日本一カオスなDiscordサーバー、&ROMEDAアンドロメダの非公式wikiである。

用語集
(五十音順で並べていきましょう)



ア行

・「あら」  DCCで流行語になった言葉。ロメダでもよく使われた。

・「朝からxo」  ニートtokyoの「一番気持ちが入るバース」という動画にて、Nidra Assassinが歌ったバース。

・「ああ見てるかー?死ね殺す」  ああという人物が不祥事を起こしすぎ、みないぬ(みなち)が切れて言った言葉。

・「アイコンだけ可愛いですね。」 アイコンだけが可愛い人に使うお世辞。

・「甘兎庵」(あまうさあん)  ボイコット時にこひまきが立てたサーバー。

・「うおえろ!」
誰が発祥かは分からないが
エロい物を見た時に使われる言葉である。
派生として使用された回数は少ないが「うお江戸!」等がある。

・「うさ虐」  うさぎ虐待の略。うさぎ(結城駿)が反感を買いすぎて、うさぎを叩く風潮が当時広まった。

・「うつつ教」  うつつが自分を新世界の神と名乗った事により、うつつのファンは信者として扱われた。

・「うーんくん」  ロメダの初代専属bot。

・「うーんくん弐号機」  しらすゥ。とはんぺんにより共同開発された専属bot。はんぺんに悪用され、すぐに蹴られる。

・「大宮別所」  大てぃあの通っていた小学校。大宮別所的論破として第9後期に多用された。

・「憶測電車」  口論の時に相手の憶測を指摘するときによく使われる。鉄オタを煽るために使われた。

・「おちんぽナメナメ童貞亀頭野郎」  影師が、この文字列を無差別にニックネームとして名付けた。

・「女は、孕み袋である。」  れおうーんが第二次れおうーん失踪で女恐怖症になり、この文章を自らのニックネームにした。言い出したのはLASである。

カ行

・「怪物」  とーるさんだよという人物のご尊顔に対してれおうーんが放った一言。以後怪物というと殆どの場合とーるさんだよを示すようになる。

・「家系図」  基本的に第五世代の家系図を指し、当時の第五世代の仲の良さを示すロメダ史における歴史文化財的な画像である。→ https://imgur.com/a/vTqUz6y

・「過疎おつ」  過疎になると投稿される文字。過疎を煽る文章である。この言葉を入れたスタンプも実装された

・「こひガイ」  こひまきガイジの略。こひまき(ふか、レミィ)を指すときに使われる。

サ行

・「残酷なミネストローネ」 誰が言い出したかは分からないが、謎に頭に残る。

・「XIGNUS」(シグナス)  第10世代初期の鯖名。

・「芝飲んでらぁwww」  通称芝ガキが、謎のビデオにて日本語ではない言葉で貶し(?)言葉を言っていたことからこれを引用し煽る者が現れた

・「十字軍」  yufuやきりたんが所属する組織。深夜祭というサーバーを中心に活動していた。

・「新規迫害」  ロメダに入りたてのメンバー(新規)に対して既存のメンバーが新規を迫害すること。かつて第九世代への迫害が流行した。

・「す」  みないめ(みないぬとは違う)が「す」を連投し、他の人がそれに乗っかって「す」を連投する流れが一時期あった。

・「世代」  メンバーの雰囲気や活発度などで分類されている時代区分であり、ロメダができた2018年2月の第一世代から始まる。メンバーが常連(ロメダ民)になった時に世代メンバーとして認定される。現在の世代メンバーとして認定される条件は「probotレベル15」である。

・「全禁」   全ての禁止ロールが付いた人を指す言葉。りな都会などが有名。

・「全裸土下座」  まめぞうがこひまきに全裸土下座を求められ、何故か本当にしてしまった事件があり、それから謝罪を求める言葉として使われるようになった。

・「増加物」  伊藤誠(むつ)が添加物を間違えて増加物と言ったことにより誕生した語句。「そうかぶつ」と覚えていてそれを間違えて打った説が濃厚

・「即抜けRTA」  RTAとはリアルタイムアタックの略で、即抜けがどれだけ早いかという記録である。

タ行

・「たーつ」  罵るときに使われる。第11世代にヘイトを買っていたたーつに専用ロールが作られ、「たーつ専用ロール」を付けられた者はそういう奴というイメージが浸透していき、いつの間にかたーつを罵る言葉として使うものが現れた。

