架空の世界で創作活動及びロールプレイを楽しむ場所です。

|>|~w(400):bgcolor(#88abda):
war name
戦争名
||ビザンスク=メーセルランド紛争
戦争
|>|時:戦争勃発から終結までの期間|1959年1月4日〜1月24日
|>|場所:戦争の起きた場所|ビザンスク帝国[現連邦]クリォ区
|>|結果:戦争の結果、どうなったか|白紙講和
交戦勢力
交戦勢力を書く。なし
指揮官
ダイィムチ・青樹労
兵数
14万人&ref15万人
損害
1500人行方不明7人戦死:1600人
行方不明:1人



背景

メーセルランド政府が南極進出を目論みビザンスクに南極領土の共同統治を打診しましたがビザンスク政府はこれを拒否し更に海岸に要塞を築きそれにメーセルランドは抗議したもののビザンスクはこれを無視そしてメーセルランド軍がクリォ区に上陸したことによりビザンスク守備隊との戦闘に発展した。

経過

1959年1月2日メーセルランド軍クリォ区に上陸
1959年1月3日ビザンスク軍今すぐ撤退するように警告しかしメーセルランド軍それを無視
1959年1月4日ビザンスク攻撃開始
1959年1月5日〜1月20日戦線膠着
1959年1月21日ビザンスク軍大規模攻勢
1959年1月22日攻勢停止
1959年1月24日メーセルランド軍海岸まで撤退
同日ルータ講和条約 組織的戦争終了

影響

ビザンスク国内ではメーセルランド軍の練度の高さが評価された
メーセルランド国内ではビザンスク軍の戦略が優れていると評価された

戦略

ビザンスク 前方部隊に乱立戦闘をさせその間に後方部隊で回り込み包囲する作戦
メーセルランド 列を組みたくみに変形させ包囲する作戦

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!