日本一カオスなDiscordサーバー、&ROMEDAアンドロメダの非公式wikiである。

ロメダクラフトとはロメダ民によって運営、交流が行われているマインクラフトサーバーである。通称はロメクラ。

歴史

第一期

2021年の春休み頃サウスポーによって運営されていたサーバーの時代。
ゲームモードはサバイバル。

  • ロメクラ誕生(2/26)
とき茶の「なんかみんなでゲームしよー」発言にサウスポーが「マイクラ」と返信。
ロメクラ誕生の瞬間である。
  • 黎明期(2/26〜3/5)
サウスポーの自宅サーバーで遊んでいた時代。
サーバーはかなり不安定でよく落ちていた。
  • 発展(3/5)
公式レンタルサーバー「Realms」が導入される。
同時に最大10人24時間サーバーにアクセスできるようになり、人口が増え活発になる。
また発展に伴い&ROMEDAにマイクラチャンネルとマイクラ役職が追加される。
  • 荒らし
家破壊やダイヤ盗難などの荒らしが発生する。目撃証言などによりうさぎくんが容疑者候補としてあがるが確信的な証拠が掴めずうやむやに。
しばらくギクシャクした関係が続いた。
  • 大移動
初期リスポーン地点が荒れまくっていたのでうつつが離れた場所に第2拠点を作る。その後移住者どんどん増え、うさぎくん(座標を教えてもらえなかった)以外のほとんどが第2拠点に移動した。

第二期

サウスポーから運営を引き継いだいずんとが運営していたサーバーの時代。
ゲームモードもサバイバルからクリエイティブに変更された。

第三期

第二期がマンネリ化し心機一転建て直されたサーバーの時代。
管理人は引き続きいずんと。
ゲームモードはクリエイティブからサバイバルに戻された。

第四期

第三期からしばらく期間があき建てられたサーバーの時代。
管理人はいずんと。

第七期

ジャンクPCが正常に動いてうはうはのppkが始めたマイクラ
シード値がクソ、統合版が入れないなどのトラブルがあったが正常に稼働できた
最後はエクスプロージョンプラグインで誰かが爆裂魔法を打ちまくって村が半壊し、
バックアップも正常に取れていなかったため、第八期に移行した
管理人はppk

第八期

過去の失敗を繰り返さないため、シード値をある程度厳選し、危ないプラグインは切り捨てられた
PVPもありになったため、定期的に新参がやってきては狩られている
管理人はppk

第九期

新PCを新調し、スペックアップが図られた。データを移行するより新しく鞍替えしようとなり、第九期に移行した。
Windowsサーバーから初めてのubuntu osとなり、比較的重い銃プラグインや魔法プラグインを導入した。
自動再起動や、巻き戻しプラグインを導入し、長期運用用に仕上がっていた。

第十期

LASがレルムズを借りて統合版でマイクラを開いた
シンプルで誰でも入りやすかったため20人ほどが参加する大規模イベントになった
終盤で統合版のチートhorionが普及し、全員キルオーラでリスキルされた

第十一期

ppkが新たにVPSを借り、自動再起動&バックアップを追加し万全の状態で始めた
今回はmodを導入しmcヘリmodや黄昏の森modで平均5人ほどが入るサーバーになった
最後は黄昏の森ゲート付近でホタテとppkが戦車決戦をして、ゲートと周辺が壊滅し黄昏の森から帰れなくなったため11期に移行した

第十二期

第10期と構成はほとんど変わらないが、MCヘリmodと黄昏modが抜かれ宇宙modと工業modがメインとなり、
工業modで手に入れた資材で宇宙modを開拓する仕組みができていた
ppkの資金不足でVPSが借りれなくなり終了

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!