・「タイヤ送る」  なんJ鯖で言われた言葉がロメダに輸入された形で流行った。家にタイヤを送り付けるという意味である。

・「高田」  boown(現ジョン)に対してこひまきが勝手につけた本名。ロメダ内での高田は基本的にboownを指すことが多い。

・「高谷結愛」  うさぎ(結城駿)の別名。これが原因でうさぎ女の子説が有力視された。

・「誰?」  影師が良く使っていた言葉である。知らない新参に良く言われる。

・「だよぉ。。 >_<」  当時陽子(片倉、影師)が使ったネカマ用語。

・「ダモグラス」  タモリの家という人物のアイコンにかかっているサングラスを自分のアイコンにかけたタモリをリーダーとするダモリ軍団がロメダから出現。一時期自他ともに荒らしに関する大勢力となったがそのまま崩壊し、今となっては触れてはいけないロメダの黒歴史である。 

・「短小包茎イグアナル」→おちんぽナメナメ童貞亀頭野郎の別バージョンである、誕生した目的は同じ

・「月に寄りそう乙女の作法」  きりたんがロメダで配信したエロゲーの作品名。度々エロゲーが配信されていたロメダであったが、ロメダでは初めての本格的なエロゲであり、ズボンを脱いで待機するものも少なくなかった。しかしエロシーンに入るまで凄く長いエロゲであるため、初日はPM6時から0時まで何もエッなことが起きず終了するという伝説的な配信となった。当時Luna.aという鯖名だったため、当作品に登場する「桜小路ルナ」というキャラをマスコットキャラクターにするという運動も起きたが、結局絵文字に追加される程度に留まった。

・「帝京平成大学」  れおうーんがロメダに投稿したおもしろ音MAD動画の用語である、あまりのクオリティに他鯖でも流行るほどだった→https://www.nicovideo.jp/watch/sm41314771

・「溺愛兄貴」
何かを溺愛している時に自分の名前+溺愛兄貴として使われた。
代表的なネーミングは「にじいろ多様性溺愛兄貴」や「モデウス溺愛兄貴」等である。

・「Token」(トークン)  そのアカウントの主権限みたいなものを指し、「raid」と共に荒らしなどに使われる場合が多い

・「トレパク」  【トレスでパクっている】の略であり、デスパーレンチャンなどがトレパク絵を大量に投稿したことにより流行語に載った

ナ行

・「なになになになに」  みないぬ(みなち)が通話の時によく多用した言葉。場を治めたい時によく使われる。

・「馴れ合い」
顔文字を使ったり、優しい言葉を掛け合ったりする事である。
第9世代のお家芸であり、安全雑談では馴れ合い以外の会話が見当たらないほどだった。

・「にじいろ多様性」  内田がこれを言い出し、一時期新規迫害への対抗策となった。

・「ニガ○○」  黒人を指す蔑称であるニガーの下に単語を付けた物である。代表的なニガ○○はニガ笑い等である。

・「のり塩」  白雪姫という人物のま〇こを影師が評価した時の一言。れおうーん曰く「的確」。

ハ行

・「はぁも。。」  ゆきめろという人物がよく多用した言葉。ため息である。

・「肺が苦しい」  三月九日からチルノという人物が約一か月間言い続け、濃厚なほんちゃん(誰?)を怒らせるほどだった。

・「バカマンコ」  影師(陽子、片倉)がよく投稿して即消しした言葉。当時よく使われたことから、流行語に載る。

・「禿師」  影師が自分で禿げてると言い、また影師の好感度も相まってこの蔑称が流行った。ちなみに影師自身がコラ画像を作っている。
←これがその画像。

・「ハムチャン!」  ハムスターブームの到来により、みないぬ(みなち)がよく使った言葉。

・「ハル虐」  ハルウララ虐待の略。boown(現ジョン)という人物が当時リョナ絵を貼りまくって反感を買っており、boownの「ハルウララにはリョナしない」という宣言を受けてアンチがboownに向けてハルウララ虐待絵を貼りまくった。

