目次


北城線(きたしろせん)は、大村県山陵市の里横駅から平城県平城市の平城駅に至る舞日本旅客鉄道(YR)の路線である。駅ナンバリングで使われる路線記号はJK。

お知らせ

旧舞日本旅客鉄道(JR)とYRが合併し、名前が舞日本旅客鉄道、略称がYRになったため、ページを新たに作成しました。(ページ名変更機能が無いので、、)路線記号は引き続き「JK」とします。そして、JR本山駅も引き続きこの名前でやっていきます。

基本情報

北城線
基本情報
舞日本
所在地大村県,平城県?
区間里横駅-平城駅
駅数
路線記号JK
開業1975年8月4日 (里横駅-北宮駅間)
所有者舞日本旅客鉄道
運営者舞日本旅客鉄道
車両基地平城車両センター
軌間1,435mm・1,067 mm
線路数複線
電化方式直流1,500 V 架線集電式
保安装置WS-ATC
最高速度120km/h

概要

里横駅-北宮駅間は沿線の都市開発が進み、北大村線として開業、宮急北宮線と直通するために北宮駅-平城駅間開業、その時に北大村線も北城線に改称された。

全線で全国相互利用サービス?のIC乗車カードが使用できる。また、北大村線時代から引き続き建設費回収のための加算運賃が適用されていたが、2000年に終了した。

平城駅?からNara Metro東平城線に乗り入れる電車や、北宮駅から宮急北宮線に乗り入れる電車が存在する。なお、北宮線の里横駅乗り入れは行っていない。

種別やサービス

種別名説明
普通各駅に停車する。4〜9両で運転される。
区間急行各駅に停車する。すべての列車が北宮駅から宮急北宮線に乗り入れる。北宮〜里横間の運転はされていない。
急行
新急行新南口以外は停車しない。すべての列車が北宮駅から宮急北宮線に乗り入れる。北宮〜里横間の運転はされていない。
特急
サービス名説明
特急券特急列車乗車するための切符。無料で入手できる。
充電レンタル特急列車の車内と駅に設置されている。220円でPC・スマートフォン等を100%まで充電可能。

駅ナンバー駅名区急急行新急特急乗り換え路線所在地
JK 01里横駅----YR西街道線?,YR中央・里横緩行線?,上急本線?,村急村横線?,大村交通横田線?山陵市
JK 02東美和駅?----
JK 03越久多摩駅?----宮急村上西線青葉市
JK 04東津久見駅?----
JK 05西山陵駅?----山陵市
JK 06野田江駅?----
JK 07紅駅?----
JK 08北山陵駅?----
JK 09鉄道博物館北詰駅?----
JK 10宮野橋駅?----北宮市
JK 11北宮駅宮急北宮線,宮急関村線,大急北宮上輪線?
JK 12JR本山駅?宮急関村線,大急平城線?,大急北宮上輪線?
JK 13新南口駅?宮急村上東線,宮急石切線
JK 14留国台前深草駅?平城市
JK 15平城駅?NM東平城線,大急平城線?

各駅乗降客数

駅名乗降客数備考
里横600,008西街道線,中央・里横緩行線含む
東美和9,810
越久多摩56,217
東津久見7,244
西山陵12,521
野田江9,987
5,612
北山陵7,256
鉄道博物館北詰6,653
宮野橋9,588
北宮594,453宮急線含む
JR本山38,104
新南口45,453
留国台前深草8,514
平城66,478NaraMetro東平城線含む

使用車両

2000形

北大村線開業時に登場。国鉄(当時)として初の電機子チョッパ制御(サイリスタチョッパ制御)を採用し、電力回生ブレーキを装備した「省エネ電車」として設計・製造された。制御方式のみならず内外装に新機軸が多数導入されるなど、次世代標準型通勤形電車として大きな話題を呼んだが、2016年に全編成引退した。

3000形

朝夕ラッシュ時の混雑緩和や乗客サービスの向上を図るため、快適性・安全性・省力化の向上を図った車両として、1993年より運転を開始した。主回路制御にGTOサイリスタ素子によるVVVFインバータを採用。現在も北城線の主力車両となっている。

走行音

2000形(電機子チョッパ制御)

区間:北城線 北宮新南口?(普通電車)
※次駅案内自動・到着案内手動
音声ファイルへのリンク

3000形(日立GTO-VVVF)

区間:宮急北宮線 鏡音森林公園山袋(各駅停車)
※マイクラから直接収録・新北宮型車内放送
音声ファイルへのリンク

クレジット表記

自動放送ほか

VOICEVOX 男声3
VOICEVOX 青山龍星
VOICEVOX 女声6
SHAREVOX 黒聡鵜月
音読さん

メンバーのみ編集できます