GURPSよろず - ボクシング
第4版B214P参照。

ボクシング(Boxing) B214P

<ボクシング>(敏捷力/並)……戦闘・武器系技能
 技能なし値:なし

 この技能はパンチの訓練を表しています。
 パンチの命中判定の際に<ボクシング>で判定します。<ボクシング>にキックの能力を含みません――<格闘>か<空手>を用いてください。
 <ボクシング>技能を用いると、パンチのダメージが増えます。敏捷力+1以上のレベルで習得していれば、「突き」のダメージを計算するときにサイコロ1個あたり+1されます。敏捷力+2以上のレベルで習得していれば、サイコロ1個あたり+2されます。あらかじめ計算してキャラクター・シートに記入しておいてください。
 あなたが素手で防御している場合、<ボクシング>技能を使えば片方の腕で1回ずつ、計1ターンに2回、“異なる攻撃に対して”「受け」ができます。「受け」の数値は技能レベル÷2+3です(端数切り捨て)。ただし、「突き」以外の武器による攻撃に対しては-3の修正をうけますし、キックに対しては-2の修正を受けます。<ボクシング>技能で受ける場合、「後退」(2巻第11章)によって大きなボーナスを得ることができます。素手による受けについての完全なルールは「素手による受け」(2巻第11章)を見てください。

関連

テクニック:
武器落とし】(難) B223P
フェイント】(難) B223P
地面戦闘】(難) B223P
素手戦闘技能
素手戦闘技能
  1. <格闘>(敏捷力/易) B174 素手戦闘系。
  2. <空手>(敏捷力/難) B176 素手戦闘系。
  3. <柔道>(敏捷力/難) B188-189 素手戦闘系。
  4. <相撲>(敏捷力/並) B193 素手戦闘系。
  5. <ボクシング>(敏捷力/並) B214 素手戦闘系。
  6. <レスリング>(敏捷力/並) B218 素手戦闘系。