・「ひまんこ」
シルスターがよく使用した言葉であり、ログインして一言目はこれを言うのが定番になっていた。
旧鯖ではシルスターだけで3000回程ひまんこと言ったという逸話がある。
現在は第9世代の「そうし」等がよく使っている。

・「ブルコ」  
ブルーコードの略であり、discordの万能サードパーティアプリの名前、機能の一つであるメッセージロガーや非表示チャンネル閲覧などもブルコと呼ぶことがある
ロメダに一時期あった「ブルコタヒね」チャンネルが有名

・「ブロアピ」  ブロックアピールの略。「ブロックしてます」という事をブロックしてる人に暗に伝える事を指す

・「不和」  ディスコードの事を指す。由来はGoogle翻訳でdiscordを略すと不和と出る事から。

・「憤死」  憤慨して死ぬこと。yufuやきりたんがよく使っている言葉で、口論のときに使われやすい。使われだしたきっかけは「十字軍」というサーバーだという説もある。

マ行

・「みほいく」
第8世代のマナコが発祥の言葉であり。
あったみほという女性にぶっかける動画をTwitterからマナコが拾ってきてロメダに投下したことにより広まった。

・「無 責 任 中 出 し ジ ャ ッ ク ポ ッ ト」  無責任ジャックポット姉貴という人物がデビルメイクライのBL画を交えながらこの文字列を連投した。今でも彼女のファンが時々この文を使ったりする。

・「無名新参」  新規を迫害する時によく使われる。

・「萌え萌えキュン」
秋葉原のメイド名物、愛情を込める魔法!ロメダの流行語に載っていたので一応紹介した。ロメダではふみとなどの音声が有名。
ちなみにTwitterに萌え萌えbotというbotが存在している。今尚動き続けている負の遺産である。 https://twitter.com/bot14266671

ヤ行

・「結城駿」(ゆうきしゅん)  当時うさぎという中一がいろんな名前の載っている画像を投稿したことにより本名がバレたと思われる。本名かどうかは不明。

・「You is 黙るを取得」  よがみなの発言。二人称に三人称のbe動詞を付けているため、英語の文法としては間違いである。

ラ行

・「ラスボスはクマサン」
れおうーんは9/9のスプラ発売日前にふとyoutubeを見ると、マリカTVというフラゲ勢投稿者の盛大なネタバレサムネイルを見てしまい、
その時一人だけネタバレは嫌だからと言って、&ROMEDAに複数回ネタバレ動画のリンクを貼り付け、また、サーバーニックネームをラスボスはクマサンに変えるなどの悪行を重ねた。
ロメダ民も思考回路が腐っているので、&ROMEDAに無差別でラスボスの倒し方や、ボス一覧を貼り付けるなど、ネタバレがプチブームになった。
そのネタバレ動画のリンク→https://www.youtube.com/watch?v=1NlPdM0f7e8

・「Luna:α」  ロメダ崩壊後にれおうーんが立てたサーバーの初期の名前。ロメダに戻った後yufuに権限が渡され消去された


・「レベル(危険度)」  ↑
考案者はひなち。元ネタはONE PIECEに出てくる「インペルダウン」という地下に行くほど危険な囚人がいる監獄。詳しくは
インペルダウン(レベル)人物一覧


・「raid」(レイド)  
荒らす行為自体を指す。ディスコード用の荒らしプロンプトの事を指すことも多い。
が、最近のdiscordアップデートにて比較的新しく作られたtokenを荒らしスクリプトを用いてサーバーに参加させることができなくなったため、discordの荒らしは衰えている

・「ロメカス・ロメ廃」
ロメダでリアルを潰してまで喋るロメダ屈指のガイジを指す言葉である。
ロメカスの基準としてはレベルが65を超えていたり、平日の昼にも喋っていたり、毎日top dayが1位等である。

・「ロメダクラフト」  個別ページ参照。



ワ行・その他

・「んー、それ憶測ですか?」  みどうすがVCでTTと口論した際に言った言葉。終始「んー」しか喋っていなかった。

・「〇○的論破」  元々はマイクラjava版のノリだったが、ダモリブームでタモリの家の構文を真似する人が続出し、そのままロメダでも使われるようになった。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!