架空の世界で創作活動及びロールプレイを楽しむ場所です。

ゴトロス連邦の高層ビル
北方カーリスト貿易センタービル
Northern Carlist Trade Center Building
通称スタータワー
ゴトロス連邦
所在地オビエスト 港区
状態完成
着工2006年 7月
竣工2011年 1月
開業2011年 3月
用途オフィス・商業・住宅・ホテル
地上高
最頂部305m
各種諸元
階数地上68階
地下2階
構造様式鉄筋コンクリート

概要

北方カーリスト貿易センタービル(ほっぽうカーリストぼうえきセンタービル、Northern Carlist Trade Center Building)はゴトロス連邦オビエストの臨海開発地域・港区にある68階建ての超高層ビル。2006年7月に着工、2011年に主な構造が完成していたが、設計にあたったニスカリマ人のゴードン・パワードによれば不況による財政上の理由から内装工事は当分保留とされ、その3年後の2014年7月に竣工式が行なわれた。北方カーリスト国際業務拠点地区のランドマークとして計画されたこのビルは、6階から24階がクラスAのオフィスフロア、25階から36階がホテル、37階から62階が高級マンション200戸分、63階から65階にはレストランとゴトロスで最も高いビル展望台が設置されている。また低層階にはブランドショップなども入居する。隣接するリバーストーン・ショッピングセンターや中央公園にはスカイブリッジで直結しており、オビエストメトロ3号線の国際業務地区駅からも通路が連絡している。(オビエストメトロ3号線は2024年に開業予定)近傍にはシェラトン港区ホテルや国際会議場・港区コンベンシアなども建つ。

名称の由来

1996年1月に「サンシャインシティタワー」「オビエストタワー」「スターライトタワー」の3つの候補の名称があがった。しかし1998年6月には国際業務地区における高層ビル委員会が「北方カーリスト貿易センタービル」(6位)を選び、1999年1月に最終決定が下された。この名称を選んだ理由について同委員会は、「我が国随一の経済都市のオビエストが北方カーリストの貿易拠点になってほしい」との期待を込めて選んだとしている。

交通

⚪オビエストメトロ 3号線 国際業務地区駅
(2024年4月 開業予定)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!