が発動しない」だと思いますがよくわかりません
    範囲攻撃には反撃が発動しないみたいな勝手なイメージがあるのですが、どなたか教えて頂けますでしょうかorz

  • 770名無し - 20/07/08 10:19:52 - ID:bYic9n8JrA

    コンスタンツァのフルリンクボーナスは何を取るのがおすすめですか?

  • 771名無し - 20/07/08 11:42:56 - ID:dhZhDu6upA

    >>770
    私はコスト減にしました
    理由は消極的ですが、使う場合はソワンのお供しか思いつかなかったのでスペックを少し上げるより資源を節約したほうが良いだろうとの考えからです

  • 772名無し - 20/07/10 04:18:21 - ID:/EXYbvg/Jg

    先日始めたばかりの初心者で、なんとか2-8をクリアしたばかりの者です。
    装備に関する質問があります。
    T14-ミホの専用装備SK-14 P.C.Cをミホに装備させようとしたら選択欄に出てこないのです。
    確かに所持していることは再三確認しましたが、ミホの装備画面でも専用装備が出てきません。
    これはまだ何か条件等を満たしていないからでしょうか?

  • 773 hogedanuki hogedanuki - 20/07/10 04:46:56

    >>772
    装備は、チップ2個 補助装備(専用装備)1個 OS1個を最終的に装備でき
    その枠は20レベル事に一つ解放されていきます。
    ただ、上記の枠の解放される順番はキャラごとに異なります。

    ミホの場合は
    チップ チップ OS 補助装備 の順番で解放され専用装備が装備可能になるのはレベル80からです。

このスレッドに投稿する(は入力必須)

全角1000文字以内

※それぞれ5MB以下のJPG,PNG,GIF形式のファイルを3枚までアップロードできます。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニュー


11/22
新規実装
┗━X-02 ウル

11/8
新規実装
┣━フリガ
┣━トリトン
戦闘員調整
┣━GS-130 フェニックス
┣━T-50 PX シルキー
┣━T-20S ノーム
新規昇級
┣━GS-130 フェニックス
┣━T-50 PX シルキー
┗━T-20S ノーム

10/25
新規実装
┣━オレンジエード
┣━アムピトリーテー
┗━サラシア

開催中のイベント

装備/アイテム

任務

世界(出撃)

ショップ

鉄蟲

編集にはIDが必要です