架空の世界で創作活動及びロールプレイを楽しむ場所です。

ゴトロス連邦の幹線道路
クマ大路
オビエスト特別市道
POPURAの本社屋はクマ大路に面する
開業年2010年(統合・改称年)
全長2240m
起点オビエスト 中区 政府庁舎前
最高速度50km
車線片側3車線

概要

クマ大路(英:Guma St. ゴトロス語:クマデロ)は、ゴトロスの幹線道路。クマ大路の地下にはオビエストメトロ1号線が通る。沿道には数多くの文化・行政施設が建ち並び、中でもクマ広場中央に位置するクマ大王像が目を引く。まさにゴトロスの顔のひとつである。旧クマ路は1953年3月25日に拡張され、ゴトロスで最も広い幅100メートルを誇る。中央4車線が2009年にクマ広場として整備され、同年8月1日以降一般開放されている。

クマ広場

クマ広場にはクマ大王が発明した品々が展示されているほか、市民の憩いの場となっている。クマ広場は大規模な市民集会の会場となることもある。 集会の場所として人気はダントツであり、集会申告の受付日となる1か月前には、申告優先権を得ようと数日前から管轄の警察署で順番待ちが行われることがある。2022年にはゴトロス通貨危機の原因はマリジャウ・ヘリ大統領にあるとして、マリジャウ・ヘリ退陣要求デモが行われた。
クマ大路のクマ大王像

変遷

※ここでは聖暦ではなく西暦を用いる
  • 1889年 クマ路(現:クマ大路)開通
  • 1940年 政府庁舎完成
  • 1951年 ゴトロス戦争で瓦礫の山と化す
  • 1953年3月25日 拡張工事完了
  • 1988年 オビエスト地下鉄1号線開通
  • 同年6月 クマ大路駅 完成
  • 2009年10月9日 クマ大王像 除幕式開催
  • 2022年 マリジャウ大統領退陣要求デモ

周辺の施設

  • POPURA本社
  • 時計台プラザ
  • ブマザ本店(高級宝石店)
  • 旧政府庁舎前
  • オビエスト市庁舎
  • ワルモノ(ブランドショップ)

交差する道路

交通

  • オビエストメトロ 🔵1号線 クマ大路駅

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!